タグ

2009年2月23日のブックマーク (11件)

  • SSDの耐久性とプチフリーズと断片化。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    先の記事で、断片化とSSDの話が出ましたので、ついでに書いておきます。 SSDの耐久テストをしてくれた人がいます。 2009年02月21日 SSD耐久テスト経過報告 その3 ~Mtron MSD-SATA3035032(32GB,3.5インチ)~ :AKIBA PC Hotline! Junk Blog. こちらは、以下の記事の続編として書かれたもの。 2008年01月20日 SSDの寿命は当に短いのか :AKIBA PC Hotline! Junk Blog. 2008年04月06日 SSD耐久テスト途中経過報告 その1 :AKIBA PC Hotline! Junk Blog. 2008年10月19日 MTRON専用SSDの寿命診断ソフトを試してみた SSD耐久テスト経過報告 その2 :AKIBA PC Hotline! Junk Blog. 普通に業務のメインPCとして写真の保存や

    sucrose
    sucrose 2009/02/23
  • やる夫がドット絵に挑戦するようです

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/22(日) 22:49:07.65 ID:xhJZStld0 ____ /      \ /  ─    ─\ /    (●)  (●) \ |       (__人__)    | ________ \      ` ⌒´   ,/ | |          |  最近は素人でもゲームが簡単につくれそうだお… ノ           \ | |          |  プログラムはツクールとかがあるし /´                 | |          |  音楽はフリー素材で十分だお… |    l                | |          |  あとは絵さえあればなんとかなりそうだお… ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ

    sucrose
    sucrose 2009/02/23
  • 何を勉強していいのかわからない。

    何を勉強していいのかわからない。 プログラムというものに興味を持ち、独学で勉強した。 各言語でHello Worldぐらいは書ける。erlangでハノイの塔を解いた時はこんなに短く書けるのかと感動した。でもいずれの言語もちょっとずつしかかじって無くて、自分がこれから何を勉強していいのかわからない。 Java, C++, Ruby, Python, JavaScript, PHP, erlang, 最初は練習用の問題みたいなのを解いているのが楽しくて、ブログとかで目につく言語で気になったものを選びながら各言語でやってみた。でもこのあと何をしたらいいんだろう? オブジェクト指向?クラスと違うの?プロトタイプベース?何ソレおいしいの? こんな僕は何を読んで、何を学べばいいのでしょう。

    何を勉強していいのかわからない。
    sucrose
    sucrose 2009/02/23
  • みんなで作る Social IME リリース | スラド IT

    ネットワークを利用した集合知的な日本語入力システム「Social IME」が正式公開されました (Social IME のプレスリリース, INTERNET Watch の記事より) 。 今のところ WindowsXP/Vista でしか使えないようですが、API が公開されているので MacLinux などでもフロントエンドを作れば利用できる模様。未踏ソフトウェア創造事業にも採択されたこのプロジェクト、果たして成功するでしょうか ? 個人的にはノイズが混じったりするかも知れないという懸念と、偏った変換結果が出てしまうのではないか ? という懸念がありますが、応援していきたいプロジェクトです。 タレコミ主は Mac 環境なので試すことができないのですが、ユーザからはおおむね好評を得ているようです。皆さんはこのプロジェクトとどういう風に付き合っていきたいですか ?

    sucrose
    sucrose 2009/02/23
  • 第1回 「モダンPerl」ってなんだろう? | gihyo.jp

    「モダンPerl」という言葉の流行 先日、国内有数のPerlハッカーである牧大輔氏が『モダンPerl入門』という書籍を刊行しました。 日Perlユーザーのハブサイトを目指しているperl-users.jpでも「モダンなPerl入門」と題して「古来から親しまれているPerl入門とはひと味違う、今風のPerl入門テキスト」を作ろうという動きがあります。 海の向こうでは、Perl 6の言語仕様の策定にたずさわっているクロマティック(chromatic)氏が「Modern Perl Books」というウェブサイトを開設して、「⁠モダンPerl」についての考察を始めました。氏はその名もModern::Perlというモジュール[1]を公開して「モダンPerl」の啓蒙に努めています。 個人の主義主張に過ぎないのでしょうか? でも、この「モダンPerl」とはいったい何なのでしょうか。 字面から「今風の

    第1回 「モダンPerl」ってなんだろう? | gihyo.jp
    sucrose
    sucrose 2009/02/23
  • SQLのバインド機構は「エスケープ処理された値」をはめ込むのか - ockeghem's blog

    以前このブログでも取り上げたことのある神戸デジタル・ラボの近藤伸明氏がThink IT上で「SQLインジェクション大全」という連載を執筆しておられる。その第三回「SQLインジェクションの対策」を読んで以下の部分が引っかかった。 バインド機構とは、あらかじめSQL文のひな型を用意し、後から変動個所(プレースホルダ)に実際の値(バインド値)を割り当ててSQL文を生成するデータベースの機能だ。バインド値はエスケープ処理した後にプレースホルダにはめ込むので、悪意あるSQL文が挿入されても、その実行を阻止することができる(図1-2)。 http://thinkit.jp/article/847/1/ たしかにエスケープ処理を使ってバインド機構を実装する場合もある。JavaMySQLの組み合わせでUnicodeのU+00A5を用いたSQLインジェクションの可能性 | 徳丸浩の日記から派生して、MyS

