タグ

2013年6月30日のブックマーク (11件)

  • プラナリアの採集と飼育(と死) - cloud9science

    毎年の授業で,生徒に生きたプラナリアを見せています。 私が見せているのは長良川の支流で採集した個体。 たぶんナミウズムシじゃないかな。 今年も5月上旬に,いつもの場所へプラナリアを採りに行ってきました。 冷たい湧き水がちょろちょろ流れるところ。 のまま歩いて渡れるようなところです。 採集用の道具はタッパー(200×150×深さ50mm),筆,密閉できるビン(直径80×高さ170mm),デジカメなど。 川底の石を拾い上げて裏返してよく目を凝らすと・・・ いましたいました。 プラナリアは黒っぽいので明るい色の石だと探しやすいです。 姿を探すより動きを探すほうが見つけやすいかも。 プラナリアを筆ですくい上げて水を入れたタッパーに移します。 寄り目がかわいい♡ 一緒にカワゲラやトビケラなどの水棲昆虫を採って入れておくとプラナリアのエサになります。 (いつも不思議なのが動きの素早いトビケラがのろの

    プラナリアの採集と飼育(と死) - cloud9science
    sucrose
    sucrose 2013/06/30
  • The Benefits of Double-Blind Review – Machine Learning (Theory)

    This post is a (near) transcript of a talk that I gave at the ICML 2013 Workshop on Peer Review and Publishing Models. Although there’s a PDF available on my website, I’ve chosen to post a slightly modified version here as well in order to better facilitate discussion. Disclaimers and Context I want to start with a couple of disclaimers and some context. First, I want to point out that although I’

    sucrose
    sucrose 2013/06/30
  • 幾何コン - あなたは嘘つきですかと聞かれたら「YES」と答えるブログ

    幾何コンに参加してました。 幾何苦手なんですが、3位でしたおどろき A,Bはほとんど幾何の実装力要らなくて、Cは凸包が書ける程度の幾何力しか要らなかったし、ICPCを意識した幾何のコンテストというよりは幾何を題材にしたコンテストという感じだった。ただしDはICPCっぽい。 A えっ ソートするだけ・・・? B 右側と左側に分けて重み付き二部マッチング 辺の重みは、対称形にする時と二つともY軸に持ってくる時のminを取る。 右側と左側の個数が釣り合わない場合は「Y軸に移動」みたいな頂点を作る。 最初、同じサイド同士の2つを対称に並べることに意味があると思い込んでいてかなり時間を取られた・・・両方Y軸に持ってくるよりも良くなると思いこんでた・・・ C ちょっと考えると凸包を取ればいいと言うことが分かる。 x座標が区間に含まれる辺を見つけて来て、上下関係を調べたりする。 頂点の削除・二分探索が必

    幾何コン - あなたは嘘つきですかと聞かれたら「YES」と答えるブログ
    sucrose
    sucrose 2013/06/30
  • 高木浩光@自宅の日記 - 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

    ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード 5月にこのニュースを見たとき、嫌な予感がしていた。 父娘遭難、携帯の位置情報得られず 消防への提供ルール化 北海道地吹雪, 朝日新聞, 2013年5月22日 北海道湧別町を襲った3月の地吹雪の中で父親が娘を抱いたまま亡くなった事故で、消防が父親の携帯電話の位置情報を携帯電話会社から得ようとしたが得られず、父娘の捜索を中断していたことが分かった。総務省は情報提供のしくみが整っていなかったことが原因とみて、位置情報をすみやかに伝えるルールを作り、全国の消防部と携帯各社に通知した。 ルールを整備するのはよいことだが、この記事は、基地局レベルの位置情報ではなく、GPSレベルの位置情報を用いて救助しようという話になっていて、そもそも、キャリア(携帯電話事業者)に頼んだところで、どうやって端末のGPS位置情報が得られるの?という疑問を持った。

    sucrose
    sucrose 2013/06/30
  • 広告を消してくれるブラウザ拡張機能「Adblock Plus」の秘密

    6月21日にページ中に表示される広告を非表示にする「Adblock Plus」のInternet Explorer対応版がリリースされ、主要ブラウザであればどれでも「Adblock Plus」が使えるようになりました。 ブラウジングの際に広告バナーをブロックしてくれるということで重宝している人も多いと思いますが、その裏で、Adblock Plus製作者の背後には“戦略的パートナー”の存在があり、製作者の関連企業やお金を出した企業の広告はブロックせずに配信しているということが明らかになっています。 Adblock Plus Undercover – Einblicke in ein mafioeses Werbenetzwerk | Mobilegeeks.de | Allgemein http://www.mobilegeeks.de/adblock-plus-undercover-ein

