タグ

2012年10月2日のブックマーク (18件)

  • 大学生が利用するSNS、1年生「LINE」、2・3年生「Twitter」、4年生「mixi」 | RBB TODAY

    英会話スクールを展開するGabaは、ネットエイジアの協力のもと実施した、「大学生・大学院生のSNS利用とソー活に関する調査」の結果を公表した。 調査期間は9月13日~9月21日の9日間で、大学生・大学院生の就職活動経験者500名・就職活動未経験者500名の合計1,000名から回答を得た。 まず、現在利用しているSNSを聞いたところ、「Twitter」58.7%が最多で、「mixi」56.5%、「LINE」43.9%、「Facebook」42.5%、「Mobage」40.6%、「GREE」37.1%が続いた。男女別にみると、「Mobage」(男性47.9%、女性34.5%)は男性の方が10ポイント以上利用率は高く、「Twitter」(男性50.1%、女性65.9%)や「LINE」(男性37.4%、女性49.4%)では女性の方が10ポイント以上利用率は高かった。 学年別にみると、利用率がもっと

    大学生が利用するSNS、1年生「LINE」、2・3年生「Twitter」、4年生「mixi」 | RBB TODAY
    sucrose
    sucrose 2012/10/02
    mixi!?
  • なろうに投稿してる作品て電撃とかに応募しても良いのか? : 適当にネット小説をまとめる速報

    sucrose
    sucrose 2012/10/02
  • 浩平 床井’s Presentations on SlideShare

    メディア情報処理1 6 years ago 1,330 views 天空画像を用いた表面下散乱 7 years ago 2,124 views ゲームグラフィックス特論 第14回 9 years ago 2,953 views ゲームグラフィックス特論 第13回 9 years ago 3,824 views ゲームグラフィックス特論 第12回 9 years ago 1,600 views ゲームグラフィックス特論 第11回 9 years ago 4,054 views ゲームグラフィックス特論 第10回 9 years ago 16,301 views ゲームグラフィックス特論 第9回 9 years ago 6,054 views ゲームグラフィックス特論 第8回 9 years ago 2,692 views ゲームグラフィックス特論 第7回 9 years ago 4,510

    sucrose
    sucrose 2012/10/02
    「ゲームグラフィックス特論」
  • はてなブックマークコメントの非表示がはてブ数等に与える影響 - Cube Lilac

    はてなブックマークには、エントリーページのコメント一覧を非表示にする機能 が存在しますが、この設定の有無によってはてなブックマーク数等がどの位変わるのかについては、個人的に気になる点の一つです。そんな事を考えていると、Chikirinの日記 と言う人気ブログを運営している方がこの機能を使用するようになったと言う話を聞きました。 はてなブックマークページのデフォルトを非表示に変更した。さらばブックマーク!って感じかなー。良くも悪くもこの制度なしに今の「ちきりん」はありえなかったのはわかっているけど、そろそろ潮時ということで、腐れ縁をぶち切ってみる。 2012-03-27 09:43:59 via HootSuite これは、はてなブックマークコメントの非表示がはてブ数に与える影響を検討する上での良いサンプルになるような気がしたので、ざっくりとデータを取ってみました。 調査方法は、記事一覧 -

    sucrose
    sucrose 2012/10/02
  • 豚の生レバーは食べたら危険です!!

    朝日新聞アピタル @asahi_apital 全国で100軒を超える店で提供されているようです。豚レバ刺しのリスクについては、酒井健司医師のこちらのブログでも。http://t.co/oxU0fz89 RT @: 豚レバ刺し、危険な人気 牛禁止で注目、細菌感染の恐れ:   http://t.co/2xG04VOf 2012-10-01 11:42:02 リンク 朝日新聞デジタル 豚レバ刺し、危険な人気 牛禁止で注目、細菌感染の恐れ 牛レバ刺しの提供禁止から3カ月。規制対象外のレバ刺しやユッケが、一部の店でひそかに人気を呼んでいる。素材は豚。生で出す店は、東京を中心に全国で100軒を超えると見られ、専門家からは病原性の細菌やウイ

    豚の生レバーは食べたら危険です!!
    sucrose
    sucrose 2012/10/02
  • boost::serializationの使い方

    boost::serializationを使う はじめに コンパイル 簡単な使い方 クラスのバージョン付け 読み込みと書き込みで別の動作を行う 「非侵入型」のシリアル化関数 基底クラスをシリアル化する 配列をシリアライズする constメンバはどうするか ポインタからのシリアライズ:その1 ポインタからのシリアライズ:その2 基底クラスへのポインタから復元する 実装レベル オブジェクトの追跡 抽象クラスでのエラー NVP ロケールの設定 はじめに boost C++ Libraries(以下単にboost)という非常に便利なライブラリがあります。 次期C++標準にこのライブラリのうちのいくつかが採用されるらしいという話もあり、 C++開発者にとっては無視して通れないライブラリです。 そんなboostの中に、serializationというライブラリがあります。 一言で言ってしまえば、「クラ

