タグ

ブックマーク / irorio.jp (19)

  • ナッツ、特にクルミを週3回以上食べると長生きできる:スペイン大学調査 - IRORIO(イロリオ)

    ナッツ類の健康効果についてはこれまでも何度かお伝えしてきたが、ナッツ、特にクルミをべると長生きできることがわかった。スペインのRovira i Virgili大学Jordi Salas-Salvadó教授が行った調査では、1週間に3回以上クルミをべている人は癌や心疾患で死亡するリスクが減ると判明した。 同調査は心臓病の予防を兼ね実施されたもので、55歳~90歳の被験者7,000人を対象に行われた。被験者は3つのグループに別れ、第1グループはエクストラ・ヴァージン・オリーブオイルを使用した地中海を、第2グループにはナッツ類を、第3には低脂肪を摂取してもらった。 その結果ナッツを摂取していたグループでは、2型糖尿病と高血圧になる人の割合が極端に低かった。具体的な数値を示すとナッツをべている人は死亡率が39%ダウン、特にクルミをべている人は45%も死亡率を減らせる結果に。1週間に3回

  • 「愛が溢れてる!」実の娘の歌を熱唱するビヨンセ母の動画にファン歓喜 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    新アルバム『Lemonade』が話題になっているビヨンセ。その美貌だけではなく生き様や発言に憧れる女性も多い。そんなビヨンセの『Freedom』を流しながら、自撮りを投稿した女性が話題になっている。それがこちらだ。 「昨日は辛い1日だったわ! 闘いをやめようと思うと、邪魔が至る所に現れるの。この曲を思いっきり歌ってやるわ! 私のファイトソングよ」というコメントが添えられたこの動画。5月29日に投稿されると、今までに15万回以上再生され、1,300件を超えるコメントが寄せられている。実はビヨンセのお母さんなぜ一人の女性がここまで注目を集めているのだろうか。それは彼女がビヨンセのお母さんだから。「娘の歌に励まされるなんて、愛があふれている」、「一緒に歌いましょう!」、「お母さん、才能のある娘をありがとう」など、ビヨンセファンからのコメントが殺到しているのだ。登場人物が豪華なインスタ娘と同様に美

    「愛が溢れてる!」実の娘の歌を熱唱するビヨンセ母の動画にファン歓喜 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 週に2回以上サーモンを食べると、寿命が2年延びるとの調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    魚が健康に良いことは知られているが、このほど新たな調査で、サーモンなどの脂の多い魚類をべると長寿につながることが明らかになった。 米ハーバード公衆衛生大学院とワシントン大学が約2700人のアメリカ人を対象におこなった調査によると、65歳以上の高齢者で、血中のオメガ3脂肪酸値が高い人は、そうでない人よりも平均で2.2年長生きすることがわかったそう。オメガ3脂肪酸は、サーモンやマグロ、サバ、イワシ、ニシンなどに多く含まれており、脳の発達を促進し、脳や心臓血管系、その他の細胞の炎症を抑える作用があるとされている。被験者の中でオメガ3脂肪酸値が高いとされた人々は、週に2回以上こういった魚類をべていたそうだ。 また同調査では、オメガ3脂肪酸だけでなく、同じくサーモンなどの魚に含まれるエイコサペンタエン酸やドコサペンタエン酸の値が高いと、心臓病や脳卒中などが原因で若年死するリスクが27%も低いこと

  • ビタミンCとEの過剰摂取で白内障になるリスクがアップ 高齢者はとくに注意が必要:スウェーデン研究 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    先日、ビタミンCの過剰摂取が腎臓結石を引き起こすという話題をご紹介したが、同じ研究機関Karolinska Instituet(スウェーデン)の研究チームが、今度はビタミンCとEの過剰摂取で白内障を患うリスクが高まるとの研究結果を発表した。ビタミンCの場合は20%、ビタミンEは60%リスクが高まり、65歳以上の高齢者の場合はリスクがさらに倍近く高まるそうだ。研究対象としたのは45歳から79歳のボランティア3万1000人で、そのうち3000人近くが治療を要する状態だという。 ビタミンCとEには強力な抗酸化作用があり、白内障の予防に効果的と思われていたが、サプリメント等で摂取が過剰になれば目のタンパク質のバランスが崩れ、かえって酸化を促してしまう可能性があるのだとか。 白内障には他の要因もあり、今回の研究だけでビタミン剤の大量摂取が危険と結論づけることはできないと指摘する専門家もいるが、Kar

