ブックマーク / anond.hatelabo.jp (135)

  • なぜ「女性専用車両は差別だ」と叫ぶことにこだわる人たちがいるのか

    それは街中で包丁を裸で持っている人を見て、「おい、包丁は刃物だぞ!」と叫ぶ気持ちに似ている。 包丁は便利なのは分かる。でも使い方を間違えば人も殺せてしまう。同じように。女性専用車両が多くの女性の救いになっているのは分かる。でも「被害者と加害者を特定の属性で強引に切り分けていいんだ」という考え方が安易に乱用されれば、世界を震撼させるおぞましいルールを作ることも可能だ。 「包丁が便利なのは知ってる。でも少なくともそれが刃物だと自覚してくれ。お願いだから安易に持ち歩かないで」という気持ちだ。別の例でいえば「原発が便利なのは知ってる。でも少なくともそれが危険な事故を起こす代物だと自覚してくれ。お願いだから安易に建設しないで」という気持ちにも似ている。 刃物の場合、銃刀法がある。刃渡りの長さで、持ち歩いていい/悪いが区別されている。 では差別の場合、何が刃渡りにあたるのか?銃刀法にあたるものが必要な

    なぜ「女性専用車両は差別だ」と叫ぶことにこだわる人たちがいるのか
    suggester
    suggester 2018/02/24
    逆でしょ。例えるとしたら刃物のカバーが女性専用車。叫んでる人たちは、それに対して「包丁を持ってるからって刺そうとしてるわけじゃないのに!!」と声を張り上げてるイメージ。
  • 女性専用車の隣のドアに乗る女性へ

    ここ数日の女性専用車の議論の中で、男女互いが配慮しあって議論を深めていくのがいちばん大切だということはよく分かった。 その上で、今この現状の中でお願いしたいことがある。女性の皆さん、頼むから女性専用車の隣のドア(隣の車両のドアじゃなくて、隣の車両の、女性専用車に一番近いドア)の利用だけはやめて欲しい。 私が利用している路線は、一番端の車両が女性専用車、かつ階段がホーム端にあることが多い。だからラッシュ時は来であれば一番端の女性専用車の位置が一番混雑するはずなんだけど、男性が乗れないので結果的にその隣の車両が一番混雑している状況だ。それなのに、毎日のようにわざわざ女性専用車を避けて、女性専用車の隣のドアを利用している女性が結構いる。 昔この話題になった時、女性専用車を利用しない理由として「化粧くさいのが苦手」とか「ブスが専用車に乗ってるんじゃねーよと思われたくない」とか「別に何も考えずたま

    女性専用車の隣のドアに乗る女性へ
    suggester
    suggester 2018/02/18
    この人の意見はわからんでもない。すぐ隣が女性専用車で、そこに一番近いドア付近がぎゅうぎゅうの混雑状態なのにそこに乗るって、「痴漢されたいのかな?」と思われそうで逆に乗りたくないけどな。
  • 「キモくて金のないおっさん」はなぜ整形という合理的ソリューションを取らないのか、考察しつっこむ

    恐くてちびっちゃうから ← 女でもやってるのに・・・いい年こいた男がw ブッサイクな親から貰った体を傷つけたくない ← 家族思いなオークやね(薄ら笑い) 整形しても無理なほどヤバイ顔面or体形だから? ← これが一番あり得る 金が無いから ← 酒たばこパチンコアニメ我慢すれば溜まるだろ 職場で弄られたくない ← その顔&童貞の方がよほど弄られてるぞ プライドが許さない ← 豚にプライドがあるとは・・・ デブだから ← 運動しろよ 動けないの? 乙武なの? 負け犬だから ← 自分のことを棚に置くのか なんとなく ← う~ん バカw 俺は不細工じゃない ← 発想の転換 フェミと争いたいから自称 ← もはや理解不

    「キモくて金のないおっさん」はなぜ整形という合理的ソリューションを取らないのか、考察しつっこむ
    suggester
    suggester 2018/02/18
    「合理的ソリューション」←まずこれがキモいと思った。そして「乙武なの?」←この時点でこいつのクズさが完全に露呈した。
  • はてブの女性専用車両に対する知見に頭がクラクラした

