タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

snsと任天堂に関するsugimo2のブックマーク (1)

  • 面白いが、任天堂のクオリティには達していない。『Miitomo』レビュー - ゲームキャスト

    任天堂とDeNAが協業を発表してからおよそ1年。ついに、初のスマホアプリ『Miitomo』がリリースされた。 作は、ゲームではなく、プレイヤーの分身「Mii」を作り、そのMiiが他のプレイヤーと勝手に会話するユニークなSNSアプリ。 いわば、DSソフト『トモダチコレクション』のMiiすべてに現実のプレイヤーが入った、リアル版『トモダチコレクション』である。 何はともあれ、自分のMiiを作らなければ始まらない。 スタートして、カメラで自分の顔を撮ると……。 似ている顔の候補が次々と表示される。 で、できたのがこれ。 意外に精度は高いように思えた。 そして、声質を決め、微調整してプレイヤーの分身「Mii」のできあがり。 で、このMiiが質問を投げかけてきて、プレイヤーはそれに答える形でデータを入力していく。 この回答は、アプリを起動してないときにフレンドのMiiとプレイヤーのMiiが会話して

    面白いが、任天堂のクオリティには達していない。『Miitomo』レビュー - ゲームキャスト
    sugimo2
    sugimo2 2016/03/22
    “現状ではアプリの操作感、SNSとしての見せ方、維持する仕組みが弱く、長く続ける前に飽きてしまうように思える”
  • 1