タグ

ブックマーク / chaos2ch.com (7)

  • カオスちゃんねる : 科学3大失敗 10進数 電子を負にしたこと あと一つ

    2022年05月07日22:00 科学3大失敗 10進数 電子を負にしたこと あと一つ 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/22(土) 00:19:22.12 ID:zKqE8FAy0 http://ja.wikipedia.org/wiki/十進法 十進記数法とは、10 を底とする位取り記数法である。 現在、数の表記に広く使われているのは、0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 からなる 10 個のアラビア数字を用いる十進記数法である。 「11」という表記において、左の「1」は十を表し、 右の「1」は一を表し、合わせて十一を表す。 http://ja.wikipedia.org/wiki/電子 電子とは、宇宙を構成する素粒子のうちのレプトンの一つである。 素粒子の標準模型では、第1世代の荷電

    suginoy
    suginoy 2013/06/23
    これは相当マズイと思う。高校化学が丸暗記になってしまう。「高校の範囲では電気陰性度が教科書から消された事が一番不可解だけどな」
  • カオスちゃんねる : 【閲覧注意】未だに人類が辿り着いていない山=「未踏峰」怖すぎ 大量遭難、謎の行方不明…

    2012年09月04日00:00 【閲覧注意】未だに人類が辿り着いていない山=「未踏峰」怖すぎ 大量遭難、謎の行方不明… 1 名前: ジョフロイネコ(埼玉県)[] 投稿日:2012/09/01(土) 08:05:03.86 ID:vQYN5fKpP 8月30日は「冒険家の日」。まだ誰も登っていない未踏峰とは? 日は「冒険家の日」。 植村直己のマッキンリー単独登頂、同志社大学の南米アンデス・アマゾン遠征隊によるアマゾン川源流からのボート下り、 そして堀江謙一による小型ヨットでの太平洋横断が、すべてこの日に達成したことにちなんでいる。 世界各地の未開の地へ次々と足を踏み入れてきた冒険家たち。しかし、いまだに人類が誰ひとり辿りついていない山=未踏峰が存在するという。 今回はそんな未踏峰をいくつかご紹介したい。 【梅里雪山】 中華人民共和国雲南省デチェン蔵族自治州に位置する連山の

    suginoy
    suginoy 2012/09/09
    面白いなぁ
  • カオスちゃんねる : 量子力学難しすぎワロタwwwwww

    2011年12月16日09:00 量子力学難しすぎワロタwwwwww 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/14(水) 20:47:27.37 ID:J2xYMDJS0 講義で配られたプリントがカブレラストーン並みwwwww 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/14(水) 20:48:38.25 ID:KUUafVoh0 ワロタ 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/14(水) 20:56:02.73 ID:04OMEK/d0 なにこれ…… 32 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [] 投稿日:2011/12/14(水) 21:06:41.56 ID:D66MNN3g0 ああ あれな あれだわ 楽勝 98 名前:以下、名無しにかわりまし

    suginoy
    suginoy 2011/12/19
    「リチャード・ファインマンは「量子力学を理解していない人々」って言葉を「全人類」って意味で使ってたそうだ」
  • カオスちゃんねる : 【閲覧注意】人体実験にまつわる怖い話、世界の猟奇的な実験

    2011年11月21日00:00 【閲覧注意】人体実験にまつわる怖い話、世界の猟奇的な実験 1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/11/11(金) 03:28:19.83 ID:ZopvOdHA0 なにかある? 歴史上にはやっぱり残ってないのかな? 10 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/11/11(金) 03:36:45.86 ID:aO84L0rG0 一般人を実験のあめにバイトで募集して 刑務所にブチ込んで囚人生活させたら精神状態がどうなるかって実験の実話映画あったろ 19 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/11/11(金) 03:40:33.79 ID:mQYXvrxkO >>10 題名忘れたけど、映画の内容はほぼ実話らしいな その事件以降、ドイツでは同様の実験が禁止され

    suginoy
    suginoy 2011/11/23
  • カオスちゃんねる : 人間の体SUGEEEEEEEEってなる豆知識ない?

    2017年07月25日22:00 人間の体SUGEEEEEEEEってなる豆知識ない? 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/16(金) 11:51:04.03 ID:xQK+ee0O0 ひじの裏をつねっても痛くないっていう程度の 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/16(金) 11:52:17.74 ID:MIjz8e1e0 肘は顎につかない 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/16(金) 11:54:46.47 ID:SpCLGddz0 骨折した箇所は修復するとき一時的に倍の太さになる 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/16(金) 11:54:07.69 I

  • カオスちゃんねる : むかしの刀の名前ってカッコよすぎじゃね?

    2011年09月15日00:01 むかしの刀の名前ってカッコよすぎじゃね? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/14(水) 02:33:35.15 ID:ijvyGwj20 江雪左門字 http://ja.wikipedia.org/wiki/江雪左門字 江雪左文字(こうせつさもんじ)とは、刀工左文字の作による日刀。 北条家支流田中内膳泰行の子後北条氏家臣板部岡江雪斎から豊臣秀吉に献上され、その後徳川家康を経て紀州徳川家に伝わった。 長曾根虎徹 http://ja.wikipedia.org/wiki/虎徹 虎徹は、江戸時代の刀工。同人が作った刀剣の名でもある。 「虎徹」とは甲冑師・長曽禰興里(ながそねおきさと)の刀工時代の入道名のひとつである。 小烏丸 http://ja.wikipedia.org/wiki/小烏丸

    suginoy
    suginoy 2011/10/10
    面白い
  • カオスちゃんねる : クラシックの指揮者って何が凄いの?棒振り回してるだけじゃん・・・

    2021年09月08日22:00 クラシックの指揮者って何が凄いの?棒振り回してるだけじゃん・・・ 過去のおすすめ記事の再掲です 4 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/08/21(日) 21:14:27.53 ID:X6O6MPxI0 同意、演奏者もほとんど見てないしな 7 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 21:15:14.09 ID:OW4IJilz0 指揮棒の先に糸がついてて全員を操ってるから 14 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/08/21(日) 21:16:14.85 ID:+O1q6KCR0 実はあんまり凄くない 75 名前:名無しさん@涙目です。(青森県)[] 投稿日:2011/08/21(日) 21:28:25.01 ID:+o9aEnjQ0 マ

  • 1