    ふだん差別や人権にうるさいはてブ民が、女性専用車両には賛成一辺倒で頭がクラクラした。 確かに乗り込んでくる運動家はマトモじゃない。なんせ一刻一秒を争うサラリーマン様の通勤車両を12分も遅延させたんだ。よりによってなんで俺らがこんな目に……殺意を覚えるのも無理はない。 しかし、彼ら運動家を否定できる倫理的な根拠を、はたして我々は持っているのだろうか? 実のところ、今回の運動家に対して寄せられた批判を見るにつけ、賛成派は大した説得力を持っていないのではないかと改めて確信させられた。 以下は、ハフィントンポストの記事に対してスターを集めていた上位2つ。 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.huffingtonpost.jp/2018/02/15/woc-chiyoda_a_23363098/ 1.これが女性専用車でなくプロレスラー専用車だったら絶対やらないだろう。所詮

    はてブの女性専用車両に対する知見に頭がクラクラした
    suggester
    suggester 2018/02/17
    うるさいから早く隣に男性専用車両作ってよ。
  • 女性専用車絡みで無自覚な差別を展開する人たち

    最近、女性専用車に男性らが乗り込み、トラブルになったというニュースが話題になっている。多くのコメントはこの男性らに批判的だ。そしてその多くが、自身が差別主義者的であることに無自覚である。 女性専用車とは鉄道会社が男性乗客に対し、任意で非乗車の協力を求めるものであり、法的根拠がない。なぜ任意かというと、法的拘束力を持たせるためには運送約款を改訂する必要があるが、到底そのような改訂が許されないことが、鉄道営業法及び鉄道運輸規程の趣旨からして明らかであるためだ(なお法34条2号は今日でいう女性専用車とは無関係)。 これらの法は、鉄道が公共インフラであることに鑑み、誰でも円滑に利用できるようなルールを定めたものである。この誰でもという点が肝心で、これを不当に制限することは許されない。鉄道会社は、法的拘束力のある男性乗車制限が不可能であることを認識しているからこそ、「任意のお願い」という形で逃げてい

    女性専用車絡みで無自覚な差別を展開する人たち
    suggester
    suggester 2018/02/17
    友達で1人も痴漢にあったことがないって言ってる人がいるけど、相当友達が少ないか、本当のことを喋ってもらえない程度の関係性なんだね。めちゃめちゃいるし、目の前で何回も見てるよ。
  • いい寿司を食べたんだ

    仕事も落ち着いて、まとまった収入も貯金もできて、好きなモノを好きなときにえるくらいの身分になったから、この間の夜ヨメさんと銀座に出て、初めて超高級な、いわゆる「回らない」寿司をべてきたんだ。夜のおまかせでひとり3万円くらいのやつ。最高級とまではいかないけどじゅうぶん高い部類に入ると思う。 それでちょっとワクワクしながらったんだが、いや、うまいことはうまいんだよ。そりゃもうめちゃくちゃにうまい。だけど、おかしいな、スシローとかすしざんまいとかそういう安い回転寿司のほうがやっぱり好きなんだ。味は比べものにならないかもしれないが、安い回転寿司のほうが楽しいし、のびのびえる。銀座の高級店はどうも敷居が高くて、客の方が萎縮しちゃうというか、ヘンなネタ頼んだら白い目で見られるんじゃないか、とか、とにかく気持ちよくさっぱりとえないんだ。お店は悪くないよ。自分の意識というか気持ちの問題さ。 いく

    いい寿司を食べたんだ
    suggester
    suggester 2018/02/16
    北海道や日本海側の回転寿司のオープン直後に行ったら、回しても乾燥するからって理由て快く目の前で注文したものを握ってくれるよ。お得感半端ない。
  • 価値観の違う友人と旅行に行った

    せっかく旅行に行ったのに少しもんやりしてしまったので書いてみることにした。 うまくまとまらずダラダラ長くなってしまったので暇な人だけ読んでほしい。 タイトルの通り友人旅行に行った話だ。 友人とは高校からの付き合いで現在お互いに大学生。 性格は真逆に近いが私の一番の友人であり、暇さえあれば会ってどうでもいいこと話すようなそんな仲だ。 高校生の時よりは自由度も高くなったし旅行にでも行こうかなんて言っていたのがやっと形になった。 旅行先はベタに京都と奈良である。あまりにもベタすぎて少し恥ずかしい。 まず行先選びに少し問題があったのかもしれない。 友人は普段から意見を自発的に出すことがない。 私が決めてしまえばただ「ウン」と頷くのみである。 二回も三回も訊けばようやくなにか話し出すのだ。 別にそんなところに不満があるわけではない。 よほど重要なことでもない限りこちらで決めてしまえるし、元からそう

