タグ

2016年12月27日のブックマーク (2件)

  • 深層リカレントニューラルネットワークを用いた日本語述語項構造解析

    既存の日語述語項構造解析では,形態素解析や構文解析を行い,それらの情報に基づいて各述語の項を予測していた.しかし,パイプライン処理に起因する誤り伝搬や,人手による素性設計コストの上昇などが問題点となっている.研究では,深層リカレントニューラルネットワークを利用し,単語などの表層情報のみを用いて述語項構造解析を行う手法を提案する. また,複数の述語を同時に考慮して述語構造解析の精度を向上させるために,述語ごとのモデルをグリッド上に連結した深層リカレントグリッドモデルを提案する.NAIST テキストコーパスを用いた実験の結果,これまでに報告されている最先端の日語述語項構造解析器の精度を上回ることを確認した.Read less

    深層リカレントニューラルネットワークを用いた日本語述語項構造解析
    sucrose
    sucrose 2016/12/27
  • コードの半減期とテセウスの船 | POSTD

    プロジェクトが発展する際は、単純に新しいコードが古いコードの上に追加されているのでしょうか。もしくは、時間をかけて徐々に古いコードが新しいコードに置き換えられているのでしょうか。これを解明するために、手ごわい GitPython プロジェクトの助けを借りて、Gitプロジェクトを分析する 簡単なプログラム を構築してみました。履歴を年ごとに振り返り、 git blame を実行してみようと思ったのです(この処理を多少でも速くすることは簡単ではないと分かりました。しかし、ファイルのキャッシングを便宜的に含ませることや、変更された点を履歴から見つけること、 git diff を使って変更したファイルを無効にすることなどの詳細を、いつかお伝えします)。 頭がさえている時に、 テセウスの船 をダサくもじって、 “テセウスのGit” と名付けました。私は父親になって、ひどいダジャレを作れるようになった

    コードの半減期とテセウスの船 | POSTD
    sucrose
    sucrose 2016/12/27