    広告を消してくれるブラウザ拡張機能「Adblock Plus」の秘密
    sucrose
    sucrose 2013/06/30
  • しつこく名前を連呼する「選挙カー」 住民は「静かにして」と要求できるか (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    参院選の公示を間近にひかえ、各政党が動き出している。今回の参院選からはネット選挙が解禁されることを受け、各陣営ともFacebookやTwitterでの活動を活発化させるなど、「選挙運動のための下準備」に余念がない。 多様化してゆく選挙運動・・・・しかし選挙の定番といえば、街中を走り回る選挙カーだろう。満面の笑顔で手を振るウグイス嬢の姿は、毎度おなじみの光景だ。だがこの選挙カー、有権者からは「うるさすぎる」という批判も多い。 声でのアピールも大事だろうが、ただ政党や候補者の名前を連呼するだけのアナウンスではあまり意味がないようにも思う。さらに閑静な住宅街に響きわたる「投票のお願い」にうんざりしているという声も多い。 小さな子どもを持つ親からの悲鳴もある。「子どものお昼寝が妨げられる」――。 うるさい選挙カーに対して、有権者は「静かにして」と要求できるのだろうか。公職選挙法にくわしい松

    sucrose
    sucrose 2013/06/30
  • p値 - 驚異のアニヲタ社会復帰の予備

    数学いらずの医科統計学を踏まえて。 問1 新薬Xは臨床試験で有効(p=0.04)と判定された。 Xはすごくよく効く。 Xは効く。 Xは効かないこともない。 Xは効かない。 問2 新薬Xは臨床試験で有効(p=0.04)と判定された。 「Xが効く」ということが正しい確率は 0.96 「Xが効く」ということが正しい確率は 0.04 「Xが効かない」ということが正しい確率は 0.04 「Xが効かない」ということが正しい確率は 0.96 問3 新薬Xは臨床試験で有効(p=0.0004)と判定された。 Xはすごくよく効く。 Xは効く。 Xは効かないこともない。 Xは効かない。 問4 新薬Xは臨床試験で無効(p=0.06)と判定された。 Xはすごくよく効く。 Xは効く。 Xは効かないこともない。 Xは効かない。 p値の定義は、「帰無仮説が真のとき、対立仮説より大きな差を生じる確率」、つまり、新薬Xと既存

    p値 - 驚異のアニヲタ社会復帰の予備
    sucrose
    sucrose 2013/06/30
  • yak shaving で人生の問題の80%が説明できる問題 - bkブログ

    yak shaving で人生の問題の80%が説明できる問題 つい最近、 yak shaving (ヤクの毛を刈る)、という言葉を知りました (原典)。これは「一見無関係に見えるけど、真の問題を解くのに必要な問題を解くのに必要な(これが何段階も続く)問題を解くのに必要な活動」という意味の言葉です。 yak shaving は、ようするに「ある問題を解こうと思ったら別の問題が出てきて、それを解こうと思ったらさらに別の問題が出てきて…」ということが延々と続く状況を表しています。ちなみに、ヤクとは毛が長い、牛の一種です。 yak shaving は、以前に覚えた bikeshed と同じくらい便利そうな表現です。というもの、プログラムを書いていると yak shaving 的な状況がすぐに発生するためです。 たとえば、「Amazon のほしい物リストを CSV 形式に変換して Excel で読み

    sucrose
    sucrose 2013/06/30
  • ゆーすけべー日記

    __papix__ 君が主催をして開催している Perl入学式 というイベントがあります。Unix/Linux/OSXの環境構築から始まり最終的にはWebアプリケーションをつくるハンズオン形式の勉強会を今年は年6回に分けて開催しているようです。かなり丁寧にPerlを教えているという印象があって、それがどんな雰囲気か以前から気になっていたのですが、昨日「Perl入学式 in 東京 #2」にサポーターとして途中から参加させてもらいました。 簡単に感想を述べると「これはすごくいい」。肝は最適な練習問題が所々出され、するとみんな黙々とコーディングし始めるんだけど、それが終わると、参加者同士でコードを見せ合って「これで合ってるかな?」「私はこんな風に書いたよ」と言うようなコミュニケーションが生まれてたりしているのです。正直その様子を見て感嘆しましたよ。 *追記「Perl入学式の補講があるらしいよ!」

    ゆーすけべー日記
    sucrose
    sucrose 2013/06/30
  • 最も変わった自然言語

    The weirdest languages 自然言語処理の一環として、最も変わった言語を算出したそうだ。 変わった言語スコアを算出するために、21種類の言語機能について、多数派の方法ではない文法を使っている言語が高く評価されるようにした。 スコアの結果はともかく、いくつか紹介されている自然言語の文法が興味深い。 例えば、語順はSOV型の方が多いので、英語のような広く使われている言語は、全体からみると変わった言語であるというのはよく知られているが、他にもいくつか変わった文法が紹介されている。 イエスかノーで答えられる疑問文の文法で、多数派なのは、どこかに特別な疑問助詞を追加する文法だ。たとえば、日語の「か」のような文法が相当する。 か(疑問文) 英語では語順をひっくり返すことで疑問文にする。 This is a cat. Is this a cat?(疑問文) もちろん、英語でも

    sucrose
    sucrose 2013/06/30
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    sucrose
    sucrose 2013/06/30