  • 【要注意】プラスチック食器で温かいモノを食べると腎臓結石になるリスクが高まると判明! | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    プラスチック製の容器で温かいものをべたり飲んだりすると、腎臓結石になるリスクが高まることが、最新の研究で明らかになった。 かねてから発がん性があると囁かれていたメラミン樹脂を含むプラスチック製の器。台湾の研究チームがおこなった調査によると、こういった器は温めるほどにメラミンが露出しやすくなり、結果、腎臓結石を発症する危険性がアップすることがわかったという。 実験で、温かいヌードルをプラスチック器でべたグループと、セラミック製の器でべたグループの尿を採取したところ、前者の被験者の尿には8.35gものメラミンが含有していたが、後者には1.3gしか含まれていなかったそう。その3週間後には、被験者の器を交換して同じ実験をおこなってみたが、やはりプラスチックの器からべた被験者の尿からは、多量のメラミンが発見されたという。 研究を主導したChia-Fang Wu氏によれば、「メラミ

  • 【動画】世界で一番優しい起こし方をするワンコに思わず萌え死 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    Tom Brown/YouTube 寝ている人を起こすのって、意外と難しいですよね? 気持ちよさそうに寝ているから、できるだけ不快にならない方法で、やさしくやさし~く、それでいてちゃんと起こしてあげたい。 そんなときに是非参考にしていただきたいのがコレ。 ねぇねぇ、 ねぇ~ねぇ~、 起きて~! なんでもサモエドのレキシーちゃんは、散歩に連れて行ってもらいたかったのにパパがまだ寝ていたため、一生懸命起こそうとしていたのだそうです。 真っ白でモフモフのお手々でこんな風にやられたら眠気も吹っ飛びそうなものですが、このパパさんは結局睡魔が勝ってしまったようです。 ちなみにレキシーちゃんはなんと自分のFacebookページももっているようなので、この動画を観てファンになっちゃったという方は是非そちらもチェックしてみてください。 ▼動画 [youtube]https://www.youtube.com

  • 毎日グラス一杯の赤ワインを飲むと大腸ガンのリスクが低くなるらしいゾ! | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    寒くなってきて、ビールではなくワインを飲む方も多いのではないだろうか。そんな方に嬉しい研究結果をお伝えしよう。 赤ワインに含まれるポリフェノールの一種としてレスベラトロールという成分に抗癌作用があることが最近の調査で明らかになっているが、その効果を出すためにどの位の量を摂取しなくてはならないのかというのがまだわからなかった。最近のマウスによる実験で、毎日5ミリグラムのレスベラトロールを摂取すると腸の腫瘍の成長を半減させることが明らかになった。これは大体大きめのグラスに赤ワイン一杯程度の量だ。また、5ミリグラムの方が1グラムよりも効果が大きいことも判明した。 この実験を行った英国レスター大学のKaren Brown教授によると、誰もが多く摂取すれば効き目が大きいと考えるけど、今回の実験では少ない量が効果的だということが判明したとのこと。 これまでにレスベラトロールは心疾患やアルツハイマーのリ

  • 【やっぱり緑茶最強!!】頭をスッキリさせるには朝のコーヒーを緑茶に変えるべきだと判明!!スイス大学病院 - IRORIO(イロリオ)

    【やっぱり緑茶最強!!】頭をスッキリさせるには朝のコーヒーを緑茶に変えるべきだと判明!!スイス大学病院 緑茶の最強ぶりは散々お伝えしてきており、マウスを使った実験で緑茶が脳にも良いことは既に判明している。今回実際に人間で試してみて改めて緑茶パワーのすごさが証明されたというのでご紹介したい。今後は朝の目覚めの一杯をコーヒーから緑茶に変える人が増えるかもしれない。 スイス・バーゼル大学病院が12人の健康な男性を対象に実験を行った。半数の人には緑茶を、残りの半数には偽薬の飲み物を飲んでもらい、記憶力のテストを受けている被験者の脳の動きをMRIでチェックしたという。 その結果緑茶を飲んだ人たちの脳内では、記憶や問題解決、集中力を司る背外側前頭前皮質が活性化されていたらしい。理由は緑茶にはポリフェノールが豊富に含まれており、そのおかげで血管が広がり、脳に血液が盛んに送られるためだとか。更に脳の機能低

