タグ

2023年6月8日のブックマーク (5件)

  • ケンタッキーは開店直後に行くとうまい

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:材持ち込み可のいちご狩りで120%いちごを楽しむ 朝一ケンタッキーはできるうちにしておいたほうがいい 近所のケンタッキーは10時開店。9:30時点で誰も並んでいない様子だ。 もっと早く開くものだと思っていたが、ブランチに近い時間。マクドナルドと違って朝限定のメニューはない。 よく考えたら朝にフライドチキンをべるってなかなかヘビーだ。20代のうちに試しておいてよかったな、と思う日がじき来るに違いない。朝一ケンタッキーはできるうちにしておいたほうがいいのだ。 江ノ島さんもチキンをべに駆けつけてくれた。 朝一ケンタッキー、知人に付き添いを依頼しても軒並み都合が合わず、Twitterで助けを求めたところすぐに江ノ島さん

    ケンタッキーは開店直後に行くとうまい
    sugimo2
    sugimo2 2023/06/08
    “全部揚げたて!新鮮な油で!” 回転寿司も開店直後に行くと回ってるやつがんがん取れて楽しかったな
  • 図書館貸し出し、ネット検索やバーコード不可に 紙でアナログ管理へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    図書館貸し出し、ネット検索やバーコード不可に 紙でアナログ管理へ:朝日新聞デジタル
    sugimo2
    sugimo2 2023/06/08
    “「アナログ対応」期間は最低でも3カ月半程度、状況次第では6カ月程度になる可能性もあるという”
  • 専門学校で「バーベキューの火が洋服に燃え移った」 18歳男子生徒が死亡 アルコール使用で炎上 福岡県(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース

    福岡県柳川市の専門学校が5月下旬に開いたバーベキューで、男子生徒4人がやけどを負い、うち1人が死亡していたことが分かりました。 火の勢いを強めるために教師が手指消毒用のアルコールを使っていて炎上したということです。 柳川警察署などによりますと、5月24日午後1時前、柳川市三橋町柳河の「ハリウッドワールド美容専門学校」で、「バーベキューの火が洋服に燃え移った」と学校から119番通報がありました。 当時、学校の敷地内では生徒など約500人がバーベキューを行っていましたが、18歳~20歳の男子生徒4人の服や肌に火が燃え移ってやけどを負い、病院に搬送されました。 4人は当時、全員会話ができる状態でしたが、このうち18歳の男子生徒が、6月6日に入院先の病院で死亡しました。

    専門学校で「バーベキューの火が洋服に燃え移った」 18歳男子生徒が死亡 アルコール使用で炎上 福岡県(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース
    sugimo2
    sugimo2 2023/06/08
    “ドラム缶12台を使用し、炭に火が付きやすいように教員らが手指消毒用アルコールを混ぜていて、うち1台の火が弱くなったため教員がアルコールを追加”
  • 入管法審議が成り立たない「これだけの理由」――立法事実の崩壊、隠蔽や虚偽も - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People

    2021年2月19日、「出入国管理及び難民認定法及び日国との平和条約に基づき日の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法の一部を改正する法律案」(以下、入管法政府案)が閣議決定されてから2年近くが経とうとしている。法案はその後、国会で審議入りし... 法案の内容そのものはもちろん、審議の過程では、連日、立法事実を根底から揺るがす事態が明るみになってきました。この間の審議で何が明らかになり、何が明らかにされていないのか――まともな審議が成り立たない理由を整理しました。 ■1:難民審査参与員の不可解な偏りと杜撰な審査の実態 ■2:不可解な発言「訂正」、立法事実になっている参与員の主張を大臣自ら否定 ■3:「証拠はないが信じろ」状態の審議 ■4:大阪入管での飲酒診療の指摘と実態とかけ離れた資料 ■5:飲酒診療を公表しなかった大臣の責任 ■6:ウィシュマ・サンダマリさんの事件もまだ解明され

    入管法審議が成り立たない「これだけの理由」――立法事実の崩壊、隠蔽や虚偽も - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People
    sugimo2
    sugimo2 2023/06/08
    “たとえ法案の内容に賛同の立場であっても、「立法事実が揺らいだままの審議はおかしい」という問題意識は、上記の様々な「矛盾点」から共有できるのではないでしょうか”
  • 1年後にまた激痛が……アニサキスアレルギーの怖さと対策 | NHK | WEB特集

    ちょっと贅沢したいとべた、お寿司。その夜、私は腹部の激痛で目を覚ました。 原因は寄生虫「アニサキス」。 しかも、それがアレルギーとなり、症状が繰り返すとは思いもしなかった。私は体の異変をきっかけに、取材を始めた。 (おはよう日 ディレクター 大川祐一郎) 去年の春、うららかな休日。 自宅近くのお寿司屋さんで、にぎり寿司をテイクアウトし、家族でべた。入っていたのは、私の好物のイカやヒラメ、トロなど9種類。 満足した気持ちで寝付いたが、明け方、激しい腹痛で目が覚めた。みぞおち付近が断続的に痛い。思わず「うっ」ともだえてしまう。 病院に行き、胃の内視鏡検査を受けると……いた!アニサキスだ。 アニサキスの幼虫は、サバやアジなどの魚介類に寄生し、全長は2センチから3センチほど。ヒトの体内に入ると胃や腸に刺さり、激しい腹痛やおう吐などを引き起こす。これが中毒の「アニサキス症」だ。 私の場合、胃

    1年後にまた激痛が……アニサキスアレルギーの怖さと対策 | NHK | WEB特集
    sugimo2
    sugimo2 2023/06/08
    “アニサキスは、加熱してもアレルギー反応を引き起こす一部の物質が残存してしまう。そのため佐藤さんは、生魚だけではなく、焼き魚や煮魚、魚介系のだしも避けるよう医師から指導されたのだ”