タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/musasabi (3)

  • あなたもCIOになってみませんか:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ

    佐賀県というとソフトバンクの孫さんの出身地ということと、有田焼きくらいしか私の中にイメージがない。ほとんどニュースではとり上げられなかったようだが、その佐賀県がCIOを公募している。応募締切りは今月末だ。 佐賀県がCIOに求める3箇条として、佐賀県自体をITで最高のスキルで最先端な状況にする、佐賀県という地域が生活全般においてITをもっとも身近なものにしていく、「チャレンジドだれでもパソコン十か年戦略」をサポートし、佐賀県内の企業のIT高度化、IT関連企業の育成について助言するといったことが挙げられている(詳しくはWEBで確認を)。 応募の際の書類選考では、論文課題「CIOに求める3箇条を実現するための方策」をA4用紙5枚以内で提出する。応募資格は、昭和21年4月2日から昭和46年4月1日までに生まれた者で、情報分野の実務経験を有し管理職などのマネジメント業務の経験があり、さらに、行政の業

    あなたもCIOになってみませんか:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ
    sugatch
    sugatch 2005/11/15
    佐賀県がCIO募集の情報ソース
  • IT屋は手許に箱を置きたがる:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ

    EMCがVMwareを買収したのは、2003年の12月のこと。あれから約2年が経過したが、自分のなかではどうもエンタープライズ・ストレージベンダーのEMCと仮想化技術のVMwareのソリューションが結びつかなかった。EMCがそのほかに買収している製品や企業は、ストレージに直接的に関連し、EMCのソリューションを補完するものがほとんどだ。それに対して、技術的にどうのということではなく、EMCにとってVMwareと一緒になることのメリットがこれまで理解できなかったのだ。 実際のところ、買収後もVMwareとの目立ったコラボレーション活動は見られなかった。VMwareのパートナーは相変わらずCPUやサーバー体の企業イメージが強い。そんななか、今日開催されたEMC Forum 2005の基調講演のなかで、両者が組んだことでの新たなソリューションが紹介された。VMware自体は、先の四半期で1億ド

    IT屋は手許に箱を置きたがる:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ
    sugatch
    sugatch 2005/11/12
    EMCとVMwareのお話。今後のキーワードは仮想化
  • どこにお金をかけるのか:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ

    4年間連続稼動してきた、自宅のサーバー用PCが故障した。コンパックと合併する以前のHP製で、これまでなんとか安定運用してきた。半年前にPCIのイーサネットカードがうまく認識できなくなり、なぜかもう1枚挿すと正常に動いたのでそのまま騙してはいたのだが。 今回はCPUファンが故障し、自動的に電源が落ちた。長時間連続稼動しているマシンは、電源を落とすとトラブルが発生することが多い。ファンを交換し再起動すると無事動き始めたが、案の定古傷のネットワークカードが認識されない。手持ちのカードを、とっかえひっかえ挿してみたがだめ。幸いHDDには問題がなかったので、丸ごとコピーして別のPCで無事起動。 もとのPCは、購入当時で5万円程度。4年も連続稼動してくれれば、十分もとはとれている。マシンもOSも古くなったので何度か移行を考えたのだが、安定稼動しているとどうにも踏み切れなかった。今回の故障でマザーボード

    どこにお金をかけるのか:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ
  • 1