    【やっぱり緑茶最強!!】頭をスッキリさせるには朝のコーヒーを緑茶に変えるべきだと判明!!スイス大学病院 - IRORIO(イロリオ)
  • 上手に取り入れて健康な毎日を送ろう ヘルシーなハーブ25選 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    ハーブやスパイスは、カロリーを加えることなく、べ物や料理に風味とインパクトを加えてくれるありがたい存在だ。日は鍼師の資格を持ち、東洋医学にも詳しいDr. Patricia Fitzgeraldがお薦めするハーブ類とその効果を(あまり知られていない効果を中心に)紹介しよう。耳慣れないハーブもあるかもしれないが、参考にしていただければ幸いだ。 1. アニス 甘い香りが特徴。胃の不調、咳、鼻水、母乳の分泌促進に効果がある。 2. アシュワガンダ インドやネパールの乾燥地帯に生育するナス科の植物。血圧を下げる、不安、炎症を鎮める、免疫力を高めるといった効果がある。 3. レンゲ 漢方では鼻水、くしゃみ、かゆみなど、風邪やアレルギー症状の緩和に根を用いる。 4. ゴボウ(バードック) 日人にはおなじみのゴボウだが、葉や種子は解毒作用、炎症を抑える効果がある。 5. キンセンカ(マリーゴールド)

  • 母の愛が子どもの脳の大きさを左右すると判明!!2歳までに適切な愛情を受けられないと、脳が正常に機能しなくなるらしい - IRORIO(イロリオ)

    育った環境や家族との関係が、その後の人生に何らかの影響を及ぼすことはよく知られている。しかし神経学者によると、幼い頃に母親の愛情を適切に受けて育ったかどうかによって、子どもの脳のサイズが大きく左右されてしまうそうだ。 上の画像は共に、3歳児の脳をスキャンしたもの。誰がどう見ても、左が大きく、右は小さい。実はこれ、左が正常な3歳児の脳で、右は母親に育児放棄をされ、虐待を受けた子どものものだそう。英Sunday Telegraphによると、左の脳の子どもは、右の子どもと比べてより賢く、社会的スキルも高くなる可能性が大きいとか。一方、右の脳は、最も基礎的なエリアの成長が著しく欠けているため、このまま大人になるとドラッグ中毒になったり、暴力的な犯罪に手を染めたり、失業する確率が極めて高いという。 「2歳までにどう育てられるかが、その後の成長・発達に多大な影響を与える」と語るUCLAのAllan S

    母の愛が子どもの脳の大きさを左右すると判明!!2歳までに適切な愛情を受けられないと、脳が正常に機能しなくなるらしい - IRORIO(イロリオ)
  • 【40歳以上必読】40歳を過ぎたら積極的に摂取すべき食品8選を発表!!トマト、チェリー、オーツ等々 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    若い頃は多少の暴飲暴は何ともないが、40を過ぎるとべた分がしっかり身に付く!!と実感されている方も多いのではないか?! 事実30歳を過ぎると10年ごとに7%ずつ代謝が落ちるという研究結果もあるくらいだから、若い頃と同じ生活を続けていたら太る一方である。そこで心臓病や糖尿病、コレステロールや血圧なんかも気になりだす40代になったら、積極的に摂取したい品8選を以下のとおりご紹介しよう。 1.オーツ βグルカンと水溶性繊維が豊富で、悪玉コレステロールを下げてくれる。また抗酸化作用で動脈硬化も予防。毎日わずか3gのオーツを摂取するだけで、5~10%もコレステロール値が下がるという。オートミールにしたりヨーグルトに混ぜて召し上がれ! 2.チェリー 痛風や関節痛に効果がある。抗酸化物質であるアントシアニンが豊富。朝に200gのチェリーをべると60%も尿酸値が下がるとの調査結果あり。生で

  • 運動効果のアップ、筋肉疲労の回復に効果がある新しい食品10選 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    欲の秋、運動の秋真っ盛りだが、運動前や後、または就寝前に採ると運動効果がアップし、筋肉疲労の回復に効果があるとされる品を以下にご紹介しよう。 ・コーヒー コーヒーに含まれるカフェインが肉体的な持久力やスタミナを高める効果がある。運動をする30分前にホットでもアイスでも一杯のコーヒーを飲むことがおすすめだ。コーヒーが苦手な人は緑茶でも同様の効果があるので、是非お試しを。ミルクを入れるのは構わないが、お砂糖は入れないように。 ・生姜 スプーン一杯のすりおろし生姜は翌日の筋肉痛を25パーセントも軽減してくれることが調査で判明している。生姜に含まれるジンゲロールやショウガオールなどの成分が痛みを和らげるからである。生姜は非ステロイド性抗炎症薬よりも効果があるとも言われている。 ・リンゴ 「一日一個のリンゴは医者知らず」は言うまでもないが、ここにリンゴの効能を一つ加えていただきたい。リンゴに含ま

