タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (2)

  • 「終了前に、ただ伝えてほしい」――多くの開発者に届きますように。

    オープンソースの集まりで1度しか実際にお会いしていませんが、お願いがあります。 富士通アクセシビリティ・アシスタンスというサービスが、2013年8月20日で提供終了します。つまり、あと20日。このソフトは視覚障がい者や色覚障がい者の方がどのように色を見ているかを確認できるツールです。Webサイト制作をしている人なら、今は必要なくても、いつか必要になるソフトです。 8月20日までにダウンロードすれば、8月21日以降もローカル環境で普通に使えるので、なんとかメディアで紹介して頂き、提供終了するまでに、少しでも多くの人に知ってもらいたいと考えています。 紙媒体だと、とても間に合わないのですが、ネット媒体なら、なんとかなるかも!と思い、お願いしたいと思いました。 視覚障がい者や色覚障がい者という障がいに興味がないかもしれませんが、外見では判断できない障がいなので、気付いていないだけなのです。 よか

    「終了前に、ただ伝えてほしい」――多くの開発者に届きますように。
    sue
    sue 2013/08/20
    こういうツールを開発して無償公開していた富士通はもっと評価されるべき → 富士通、色覚障がい者のための診断ソフトウェア無償提供8月20日をもって終了:「終了前に、ただ伝えてほしい」――多くの開発者に届きま
  • Google Chrome曰く「Webブラウザは主役じゃない」(1/4) ─ @IT

    Google Chrome曰く 「Webブラウザは主役じゃない」 特集:グーグルが出したWebアプリのためのブラウザを検証する 株式会社ピーデー 川俣晶 2008/9/5 Google Chrome狂騒曲 2008年9月1日、米グーグルはWebブラウザであるGoogle Chrome(以下、Chrome)を開発中であることをアナウンスし(参考:グーグル、独自Webブラウザ「Chrome」を公開へ)、9月3日にはWindows版のベータ版がダウンロード可能となりました。各メディアやブログはこぞってChromeを取り上げて、さまざまな情報がすさまじい勢いで飛び交っています。 Chromeは、米グーグルが自社で独自に開発したオープンソースのWebブラウザです。WebKitとMozilla Firefox(以下、Firefox)のコンポーネントを活用して開発されています(WebKitは米アップルが

    sue
    sue 2008/09/18
    ブラウザの顔をしたOS、みたいなものか。ソフトを実行するプラットホームというか。開発側にとって安心出来る実行環境。
  • 1