    SQLのバインド機構は「エスケープ処理された値」をはめ込むのか - ockeghem's blog
    sucrose
    sucrose 2009/02/23
  • 子どもの視力はいま「1.0」が最高ってホント? - エキサイトニュース

    小学校の眼科健診で、子どもが「視力1.0」という結果を持って帰ってきた。 友達には1.0未満の視力の子も多いという。 自分の場合、いまでこそメガネ族だが、子どもの頃は2.0や1.5で、周りの友人もほとんど1.2以上だっただけに、「いまの子どもはみんな目が悪くなっているのだな」と思っていたところ、「最高で1.0までしかいない」と言うではないか。 これ、当なのだろうか。だとしたら、なぜ? 小学校教諭、中学校教諭をする友人たちに聞いてみたところ、 「ああ、それは当。1.0が最高だから」 と口々に言われた。その理由は……。 「視力検査はいま、A、B、Cの段階別になっていて、1.5や2.0という数値はないんです。 なんでって? 眼科の先生が健診するケースもあるけど、教員がやることも多いから、授業を受けるうえで問題あるかどうかを単にABCで分けるほうがラクだからだと思いますよ」 特に新入学時などは

    子どもの視力はいま「1.0」が最高ってホント? - エキサイトニュース
    sucrose
    sucrose 2009/02/23
  • Canned Dogs � Blog Archive � Manga: P.S. Three-san

    Get ready to immerse yourself in the world of Manga with our stunning collection of Manga wallpapers! Featuring your favorite characters and scenes, make your mobile or computer screen come alive!

    Canned Dogs � Blog Archive � Manga: P.S. Three-san
    sucrose
    sucrose 2009/02/23
  • 価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習

    卒業していく君へ。 卒業おめでとう。当は面と向かって言ったほうが良いのだけど先生という立場だと私の発言が思った以上に重くなってしまうので直接君にはいえない。でも、君への言葉を一度形にしておかないと私の頭に一生こびりつきそうなのでここに書かせてもらうよ。 今年、君は卒論に苦しんだね。君が卒論に苦しんだ理由は自分でも分かっていると思うけど、常に外部に正解を求めたことにあるんだ。私が「どうして、それが正しいと思うの?その理由を教えて。」と聞くと、いつも君は表情を凍らせて黙ってしまったね。何度も何度も「研究には正解とか不正解とかない。誰も答えを知らないから研究になっているんだ。だから、自分の主張をとりあえず述べて、相手の反論が正しいと思えてから自分は間違っていたと考えれば良いんだよ。」と伝えたのだけど、最期最後まで君は自分の主張の正しさを自分の言葉で言えず、常に私の保証を求めたね。はっきり言って

    価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習
    sucrose
    sucrose 2009/02/23
  • 機動戦士 ガンダム00 2 20 アニュー・リターン 萌え上がれ!俺のスィーツ脳! - 玖足手帖-アニメブログ-

    おもしろかった。 感動した!こう、脚の狙いが明確なので、明確な部分のロックオン・ストラトス×アニュー・リターナーの悲恋と言うものに注目してみたら感動だ! それだけにむけて全ての要素が集約するイベントの起こし方や、テンポがナイスだった。 萌え上がれ!俺のスィーツ脳!恋愛が!全てに優先する! (あー、富野ガンダムだったら、「戦場で口にする言葉か!」ってカミーユに言われたり、「お前の個人的な性欲で艦全体を危険に晒すわけにはいかん。学習室にこもっていろ!」って怒られたり御大将にm9(^Д^)プギャーされたりするのに、黒田洋介脚ガンダムだったら、皆がライル・ディランディのチンポの矛先の心配をしてくれるんだなあー) とか考えてはいけない! 恋愛は人間にとって一番大事な能の部分だから!大事だから! 俺はスイーツになる。俺が、俺たちが、スイーツだ! っていうか、イノベイターって全然人間の上位存

    機動戦士 ガンダム00 2 20 アニュー・リターン 萌え上がれ!俺のスィーツ脳! - 玖足手帖-アニメブログ-
    sucrose
    sucrose 2009/02/23
  • 【連載コラム】声優・小菅真美さんのゲームコラム「夢のあいまに」:第2回「ウルティマオンライン(前編)」 - GameSpot Japan

    【連載コラム】声優・小菅真美さんのゲームコラム「夢のあいまに」:第2回「ウルティマオンライン(前編)」 小菅真美   公開日時:2009/02/21 12:10 プレオープンAsukaの最後の日のスクリーンショットです。この日、Britaniaは大量のデーモンによって破壊し尽くされ、そして誰もいなくなったのでした…。 おはようございます、小菅真美です。さぁ2回目です。まだまだ2回目です。 前回は自己紹介的なことを書かせていただきましたが、もし少しでも興味を持っていただけたのならば、一度検索サイトで「小菅真美」を検索をしてみてください。すると1番上か2番目くらいにWikipediaで「小菅真美」の項目があるかと思われます。Wikipediaに項目があるなんて立派な物です。作ってくれた方ありがとう! …でもね。 PCオンラインゲームのやりすぎで言われるような「ネトゲ廃人」とか「