    sucrose
    sucrose 2012/10/02
  • マクドナルドがメニュー表を撤廃したのはなぜか考えてみた - 最終防衛ライン3

    「マックのレジからメニュー表が消えた!?」とネット騒然 お店の人に聞いてみた - ねとらぼ 痛いニュース(ノ∀`) : マクドナルド日からレジの所のメニュー表がなくなります」 - ライブドアブログ マクドナルドがレジの台に置いてあったメニュー表を撤廃したようだ。消えたマックのメニュー表【怒りの声続出!】 - NAVER まとめ など、ネットではメニュー表をなくさないでほしいという声が見受けられる。また、マクドナルドさん、メニュー表を無くさないでください - lessorの日記 において語られるようにコミュケーションに難のある人々が注文しづらくなるとの指摘もある。 メニュー表の撤廃はお客に不便を強いるため、客にとっては改悪でしか無い。しかし、お客の苦情よりも優先すべき事項が日マクドナルドにはあるのだろう。 回転率は上昇するか? 日からなぜメニュー表を撤廃?マクドナルドに理由を聞いて

    マクドナルドがメニュー表を撤廃したのはなぜか考えてみた - 最終防衛ライン3
    sucrose
    sucrose 2012/10/02
  • TypeScript first impression - Islands in the byte stream (legacy)

    MicroSoftから TypeScript というJavaScriptにコンパイルされるプログラミング言語がリリースされた。JavaScriptにコンパイルされる言語はJSX, CoffeeScript, Haxe, Dartなど数多いが、構文がJavaScriptのスーパーセットである点が従来のJavaScript系言語と大きく異なる点だと思われる。 総じて見るとTypeScript自体は際立った特徴は見られない。Visual Studioによるサポートを強化するためにJavaScriptに少しだけ手を入れたという印象だ。 TechCrunchの記事によれば、特徴は「オプショナルな静的型付け」「クラス構文」「モジュール機構」「Visual Studioのプラグイン」ということらしい。 クラス構文は、ES4をベースとしたJSXやHaxeと異なりES6風になっている。モジュール機構の詳細は

    TypeScript first impression - Islands in the byte stream (legacy)
    sucrose
    sucrose 2012/10/02
  • 会社の説教を実況していたボカロPが職場バレした模様。実は部長がファンだった

    広瀬虎太郎 aka チーターガールP @TwilightzKTG 職場に年下の女性社員がいるんだけど、この人が配属初日から年上の上司全員を苗字で呼び捨てにして2ヶ月 ついに上の人に怒られて今俺すげーワクワクしてる #クズ 2012-10-01 10:09:27

    会社の説教を実況していたボカロPが職場バレした模様。実は部長がファンだった
    sucrose
    sucrose 2012/10/02
  • 史上初のループ物作品って何になるんだろう?

    井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA 来た!! この日がついに!! 原作・桜坂洋「All You Need Is Kill」 トム・クルーズ主演で2014年3月米国公開 http://t.co/1dtYuVqR 2012-10-02 00:20:59

    史上初のループ物作品って何になるんだろう?
    sucrose
    sucrose 2012/10/02
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Archer Aviation is partnering with ride-hailing and parking company Kakao Mobility to bring electric air taxi flights to South Korea starting in 2026, if the company can get its aircraft…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    sucrose
    sucrose 2012/10/02
  • 実験に用いるデータはどうするべきかという疑問 - ny23の日記

    (ソフトウェアの更新も一人旅になってきた - ny23の日記の追記から)しかし,実装への力の込め方(プログラミング言語の習熟度)でこれだけ速度に違いがでるとなると,論文のネタ(あるいは飯のタネ)になるようなアルゴリズムの改善による高速化も,ある程度ちゃんと実装した上で議論しないと砂上の楼閣というか儚いものだ.実装(最適化)が下手な方が(あるいは,高級言語を使った方が)差が出やすいので,下手は下手のままのほうが研究者としては何かと幸せかもしれない. 以前から,精度で論文を書くよりは速度で論文を書く方が自分には合っていると思っていたが, 注釈付きデータ駆動の研究が辿り着くところ - ny23の日記 速度を議論する場合も,差を数字に縮退する時点でやはり情報は落ちてしまう.こちらはこちらで悩みは尽きない.id:s-yata さんも宣うように, 実験に用いる実装はどうするべきかという疑問 - やた@

    実験に用いるデータはどうするべきかという疑問 - ny23の日記
    sucrose
    sucrose 2012/10/02
  • 最新NASは「買う」と「作る」のどっちが高機能でお得? (1/4)

