2019年12月29日のブックマーク (12件)

  • 年末 - pict+pict

    写真整理していて出てきた10年前の一枚。 思えば10年前、赴任したのは九州の職場だけど関西出身者がちらほら・・ そのの同年代同僚2人と年末に小関西人会を開催するようになりました。 皆転勤で散り散りになりながらも毎年欠かさず、 そして今年も12月下旬に無事開催することが出来ました。 10年もあれば皆、大病・離婚結婚・出産やなんやら色々ありましたが とにかく無事に関西人会が開けて嬉しい! ・・・・しかしその関西人会から帰った頃、 上の子がインフルAをもらい、下の子に移り、主人に移り・・ 私も最終的にもらってしまい、折角のX'masは皆揃って寝込む羽目になりました(涙) インフルめちゃキツいです・・・皆様どうかお気をつけて😢 ブログを通じて交流して下さる方々、そしてブログ拝見してくださった方々 皆様当に一年有難うございました。 おかげさまで、今年も楽しい写真生活が過ごせませした。 どうぞ、

    年末 - pict+pict
    sufuretan
    sufuretan 2019/12/29
    こんばんは、ちかすぃさん。おなじ関西人なのですね(#^.^#)。うれしいです(#^.^#)。ご家族みんなでインフルエンザにかかってしまわれるなんて本当に大変です。来年もちかすぃさんの優しいお写真を楽しみにしています(#^.^#)
  • 月刊仙人life 12月号 2019 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

    漬けて干して 12月 皆さま、こんにちは、ぺんたんです。 土を整備し 春にタネをまき 苗を植え 芽がでて 葉が出て 花が咲き 実のなるもの タネができるもの フレッシュで楽しみ それから ひとつ ひとつ 丁寧に収穫し 干して保存し フードプロセッサーにかけたら 七味が出来ました 8ヵ月がかりの  薬膳七味 今年1年の集大成 ピリリ  しっとり 良い香り 深く 近い将来、私はリカーの製造会社から感謝状が頂けるのでは?と思うくらい今年1年、薬膳酒を漬けて漬けて漬けて、。 今月だけでも「春ウコン酒」「秋ウコン酒」「菊芋酒」「フランス菊芋酒」「柚子酒」「ザクロ酒」。 何酒あるのか、もうよく分からなくなっているのだけれど、2度ワークショップに来て頂いたルナルさんが、1回目21酒、2回目20酒、テイスティングして頂いたにもかかわらず、まだ20酒以上飲んで頂けていない、、ので、60酒ぐらいはある、、らし

    月刊仙人life 12月号 2019 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
    sufuretan
    sufuretan 2019/12/29
    こんにちは、ぺんたんさん。>「作ってみる」事の大切さ  はい、作ってみます。薬膳酒をお料理にも使うといういただき方もあるのですね。来年はぜひ作ります(#^.^#)。今年もたくさん教えて下さってありがとう(#^.^#)/。
  • ありがとう2019② - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 2019年も皆様にお世話になりました。 そこで毎年やってます、個人的に対してお礼を 12月29日~12月31日まで ブログでコメントしていきたいと思います。 またはてなブログとTwitterフォロワーなど含めると5000人は越えるので 【読者の方】 【1年間定期的に読みに来てスターをくれた方】 に限らせて頂きます。 長すぎるとブログが重たくなりますので、小分けして公開します。 2019年もありがとうございましたm(__)m 斉藤さん。 (id:magic_0147)さん 斉藤さんにはお世話になりまくってましたね。 こちらのブログでもキン肉マンブログも 当にありがとうございます。 今年は素晴らしい出会いがありましたから、凄い刺激的な一年でしたね。 アリキリ (id:arikiri)さん アリキリさんも長いですねー。 2つのブログもやって忙しい

    ありがとう2019② - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    sufuretan
    sufuretan 2019/12/29
    こんにちは、のムのムさん。紹介してくださってほんとうにありがとうございます(#^.^#)。とってもうれしかったです(#^.^#)。こちらこそいつもありがとうございます(#^.^#)。なによりもお体を大切にしてくださいね(#^.^#)/。
  • もう聞くことできないのかなぁ。。。llllll(-_-;)llllll - 「音のない部屋」 QUIET ROOM

    こんにちは。 こんな張り紙がありました。 「除夜の鐘」が「うるさい」と言う苦情が寄せられて 中止したり、時間を夕方や昼間に変更したりする 寺院が増えたそうです。 毎年、家族と夜更かしをして 除夜の鐘をこたつで聞いてましたが 今年は聞けないようです。 ・・・ 鐘の音は、家族全員で 「あけましておめでとうございます。」 を言うタイミングでもあったので残念です。 「除夜の鐘」は いつから「騒音」になったのでしょうね? 訪問いただきましてありがとうございました。