    価値観の違う友人と旅行に行った
    suggester
    suggester 2018/02/10
    手数料貧乏をドヤ感で書いてるけど、月間6回まではいつ下ろしても無料っていう制度もあるんだよ。ただまあ、金銭感覚の違う人との行動はどっちの立場でもしんどいよね。
  • 夫の仕事のやり方が昭和すぎる

    無事に保育園がきまったので、夫にスマホのカレンダー共有アプリの導入を夫に提案した 子供が保育園で熱を出した時にどっちが迎えにいくのか、看病で休むのかを素早く判断したい、が最初のモチベーション ちなみに共有する情報は、平日はどうしても外せない用事や会議体、保育園のイベント、休日は遊びに行くときの情報程度を想定していた 結果は、夫大激怒で完全否定 一方的に怒られて驚いたが、怒る理由にあとからもやもやが出てきた 深夜授乳をしつつ、書き殴ってみる 彼の言い分は以下の通り 仕事のスケジュールは水モノである それをいちいちスマホをパチパチして最新の情報に更新する手間は無駄でしかない 会議の時間帯以外にも準備時間もある。優先順位の高いスケジュールだけでいい、と言うが俺にとっては全てが最高の優先順位かつクオリティもMAXに持って行くべき仕事で全てスケジュールは埋まっている 単にスケジュールを見せたところで

    夫の仕事のやり方が昭和すぎる
    suggester
    suggester 2018/02/09
    理屈が通じなさそうな人。こんな人と結婚生活なんて絶対無理だわー。。
  • 妊婦が車上狙いに遭って、死にたい話

    ほんの一瞬の出来事だった。 両親が海外旅行へ行くので、空港への送り迎えに実家へ車で向かった。玄関先に車を止めて、両親を呼びに行く。 「もう少しかかるから、寒いし中に入れば?」 そう言われて、数分だし、すぐに荷物積むし、と思って車の鍵をかけずに家の中へ入った。 数分後、トランクに荷物を積んで、いざ出発しようと思ったら、後部座席に置いていた私のマタニティマーク付きリュックサックが忽然と消えていた。 リュックサックは普段から持ち歩いているもので、中には財布からスマホやら免許証、保険証も入っていた。 更に、私は妊娠中で母子手帳やエコー写真も全てリュックサックの中に入れて持ち歩いていた。 一瞬で、全て無くなった。 安産祈願のお守り、健診結果、分娩予約金の控え、産科医療補償制度の申込控え、妊婦健診の助成券、その他もろもろ。全て。 私はパニックになりながら、110番通報をした。警察の人が駆けつけてくれる

    妊婦が車上狙いに遭って、死にたい話
    suggester
    suggester 2018/02/06
    なんだろ、いくら警察への言い方が理不尽だったとしても八つ当たりだったとしても、最後の最後までは同情の気持ちを持てた。でも「見つからなかったら死のう」で一気にさめたわ。
  • 岡崎体育周りで思ったことを書くから教えてえろい人【追記あり】

    岡崎体育のファンクラブの話さ。 http://taiiku-cawaii-japan.hatenablog.com/entry/2018/02/03/222315 ブログ読んだときは「べつにええやん」ってちょっかん的に思って、 でもためしにbitfanのサイトみたら 「たまったポイントに応じてファンをランキング!」 って書いてあって、「エッッそれはあかんやん」ってこれまたちょっかん的に思ったんだけどさ。 岡崎体育の説明では、「ビジネスクラスとエコノミークラスみたいなもん」ってことだったし、 払ったお金に応じてコースが変わるのは全然違和感ないのね。 ただ、それがうえから順番にランキングされるって話だとそれはあかんやつって思ってしまうのね。 (*ちなみにbitfanにはファンのランキングって記載があるけど、 岡崎体育のファンクラブ告知サイトにはコースが別れるよって記載しかないので、岡崎体育はそ

    岡崎体育周りで思ったことを書くから教えてえろい人【追記あり】
    suggester
    suggester 2018/02/05
    偉い人をエロい人って言うのなんなの?2回目以降全く面白くない。
  • パワーカップルは結局貧乏人蹴落として自分の子を保育園に入れたいの?