  • 【緑茶最強説】もう薬はいらないかも!?科学的に立証されている緑茶の7大健康効果 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    ウーロン茶や紅茶や白茶、緑茶など、兼ねてから健康に良いと伝えられているお茶類。特に緑茶は、ほかのお茶と比べて加工処理があまりされていないため、抗酸化物質などの体に良い物質がより濃縮しており、その健康効果は群を抜いているという。 そこで今日は、現在科学的に立証されている緑茶の7つの効能をご紹介しよう。 1. 心臓を守る 1日2~3杯のお茶は、心臓病のリスクを低減してくれる。特に緑茶は心臓の動脈を柔軟にする効果があるため、血圧の変化にスムーズに対応できるようになるとか。また、抗酸化物質のフラボノイドは、内皮細胞を活性化させ、血管のつまりを防いでくれるという。 2. 免疫力アップ カテキンには、ウィルスを撃退する効果がある。ある臨床研究では、緑茶に風邪菌の増殖を防ぐ作用があることも立証されている。これは、緑茶が免疫力を強くする調節性T細胞の数を増やしてくれるからだとか。 3. 肥満撃退 1日5杯

  • 「1日1個のりんごは医者いらず」は本当だった!!わずか1カ月で悪玉コレステロールを40%も減らせることが判明【米大学調査】 - IRORIO(イロリオ)

    「1日1個のりんごは医者いらず」は当だった!!わずか1カ月で悪玉コレステロールを40%も減らせることが判明【米大学調査】 誰が言ったか知らないが「1日1個のりんごは医者いらず」の言葉通り、中高年は毎日りんごをべることで、血中の悪玉コレステロールを40%も減らせることがわかった。 悪玉コレステロール(LDLコレステロール)は細胞を酸化させて組織にダメージを与え、最終的に動脈硬化を引き起こすとされる。この憎き悪玉コレステロールだが、毎日りんごをべるとわずか1カ月足らずで激減することが、米オハイオ州立大学の調査で明らかになったという。 同大学では40~60歳のタバコを吸わず、ポリフェノールなどの抗酸化物質のサプリメントを摂取していない健康な人と、冠動脈疾患の患者を対象に実験を行った。 その結果りんごは、スパイスに含まれるクルクミン、緑茶やトマト、ポリフェノールのサプリに比べても、その抗酸化

    「1日1個のりんごは医者いらず」は本当だった!!わずか1カ月で悪玉コレステロールを40%も減らせることが判明【米大学調査】 - IRORIO(イロリオ)
  • 【悲報】卵の黄身は喫煙に匹敵するほど心臓病のリスクを増大させることが判明  カナダ研究調査 - IRORIO(イロリオ)

    マヨネーズやケーキ、プリンなどに使われる卵は我々の生活には欠かせない材のひとつ。 しかし卵黄部(黄身)のコレステロール含有量は多く、べすぎると健康に良くないことは知られている。 これは大量にコレステロールを摂取すると血管にプラークが堆積する原因となり動脈壁が厚くなるためだ。結果的に血液が流れにくくなるため心臓病を発症するリスクが増大する。 カナダの研究者、David Spence 教授は卵黄の大量摂取は喫煙が心臓に与える悪影響に匹敵するという調査結果を発表した。 頸動脈プラークがあるか、家族に心臓病患者がいる平均年齢60歳、1200人を対象に行われた結果によると、卵黄を一週間に3個以上べる人は2個以下の人に比べると、プラーク堆積量が遥かに多いことが明らかになった。 これは喫煙者のプラーク堆積量の2/3ほどにまで達するという。 同教授は喫煙を引き合いに出し、人々の卵黄摂取に対する意識を

    【悲報】卵の黄身は喫煙に匹敵するほど心臓病のリスクを増大させることが判明  カナダ研究調査 - IRORIO(イロリオ)
  • 食事の量を40%減らすと寿命が20年延びることが明らかに! 英大学 発表 - IRORIO(イロリオ)