    もう聞くことできないのかなぁ。。。llllll(-_-;)llllll - 「音のない部屋」 QUIET ROOM
    sufuretan
    sufuretan 2019/12/29
    こんにちはあ、夏生さん。それはさみしいですね。どうしてうるさいのかまったくわからないです。もしかしたら、朝早くにお仕事をするためにしっかり眠りたい人がいるのかもしれませんね。
  • コンビニおでんの危機!どうする串の助!?【おでん串の助~その13~】 - 『IWABLO』

    どもどもどもども~っ お~です。 『IWABLO』としてリスタートしました。よろしくお願いいたします。 またまたありがたいリクエストのお声をいただきましたので“2019感謝祭”を続けていこうと思います!! 2019もまだまだここからですからね? 今回はお久しぶりのおでん串の助。 『冬なのに彼らの出番がないのは何故?』 それは…筆者の…気まぐれが原因…でしょうか。私の落書きマンガの中では唯一 “ちゃんとしてる”マンガですので これからも大事にしていこうと思っております。おでんがなくならないかぎり・・・ さて、ここからが題。 今、冬の定番でもあるコンビニおでんが店頭から消えていく危機に陥っているのはご存じでしょうか? 私はヘビーコンビニユーザーではございませんのでこの危機に全く気づいておりませんでしたが、自称おでん普及委員会会長といたしましては、おでんの生態系を乱しかねない緊急事態だと肝に命

    コンビニおでんの危機!どうする串の助!?【おでん串の助~その13~】 - 『IWABLO』
    sufuretan
    sufuretan 2019/12/29
    こんにちは、お〜ふぁくとりーさん。わーい! おでん串の助さんだ(#^.^#)。廃棄のぶんは可愛いカバノ内豊さんに食べてもらうのですね(#^.^#)。でもこんにゃくが苦手なんだ(#^.^#)。こんにゃくおいしいのになぁ(#^.^#)。
  • biolife2.com

    This domain may be for sale!

    biolife2.com
    sufuretan
    sufuretan 2019/12/29
    おはようございます、BioLifeさん。いつも真面目でいっしようけんめいなBioLifeさん。BioLifeの夢はきっとおおきく叶いますね! (#^.^#)。応援しています! (#^.^#)。ご家族のみなさんとすてきな旅を楽しんでくださいね(#^.^#)
  • https://www.biolife2.com/entry/2019/12/28/055514

    See related links to what you are looking for.

    https://www.biolife2.com/entry/2019/12/28/055514
    sufuretan
    sufuretan 2019/12/29
    おはようございます、BioLifeさん。立春大吉、いいことばですね。それにとっても優しい字だなぁっておもいました(#^.^#)。息子さんに誉められるとすごーく嬉しいだろうなぁ(#^.^#)。BioLifeさんはすてきなお母さまですね(#^.^#)
  • 鍵置き場&キッチンツール問題に挑む。3Mコマンドフックで目立たず吊るす収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    3Mコマンドフックのモニターします ベア「前回は3Mのハングストリップで 配線&壁の絵ブラブラ問題を解決したっす!」 ポニ「今MS家では3Mさんのモニター中! モニター製品で家の問題を解決してるよ」 モニターだからこそいいことばかりでなく しっかりデメリットも書くのがMS家ブログ。 今回はもう一つのモニター製品 小さなミニフックを活用してみよう。 3M コマンド フック 45個 CL806-45NA 使う場所は玄関とキッチン。 コマンドフックの使い方 ベア「問題に挑む前に質問っす! このフックどうやって使うんすか?」 これは粘着テープで壁とフックを くっつける仕組みなんだ。 そして剥がす時はベロをピーっと 引っ張ると綺麗に剥がれる。 跡が残らず穴を開けたくない場合 便利に使える。 ただこのフックも前回同様 使用に注意点がある。 ・木やタイルのツルツルした面に接着 ・ザラザラには向かない ・

    鍵置き場&キッチンツール問題に挑む。3Mコマンドフックで目立たず吊るす収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sufuretan
    sufuretan 2019/12/29
    おはようございます、mashleyさん。コマンドフックのミニ、剥がせるのがとてもいいですね(#^.^#)。フックの小さいのがあったらなぁとおもうことがたびたびあります。使ってみたくなりました(#^.^#)。
  • ありがとう2019① - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 2019年も皆様にお世話になりました。 そこで毎年やってます、個人的に対してお礼を 12月29日~12月31日まで ブログでコメントしていきたいと思います。 またはてなブログとTwitterフォロワーなど含めると5000人は越えるので 【読者の方】 【1年間定期的に読みに来てスターをくれた方】 に限らせて頂きます。 長すぎるとブログが重たくなりますので、小分けして公開します。 2019年もありがとうございましたm(__)m 負け犬 (id:AKI1200)さん 最古の読者さんですね。 最近は描く絵が進化してきていますね。 負け犬節は今も健在です。 ちろ (id:tassany)さん はてなブログではなくなりましたが、Twitterではお世話になってます。 これからも大変だと思うけど仕事頑張ってね。 緑川愛 (id:rakkoara)さん もは