    http://www.imagawa.tokyo/entry/2018/02/02/080200 https://togetter.com/li/1167375 こういう奴ね ばりばり働くために子供を保育園に入れて働きたい気持ちはわかるんだけど、なかなか入れない。 だからあれこれ裏技を使って潜り込もうとするんだけど、でもそれって○○ちゃんを救う会と同じに見えるんだけど。 とてもお金がなくて、子供が産まれて、自分が働かないと子供を育てていけない、飢え死にする、家賃も払えない、って人たちから優先権を奪い取り、イキイキママしたいって話なわけ? 結局金がある夫婦ですら、安い値段で保育園使おうとするから、保育園の奴らの給料があがらないんじゃないの あんたら金があるんだから、月12万くらいだせよ なんで子供を預けないと餓死するレベルの人が並んでる列に割り込もうとしてるんだ? 自分たちは安く子供を預けて

    パワーカップルは結局貧乏人蹴落として自分の子を保育園に入れたいの?
    suggester
    suggester 2018/02/03
    貧すれば鈍するの典型的な人ですね。
  • 入社時に精神疾患があるのを黙ってたら待遇変えられた

    当方四大卒新卒1年目、そこそこ名の知れた会社に勤務中。 中学生の頃パニック障害になり、一時不登校だった時期もあるものの、ここ数年発作もなく過ごしてる。 軽度すぎて手帳はもらえず、障害者枠就労は不可。 去年の秋、上司に何気なく「仕事慣れた?体調管理とかちゃんとしてる?」と聞かれたので、「今は元気ですけどパニック障害の既往症があるので再発は不安ですね」と答えたら、上司の顔色が変わった。 人事に呼び出され、なぜ黙っていた!と言われた。 欠勤もしていないし普通に勤務してるし、言う必要を感じなかったからとしか…。 そこから、あれよあれよというまに人事命令が下った。 総合職→一般職への変更。 各種手当の支給中止。 地方転勤。 条件を飲めないなら辞めろと。 新卒1年目で職歴もないのに辞めるわけにもいかず、条件を飲んで転勤したところ。 入社時はどうだったか知らないが、入社後に休職やらうつやら経験して、それ

    入社時に精神疾患があるのを黙ってたら待遇変えられた
    suggester
    suggester 2018/02/01
    過去の罹患が問題というより、「再発が不安」といってる奴を出世街道に乗せたいとは思わないかな。
  • 1週間の始まりは日曜と月曜どっちだ?

    個人的には月曜日からだが カレンダー見ると日曜からなんだよなー。

    1週間の始まりは日曜と月曜どっちだ?
    suggester
    suggester 2018/01/28
    週末っていう言葉が使いにくくなるので月曜始まり派。
  • 曜日の色彩感覚

    日曜→ 赤 月曜→ 黄色 火曜→ 赤 水曜→ 水色 木曜→ 緑 金曜→ 金 土曜→ 黒 だいたい合ってるよな?

    曜日の色彩感覚
    suggester
    suggester 2018/01/28
    土曜日は青なんだけどなぁ(ΦωΦ)
  • 友人のフランス帰りのお育ちがいいお嬢さまは、 ・肌触りのいいピンクかブ..

    友人のフランス帰りのお育ちがいいお嬢さまは、 ・肌触りのいいピンクかブルー系のハイゲージニット ・足がきれいに見える程度にフィットする細めパンツ ・おしりの形がきれいな膝丈タイトスカート の三種類だけ小さなクローゼットに入れてた。 それぞれ色が微妙に違ったり、素材が微妙に違ったけど、全部AとA'だった。 そしてどの組み合わせも素敵で、彼女の知的で誠実な雰囲気を確かにして、尊敬のため息ついた。日によって、ニットに合わせて口紅の色変えたり香水変えたり、おしゃれだとも感じた。 似合う形と色を決めたら売り場でもそれしか目に入れないんだろうね。これもまた行動のミニマリスト

    友人のフランス帰りのお育ちがいいお嬢さまは、 ・肌触りのいいピンクかブ..
    suggester
    suggester 2018/01/26
    コメント欄ださっ。笑 フランス帰りってのは、洋服がミニマリストっていう意味で使ってるだけでしょ。それだけ少ない種類の服でもオシャレに個性を活かせてる事は本当に見習いたい。
  • エレベータで唐揚げ食ったの誰だ

    エレベータ乗ったら唐揚げの匂いハンパねえよ こっちは疲れて帰ってきてメシもまだなんだよ なんだよそのいい匂いはよ ちくしょう唐揚げいたくなってきた ゆるせねえ

    エレベータで唐揚げ食ったの誰だ
    suggester
    suggester 2018/01/25
    直前に唐揚げ食った奴の呼気だよ。
  • 積極的に優先席に座っていけ

