タグ

2017年6月11日のブックマーク (4件)

  • 「バドミントンで8位」の価値は?大岩義明が世界的馬術大会で偉業。(北野あづさ)

    「世界の8位」は中途半端な順位だ。 1位は誰もが称賛する。2位も3位も1位ほどではなくとも、称賛されるべきポジションだろう。「メダリスト」なのだから。 では8位はどうか? 一桁ではあるが、メダルには届かなかったという、この微妙なポジションは、その大会の位置づけや、選手への期待次第で、称賛の対象にもなるし、「惨敗」とも言われるだろう。 ここで取り上げるのは「総合馬術」。おそらくこの言葉を聞いて「ああ、あれね」と言う人は、ほとんどいないはずだ。日では。 しかし、イギリスでは違う。 ましてや、その競技が『バドミントン・ホーストライアルズ』であると知ったら、多くの人は“Fabulous!” とか “Super!” などと言ってくれる。 近年の錦織圭選手の活躍よりずっと以前から、『ウィンブルドン』は多くの日人が注目する、テニスの一大イベントと認知されている。『バドミントン』もそれに肩を並べる、総

    「バドミントンで8位」の価値は?大岩義明が世界的馬術大会で偉業。(北野あづさ)
    sugimo2
    sugimo2 2017/06/11
    "会場となるのはボウフォート公爵の私邸である。広大な土地にたたずむ“バドミントン・ハウス”に公爵夫妻は暮らしており、その「庭」で競技が繰り広げられる"
  • 大本番への試金石となる一戦を快勝したラグビー日本代表は、スクラムと堀江のアタマ以外は2019年へ順風満帆の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    番への試金石となる一戦を快勝したラグビー日本代表は、スクラムと堀江のアタマ以外は2019年へ順風満帆の巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:ラグビー 2017年06月11日07:34 いけるぞ2019!ファイトー、イッパーツ! 2020年東京五輪を前にやってくるビッグイベント、ラグビーワールドカップ。その試金石となる重要な一戦で、ジャパンは快勝をおさめました。ワールドカップの大番で対戦する可能性が高い、ヨーロッパ予選首位突破候補・現在予選首位のルーマニアを33-21で撃破。これがそのまま番のチカラ関係ではないにせよ、「全然勝てる」という感触を得られたのはいいステップとなりました。 あの2015ワールドカップでの南アフリカ撃破からもうすぐ2年。あそこを頂点とした盛り上がりからすると、少し停滞するような話題も多かった昨今。ヒーロー五郎丸はあまり活躍できない感じの放

    sugimo2
    sugimo2 2017/06/11
    "120キロの相手を押すのは大変でも、120キロの相手を背走させて疲れさせることはワリと計算ができる戦術です"
  • 【日本ハム】吉川光夫に抱いた複雑な感情と、鳥谷敬に送った拍手と | 文春オンライン

    巨人・吉川光夫への複雑な感情 5月24日、ファイターズは試合がなかった。僕は翌日の西武戦ナイター(県営大宮)へ向けて何とか身体を空けるべく、終日、仕事部屋にこもっていた。原稿が一段落してスマホに目をやると、複数の野球仲間から「吉川危険球退場……」「鳥谷心配です」といったLINEメッセージが届いていた。すぐにネットのニュース速報を確認する。甲子園で行われている阪神vs巨人9回戦だ。5回裏、1死三塁の場面で巨人先発・吉川光夫の投じた直球が阪神、鳥谷敬の頭部を直撃したらしい。 うわ、まずいなぁと思ったが、とりあえず原稿を仕上げることにした。23時からの『プロ野球ニュース』(フジテレビONE)を見る。それは想像していた何倍も衝撃的なシーンだった。顔に行っている。鳥谷はその場に倒れ、しばらく動かなかった。吉川は口を一文字に結び、顔色を失っている。全身をこわばらせて棒立ちだ。そのどうしていいのかわから

    【日本ハム】吉川光夫に抱いた複雑な感情と、鳥谷敬に送った拍手と | 文春オンライン
    sugimo2
    sugimo2 2017/06/11
    “吉川何やってるんだ、そんなとこで何やってるんだと強く思った。自分でも驚いたが、吉川のトレードに気持ちが追いついてなかったのだ”
  • 零戦が飛ぶのが不快

    機体の構造強度という質的に最も重要な要素を捨ててその他の性能を得たあの機械は美しくない。現代の空を飛ばないでほしい。せめて鍾馗を飛ばしてほしかった。

    零戦が飛ぶのが不快
    sugimo2
    sugimo2 2017/06/11
    トラバw