    ありがとう2019① - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    sufuretan
    sufuretan 2019/12/29
    おはようございます、のムのムさん。こちらこそ一年間ほんとうにありがとうございます(#^.^#)/。お忙しいなかのブログの更新もありがとうございます(#^.^#)/。来年もたのしみにしていまーす(#^.^#)。
  • 絶滅危惧種扱いの自家製栃餅 - ururundoの雑記帳

    テーブルの上の白い皿に 大きな栃が五つ。 それの一つを 四つに切り ストーブの上で こんがりと焼く。 ストックの缶詰から 井村屋の小豆缶を取り出し 缶切りで開ける。 白の鉢にたっぷりと 甘く煮た小豆を入れ 沸騰した湯を注ぐ。 その中に素早く放り込む 2個の小さな栃。 近くの山に自生する栃の木。 秋に山へ分け入り 栃の実を 袋にいっぱい詰め込んで帰る。 もち米も今年の秋に収穫したもの。 そんな手間入りの栃を 毎年5個 赤カブ 白菜の糠漬けとともに 届けて下さる タツコさん。 明日は 焼いた栃を 甘い砂糖醤油を絡めてべよう。 豊かな山の村の文化。 それを次世代にバトンを渡すには 余りにも便利になり過ぎた。 絶滅危惧種扱いの自家製栃を 今日 ありがたく受け取った。

    絶滅危惧種扱いの自家製栃餅 - ururundoの雑記帳
    sufuretan
    sufuretan 2019/12/29
    おはようございます、ururundoさん。栃餅、すきです(#^.^#)。栃餅をどこかで見つけると買って帰ります(#^.^#)。栃餅をつくるには灰汁抜きなどで、すごーく手間隙がかかるときいています。タツコさんはすてきな方ですね(#^.^#)
  • 改名いたしました。 - 『IWABLO』

    私事ではございますが、この度ブログ名を改めることにしました。 この12月に入りまして一段と寒さが増す中、このブログも例外になく冷え込んでおりまして ついには1日に20人程度しか訪問していただけなくなってしまいました。 思えばこの2019年は敢えてブログの更新頻度を抑えながらも、ステップアップするために死力を尽くしたつもりではございますが、これ程までに低迷してしまうとは想定しておりませんでした。 結果的に自分の力のなさを思い知らされた年となってしまいました。 正直なところ、需要もなく訪問者もいないブログですので削除してしまって またゼロからスタートさせても同じではないか?と考えましたが、このような状況であっても応援の声を与えてくださる少数の読者さんがいますので、もう一度頑張ろうと立ち上がることにしました。 私にはまだ成し得ていない目標があります。 月10万PV達成 という 自分にとっては高い

    改名いたしました。 - 『IWABLO』
    sufuretan
    sufuretan 2019/12/29
    おはようございます、お~ふぁくとりーさん。岩ボタンが復活していました! すごーくうれしいです。ありがとうございます(#^.^#)。「IWABRO」すてきなブログ名ですね(#^.^#)。これからも楽しみにしていまーす! (#^.^#)/。
  • ワイルドな女は年の瀬まで笑うことが好きスギちゃん。なぜならそれは…。 - La vie en rose 魂の叫び

    わたし すごく真面に生きてるつもり だけど 時々ワイルドにやらかすよね もうね そんな時は開き直っちゃうの でもね 次男イチオシの【千鳥の相席堂】に出演していたスギちゃんを観て思ったよ あぁ…スギちゃんのワイルドさには勝てないなーって だってスギちゃんたら まさかのワイルドだろぉ〜がなかなか出てこない笑 久しぶりに出たと思ったらね あまりに久しぶり過ぎてね ワールドウォー え? 世界戦争? (実は千鳥のコメントが面白過ぎるんじゃ!) そんなよろしくない言葉に聞こえたり笑 お刺身にお醤油をつけると見せかけて 小皿のお醤油を飲んで見せたりね(誰も見ていないのに) ごんごん祭りで丸太を担いで鐘を鳴らすという姿は 2019年 わたしが笑った動画ベスト5に入る映像 ワイルドだろぉ〜 唯一売れたネタがなかなか出てこない ワイルドスギちゃんはやっぱ誰よりも ワイルドだろぉ〜 真剣に鐘を鳴らすスギちゃん

    ワイルドな女は年の瀬まで笑うことが好きスギちゃん。なぜならそれは…。 - La vie en rose 魂の叫び
    sufuretan
    sufuretan 2019/12/29
    おはようございます、linaさん。きょうもとってもたのしくって元気のでる記事をほんとうにありがとうございます! (#^.^#)。字がむちゃくちゃ達筆ですね! (#^.^#)。やっぱりlunaさんはすごいなぁって思いました(#^.^#)/。