    電車の優先席問題について。 満員電車で優先席だけぽっかり空いてる様子をよく見るが、あれは何の意味があるんだ。 優先席とは、「座席を譲るべき人が乗って来た時(かつ他に座る席がない時)は、優先席に座っている人が率先して譲ってあげましょう」という席ではないのか。 譲る人がいない空いた電車の優先席ならわざわざ空けておく意味もない。 もちろん妊婦さんや高齢者、体の不自由な方たちが来れば積極的に譲っていく所存だが、優先席以外に普通の座席が空いてるのにわざわざ優先席を譲らせる意味がわからない。空いてる方に普通に座れよ。 他の席が全部埋まってたら俺が座ってる優先席を開放してやるからさ。 というわけで俺は優先席に座る。

    積極的に優先席に座っていけ
    suggester
    suggester 2018/01/23
    マタニティマークつけて優先席前に立っても、譲ってもらえる事なんて10回に1回もない。
  • いやいや

    朝飯って家族の器洗ってた。 その横でが昨日洗って乾いた器を片付けてたらスプーンを下の落とした。 「ホイッ」って洗い物中の俺に渡してきたから、「そこは『お願いします』でしょw」と俺。 するとスパーンと強めに俺の尻を叩いて「私は言われたことないんだけどw」と。 そこから雰囲気が変わる。 いやいや。 「普通に使って普通に洗うのは『当たり前』だけど自分の不注意で相手に余計な労力を増やしたんだから一言言うのが礼儀でしょ」 「大した労力じゃないじゃん」 「礼儀の問題だよ」 と、それとこれとは違うと揉めたんだけど両者の違いが理解出来ないらしい。 最終的に落とした物は自分で洗うという不可侵条約で決着したが根的な問題は解決してない。 そんなに不思議なことかこれ? ---------------------------------------------- 追記 するとスパーンと強めに俺の尻を叩いて

    いやいや
    suggester
    suggester 2018/01/21
    まずは奥さんが悪いけど、それに対する返しが賢くなかったんだなぁ( ¯•ω•¯ )他人と一緒に暮らすって難しい。。
  • コピーライターって職業が嫌い

    コピーライターって職業が嫌い。 たかがコピーを一つ考えただけで数千円~大物だと何十万円も取って、それが使われた広告やCMを自分の『作品』呼ばわり。 いや、コピーなんてあくまでコピーでしょ笑 いわば刺身のタンポポ程度の存在でしかないと思うんだけど、何であんなに偉そうなの? 駆け出しのコピーライターが作ったコピーと大物が作ったコピーでは広告効果に天と地ほどの差があるの? 例えば、コピーライター10人(底辺9人、大物1人)にそれぞれコピーを書かせて、 その中から「一番良いと思ったのを挙げて」ってアンケートを取ったら票はバラけるんじゃない?(多分) よく有名コピーライターが「〇〇のCMで使われたあの有名フレーズは自分が考えた」的なことを宣伝するのを目にする。 でも、それってコピーが凄いというより”全国ネットで放送されたCMに使われたフレーズだから広く知れ渡った”、って面も大きいんじゃないの? ”ウ

    コピーライターって職業が嫌い
    suggester
    suggester 2018/01/16
    キャッチコピーと長文のコピーがあるけど、どっちもコピーだけで売り上げが大きく変わるよ。ウェブ広告でもABテストしまくってるし。
  • 35歳で私大医学部入ったがどうやら授業料払えず退学になるようだ

    来年からの学費が一切ない ちな4月から3年な 金は十分あるふりをして合格をもぎ取ったが、当はあてなんかなかった 入ってしまえばなんとかなると思っていたが、なんとかならなかった 俺の勉強時間と寝る間も惜しんで働きながら勉強してきたのは一体なんだったのか 成績も良いし医者になる能力はあるのに、金がないってだけで排除される 色んな学校利用の条件を制限してくれて構わないから学費を安くしてくれと言っても通らない 図書カードも返却して使わない。併設のジムや交流スペースなんかも一切利用しないから使わない。部活動も公式サークルも入らない。 そうやって使わないサービスを切り落として、医師免許取るのに必要なものだけ利用することを前提にしたら絶対学費がクソ高くなることなんてないはずなのに。 セットで取るとか詐欺だろ。 お前ら俺の為に声を上げてくれ。 頼むよ…

    35歳で私大医学部入ったがどうやら授業料払えず退学になるようだ
    suggester
    suggester 2018/01/15
    本当に能力があるなら国公立行っとけよ。私立しか入れなかったんだろ。