    Gigabit Ethernetからスマートフォンまで 接続相手の広がる今時のNAS事情 自宅にあるさまざまな機器から、ファイルを共有するために便利なのが「NAS」(Network Attached Storage)。ネットワークの先にある記憶デバイスという意味で、ASCII.jp読者ならすでに利用している人も少なくないだろう。 NASは汎用性が高い一方で、「価格が高くてやや転送速度が遅い」というイメージもある。しかし、今や家庭LANも有線ならばGigabit Ethernetが当たり前。無線LANもIEEE 802.11nや、今後普及するであろうIEEE 802.11acによって高速化されている。NAS内部で使用されるプロセッサーも、高速なものを搭載する製品が増えてきた。それらもあって、「USB2.0接続のHDDよりも高速」というキャッチフレーズの製品が増えている。USB接続のHDDは、

    最新NASは「買う」と「作る」のどっちが高機能でお得? (1/4)
    sucrose
    sucrose 2012/10/02
  • 音声の類似度 : 研究開発

    総合研究大学院大学 複合科学研究科  情報学専攻 卒 博士(情報学) 自然言語処理や機械学習データ分析に関する研究内容とwebシステムの開発と運用について書いています。 シリコンバレーベンチャーみたいに深い技術の事業化をしたいと思っています。 ご興味ある方はご連絡ください。 それはしかし、スナップショットの類似度というよりも、 時系列の類似度として捉えた方が正しい問題でもあるのですが VocalFinder: 声質の類似度に基づく楽曲検索システム 藤原弘将 後藤真孝 産業技術総合研究所 情処研報音楽情報科学 MUS-71-5 2007 ※内容をよく読むと、タイトルから期待されるような内容では、必ずしもありません。 3.1 特徴抽出 ボーカルの声質を表現する特徴ベクトルを計算するために、我々が以前提案した歌手名同定手法における特徴抽出法を使用する。 [Singer Identificati

    sucrose
    sucrose 2012/10/02
  • auto heightなCSS Transitions

    要素の高さを0からautoまでCSSでトランジションさせたいと思って色々試してみました。 試した順に書いていきます。 例として横並びのドロップダウンナビゲーションを使います。 こういうのはユーザビリティ的にどうなのとかそういう話は今回の題じゃないので置いておきます。 動作サンプルとして違いが分かりやすいので選んだだけです。 HTMLは次のようにしました。最小構成だと大体こんな感じになるかと思います。 <nav class="global"> <ul> <li class="dropdown"> <a href="#">Lorem</a> <ul> <li><a href="#">Lorem ipsum dolor sit amet</a></li> <!-- 3つまで繰り返し --> </ul> </li> <li class="dropdown"> <a href="#">Ipsum<

    auto heightなCSS Transitions
    sucrose
    sucrose 2012/10/02
  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

    sucrose
    sucrose 2012/10/02
  • YAPC::Asia 2012で「pixivのサムネイル事情」について発表してきました - pixiv engineering blog

    近頃愉快な仲間たちとロックマン&バイオハザードの制限付きプレイを楽しんでいるインフラ兼ソフトウェアエンジニアのbokkoです。(ロックバスターオンリー & E缶禁止があんなに難しいとは思いませんでした…) 先週末の9/27~29に東京大学伊藤国際学術研究センターで開催されたYAPC::Asia 2012にスピーカーとして参加してきました。以下はその際に使用した資料になります。 pixiv thumbnails 資料中で述べられている画像アップロードの非同期化は僕がピクシブに入社して最初に担当した仕事で、非常に思い出深いものです。 その後も精力的にチューニングを行った甲斐もあって1作品あたりの画像のアップロードやサムネイルの生成にかかる時間は僕の入社当時と比べて数倍短くなりました。 また、サムネイルの生成方法についても見直しを行って参照頻度の低いサムネイルはmod_small_lightで

    sucrose
    sucrose 2012/10/02
  • 違法ダウンロード刑事罰化に関連してアニメの海賊版配信の話になったので — ネットの海の漂流者

    「――オレは、アニメはテレビ画面で、リアルタイムに観る主義だ」 「……アニメの楽しみとは、実際に視聴する30分のみにあるのではない。むしろ放送後、ファン同士で盛り上がるところに面白さがある」 ゆえに、『放送後の愉しみ』を最大限享受するためには、リアルタイムで視聴していることが重要になってくる。特に毎回放送するアニメでは、だ。……くっくっく……今日見逃してしまったアニメについて……オレは毎週放送日は夜更かしし、ファンサイトや掲示板を眺めて過ごすのを人生の愉しみにしていた……。放送中、実況板に書き込みをしながらはしゃぐのもだ」 ――もはやその機会は、永遠に喪われてしまった……。……これからオレは、何を生き甲斐にして過ごせばいい……仮面は何も答えてはくれぬ……」TVアニメというものはある種の人たちにとって、視聴するのが遅れれば遅れるほど、そこから得られるユーザー体験が劣化してしまうナマモノの類な

    sucrose
    sucrose 2012/10/02