タグ

プライバシーとiPhoneに関するsugimo2のブックマーク (2)

  • iOS6のフェイスブック連携機能の注意点。連絡先を吸い上げちゃいます - Film Goes With Net ネット館

    地図はひどい。それはもうしょうがない。 で、他の機能はどうなのかと。iOS6は。 iOS6での変更点の一つにフェイスブックの共有機能の強化が挙げられます。これをレビューしてみましょう。 写真アルバムからこのように、直接フェイスブックに写真を投稿できるようになりました。 さらに通知センターにツイートボタンとフェイスブックへの投稿ボタンがついています。 なんか脱獄アプリでこういうのあった気がするな。 フェイスブックへの投稿機能は、右下で投稿の公開範囲を指定できるようになっています。 カレンダーと電話帳が同期してる? さらに気づいたんですが、カレンダーにフェイスブックの友達の誕生日が勝手に追加されております。 なんだかすごい急にたくさん予定が入った気分でイヤダよ。。。。 あとフェイスブックイベントで参加に登録してる予定も入ってますね。 外す方法は、設定 → フェイスブック → カレンダーオフで。

    iOS6のフェイスブック連携機能の注意点。連絡先を吸い上げちゃいます - Film Goes With Net ネット館
  • Siriがパスロック状態で動くことが問題じゃなくてさ

    「「Siriが、iPhoneの持ち主の個人情報を教えてくれる件」」を書いたら、Siriがパスロックの状態で使えることばかりが、みなさんの気持ちにヒットしてるようで、そこの反応が多かったのですが、僕が驚いたのは事実ですがポイントはそこじゃない。 「私は誰?」で出てきた情報の出所を確認したかったのです。 一言で言うと、どこかの何かのプロセスで、 アップルストアに入力した「購入情報」が勝手に同期され公開されていませんか? ということなのです。 まず僕はiPhoneやスマホを信用していなくて、昨今のアドレス帳が勝手にWebサービス側に同期されてしまう問題があるので、極力iPhoneに個人情報を入れないようにしているつもりです。 で、Siriでは、上記のアルファベットで入力した名前が出てきました。またわざわざ家の住所まで出てきました。 住所なんてiPhoneに入れた覚えはありませんし、入れるきっかけ

    sugimo2
    sugimo2 2012/03/09
    ”名前、住所、電話番号、メアドが、何かをきっかけにiPhoneの「連絡先」に登録され、さらに、Siriの「私は誰」や「電話番号」という質問で、パスワードなしで呼び出されることが問題”
  • 1