タグ

2008年10月25日のブックマーク (12件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    suginoy
    suginoy 2008/10/25
    「協力会社と自分の会社がどういう契約を結び、どういう約束のもとで自分たちの開発を担ってもらってるのか、聞いたり調べたり」
  • Ubuntu Server に Plagger 入れた。 - 宇宙行きたい

    は id:miyagawa の記事を参考 http://subtech.g.hatena.ne.jp/miyagawa/20060812/1155341964 make が入ってなかったので CPAN がうまく動かずに嵌った。 $ sudo aptitude install make あと、Debian系 は必要そうな物が一発で入れれるように出来るので /etc/apt/sources.list に ## Plagger deb http://debian.hansode.org/ ./を追記 $ sudo aptitude update $ sudo aptitude install libplagger-perlしてからインストール開始。 あとは上記記事どおりやれば動くようになりまする。

    Ubuntu Server に Plagger 入れた。 - 宇宙行きたい
  • ADHDをわかりやすく解説した動画 - syncのにっきver3.0

    某氏に感謝 ADHDをわかりやすく解説した動画。ニコニコ動画より。 この動画を紹介してくださった、某氏に感謝します。

    ADHDをわかりやすく解説した動画 - syncのにっきver3.0
    suginoy
    suginoy 2008/10/25
    数年前からに気になってたけど5%もいるってことは僕もそうなのかも。
  • Google 工藤拓さん講演「大規模ソフトウェア開発を支えるGoogleのテクノロジー」

    NAISTにてMeCabの作者としても有名な工藤拓さんの講演が行われました。Googleの開発体制とそれを支えるツールのお話です。 学校と拓さんの双方からブログへの掲載許可が得られたので、まとめを公開します。この講義はNAISTのソフトウェア開発管理講義の一環です。 iPhoneカメラしかなかったので、画像が荒くて済みません・・・。 会場は大入り! 工藤拓さん NAIST自然言語処理学講座出身 Googleに入社してから大規模開発やインフラを経験 MeCabを開発 NTTコミュニケーション科学基礎研究所に所属 その後Googleへ 研究より開発寄り Googleでの仕事語のウェブ検索 「もしかして」機能 ダジャレサーチ エイプリルフールネタを1ヶ月かけて実装 何千人もの開発者が単一のソースコードリポジトリの上で開発を行っている 大規模開発をサポートするインフラが不可欠 Mondria

    Google 工藤拓さん講演「大規模ソフトウェア開発を支えるGoogleのテクノロジー」
  • プログラミングテクニックのまとめ - プログラミング日記

    とりあえず思いついたもののまとめ。 まずは、ベーシックなものから。 変数のスコープをなるべく狭くしろ 他はグローバル変数を使うなとか、モジュール化と界面を意識せよなど。とにかくスコープは重要かつ意外と奥が深い。スコープに関係する機能は、モジュール(パッケージ)、クロージャ、ローカル関数、ローカルクラス、変数の種類、アクセス制御など。 同じロジックのコードを2度以上書くな 他はDRY原則、コピペをするななど。自分の場合、2度書く方がシンプルになる場合、2度書くこともある。特に、ifやswitchなどのロジックの中で同じコードが2度現れる場合、ちょっとしたコードでわざわざ別のところで関数やブロックにまとめて、それを参照するのは面倒。但し3度以上現れる場合は関数などにまとめるケースが多いかも。 汎用コード内で条件分岐コードを減らせ 他はifをポリモーフィズムによりなくせなど。条件分岐は汎用性を損

    プログラミングテクニックのまとめ - プログラミング日記
    suginoy
    suginoy 2008/10/25
  • ヨーグルト作りまくり情報 - コトリコ

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    ヨーグルト作りまくり情報 - コトリコ
  • サービス業で製造業をしたがる理由がよくわからない. - 後悔^H^H公開日記:別館

    SIer っていうのは,サービス業だと思うんすよ.経済産業省的分類でも,実体的にも. でも、これってしかない場合もあるかなと思います。だって、中に製造技術がないんだもん。 別にその製造を外注にするというビジネスモデルが悪いと言っている訳ではなくて、それでお金儲けがちゃんと出来てるならそれでいいです。ただ、このまま技術が空洞化しつづけたら間違いなく淘汰されていく気がします。 で私は製造したい人なんです。作りたいです。技術を身につけたい。でも、社内に製造の技術はない。だったら外に学びにでるしかない。外部のセミナー、コミュニティーに飛び出してみるしかないのかなと思っています。 サービス業だからって,作る事がないわけではなくて,例えば飲店なんて調理がなきゃ始まらないわけですが. しかし調理は,飲店の構成要素の一つでしかありません.空間とか"おもてなし"とか,その店なりの付加価値がなければ飲