    英ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジによると、物摂取を40%減らすと寿命が20年延びることを研究者たちが発見したという。 研究チームのリーダー、Piper 博士はライフスタイルと遺伝子が老化にどのように関わりを持つか長年研究してきた。 ラットを使用した実験では、物摂取量を40%減らすと寿命が20~30%延長され、他の多くの動物、たとえばラブラドール犬などでも同様の結果が見出されたという。これは、人間でいうところの20年に値するとか。ヒトと遺伝子が60%同じで、老化の仕方も似ているハエやマウスについても同様の結果が得られた。 この発見により老化の進行を遅らせ、心臓血管病など、老化に関わるあらゆる疾病の治療に役立つ可能性があると期待されている。

    食事の量を40%減らすと寿命が20年延びることが明らかに! 英大学 発表 - IRORIO(イロリオ)
  • 【悲報】喫煙により傷付いた父親のDNAは生まれてくる子供に遺伝することが判明!!!! 英調査 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    父親がたばこを吸う場合損傷されたDNAが子供に受け継がれ、その子が将来癌を発症する危険が高まることがわかった。 英ブラッドフォード大学によると、たばこを吸うとまず父親人のDNAが傷つき、損傷したまま子供に遺伝するというのだ。その子供は特に白血病をはじめとする小児癌にかかるリスクが高まるという。 精子細胞が成熟するまでは3カ月かかるので、子供を作ろうと思ったら12週間は禁煙しなければいならないと専門家は指摘する。 生殖がらみでもうひとつ。グラスゴー大学では6000人の男性を対象に40年間調査したところ、紅茶を1日に7杯以上飲む男性は、3杯以下の男性に比べ前立腺癌にかかるリスクが50%も増加することがわかったという。 以前発表された「習慣的に紅茶を飲むと癌や心臓病、糖尿病、パーキンソン病を発症する確率が低くなる」との研究結果と矛盾してしまうが、何ごとも適量がベストということだろうか。出典元:

  • ダイエット効果絶大!お皿の色を変えるだけで食べる量を20%も減らせるらしいぞ - IRORIO(イロリオ)

    ダイエット事制限は欠かせない。そうなると人は、ついつい口にするべ物にばかり注意がいってしまいがち。ところが、品以外の部分にちょっと気をつけるだけで、ダイエットの効果が大きく変わってくるらしいのだ。 では何に気をつければいいのかというと、答えはお皿。お皿のサイズと色によって、人が盛り付けるべ物の量に違いが出てくるというのだ。 とある実験で、対象者達に赤い皿と白い皿のどちらかを配り、トマトソースとクリームソースのパスタのビュッフェを用意して、好きな方のパスタを1種類盛り付けてもらった。すると、皿の色と同系色のパスタ――赤い皿にトマトソースのパスタ、または白い皿にクリームソースのパスタ――を選んだ人が盛ったパスタの量は、皿と反対色のパスタを選んだ人に比べて17~22%も多かったそうだ。 なぜこのようなことになるのかというと、人間はべ物を皿に盛るときに、あまりべ物自体のサイズを気に留

    ダイエット効果絶大!お皿の色を変えるだけで食べる量を20%も減らせるらしいぞ - IRORIO(イロリオ)
  • 米好き・パン好き要注意!! 「炭水化物」にまつわる誤った常識 5選 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    炭水化物をどう摂るかは、今も昔も健康的な体型を維持する為のキーポイントのようだ。今日は巷に流れる炭水化物神話について、5つのポイントに絞って検証してみよう。 ■神話1:炭水化物を減らしたければ、パン、麺類、コメとイモ類をカットすればよい →ウソ。これらの品に限らず、多くの品に炭水化物は含まれているのだ。 ■神話2:シリアルは心臓に良い →ウソ。ヘルシーと謳われるシリアルですら、糖質や脂質を含んでいる。またシリアルは後に返って空腹を感じる人が多いが、そのために朝を抜くのは論外。 ■神話3:十分な栄養を補給するために、パンや麺類、シリアルは必要不可欠 →ウソ。これらの品なしで、何百年もの間を先祖たちは生き延びてきたのだ。 ■神話4 :全粒粉を使った品でなければ、繊維質が不足する  →そんなことはない。他にも繊維質豊富な品は多く存在する。1日当たり25グラムの繊維質の摂取が推奨され

  • 1