    サービス業で製造業をしたがる理由がよくわからない. - 後悔^H^H公開日記:別館
    suginoy
    suginoy 2008/10/25
    実装フェーズを「製造」と呼ぶプロジェクトでまともなのを見たことない
  • 伝説的ロック・ミュージカル「レント」、12年のロングランがついに閉幕!|シネマトゥデイ

    芸術家たちよ、永遠に! - Paul Hawthorne / Getty Images 2005年にオリジナルキャストを起用し、映画『ハリー・ポッターと賢者の石』のクリス・コロンバス監督の手で映画化もされた、ブロードウェイ・ミュージカル「レント」が12年にわたるロングラン公演を経て、6月1日に閉幕することになった。「レント」は1996年にブロードウェイで初演され、同年のトニー賞ミュージカル部門で最優秀作品賞を含む4部門を受賞。またピューリッツアー賞でも最優秀作品賞を受賞するなど輝かしい功績をもつ作品だ。 「レント」のクリエーターであり、初演の前夜に病に倒れ35歳という若さで死亡したジョナサン・ラーソンの意志を継ぐかのように上演され続けていた12年という歳月は、ブロードウェイ歴代7位のロングラン記録。10年目を迎えた2006年には一夜限りでオリジナルキャストと歴代キャストが集い、チャリティー

    伝説的ロック・ミュージカル「レント」、12年のロングランがついに閉幕!|シネマトゥデイ
    suginoy
    suginoy 2008/10/25
  • スタックオーバーフローの仕様 - まめめも

    以下の C 言語のプログラムを実行すると、ほとんどの環境では異常終了すると思います。 int main(void) { main(); return 0; } この挙動は C の規格としてどのように説明されているんでしょうか。 たぶん未定義じゃないかと思うんですが、C99 の規格書の function call や limitations などを読んでみても、このプログラムが未定義になるという根拠を見つけられませんでした。 もしこのプログラムが valid であるなら、ほとんどの C コンパイラは C の仕様に準拠できていない (というか準拠するのはおそらく不可能) ということになるのでしょうか。 同じような疑問を持つ人はちらほらいるようなのですが、ちゃんとした回答は見つかりません。 http://www.velocityreviews.com/forums/t442615-main-ca

    スタックオーバーフローの仕様 - まめめも
    suginoy
    suginoy 2008/10/25
  • http://www.kumikomi.net/article/column/0019comu/004_01.html

    suginoy
    suginoy 2008/10/25
    「まずスタッフが一番楽しむ」傍目から見てて納得
  • はてなブックマークの歴代ホッテントリ TOP100

    2008/10/24 2:35 修正 一部 URL 先がちゃんとブクマ数カウント できてなかったみたいだったので再取得しました。 はてなブックマークがリニューアルしますねー。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20081022/1224647868 発表会をひらいたり、はてなのなみなみならぬ気合いを感じる今日このごろ、さようなら現バージョン、ということではてブの歴代ホッテントリ(ホットエントリー)をごにょごにょやって出してみました。 1 位がダントツすぎ! 順位 エントリ 2008/10/01 時点のブクマ数 初登場日 1 位 東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方 [Link] 4,980 2005-07-02 2 位 あなたの中で 「うわっ!こんなサービスウェブで無料公開してるの?」 「今まで、お金払ってたけど、実は無料で提供してい

    はてなブックマークの歴代ホッテントリ TOP100
  • 中学生レベルの英語力の奴が4ヶ月でTOEIC「Bクラス」を出す方法 (b) - log

    ここでいう“Bクラス”っていうのはスコアが730~860のスコアレンジの事(860以上がAクラス)。とりあえずまずは、簡略化した4ヶ月の流れを早見チャートとしてまとめときます。中学生レベルがどうとか、各ステップの詳細や背景的な話はそれ以降に。 その他TOEIC関連書籍 各ステップの早見チャート(詳細は「各ステップの詳細」を参照) 1:基礎文法力をつける 基礎中の基礎を以下ので一気にやる。これをやらないと次の単語帳の例文が理解できない。 使用書籍: TOEIC TEST文法完全攻略 / 石井 辰哉 期間:1週間 2:基礎単語力をつける 気でキツいんだけど、どうにかして1ヶ月でDUO3.0の例文を完全にマスターし、音声も完全に聞き取れるようにする。 使用書籍:DUO3.0 期間:1〜1.5ヶ月(1日6時間くらいやればいける) 3−A:Part5対策 これは3-Bと平行してスタート。澄子

    中学生レベルの英語力の奴が4ヶ月でTOEIC「Bクラス」を出す方法 (b) - log