タグ

ブックマーク / nhiroki.jp (5)

  • 「WEB+DB PRESS Vol. 107」にインタビュー記事が掲載されました

    日発売の WEB+DB PRESS vol. 107 にインタビュー記事が掲載されました。 UPDATE(2018/12/21): 技術評論社のサイトで Web 版が公開されました。 号から mizchi さんがホストを務める「at the front - 前線にて」という連載インタビュー企画がスタートしたのですが、その第 1 回ゲストとしてインタビューしていただきました。 「Chromium から見る Web の未来」というサブタイトルになっていますが、主に私のこれまでのキャリアや技術的に興味があること、Chromium コミッターとしての活動やプロジェクトの最近のトレンド (Layered APIs や off-the-main-thread) などについて個人的な立場から話をさせていただきました。3 ページの記事になっています。 こういったインタビューを受けるのは初めてでとても緊

    「WEB+DB PRESS Vol. 107」にインタビュー記事が掲載されました
    suginoy
    suginoy 2018/11/15
    "インタビューの文字起こし約 39000 文字を約 6000 文字まで圧縮してもらいました。"
  • Service Worker の Registration

    今回は Service Worker の中で最も重要なオブジェクトであろう ServiceWorkerRegistration について詳しく紹介します。なお、この記事は 2015/07/05 時点での仕様に基づいており、Chrome 45 で動作確認を行っています。 ServiceWorkerRegistration はその名の通り Service Worker の登録情報を表しています。スコープによって一意に特定することができ、そのスコープに関連した ServiceWorker オブジェクトのセットを持っています。この辺りのことはコンセプトとして仕様に明記されています。 ServiceWorkerRegistration オブジェクトの IDL は次のように定義されています。 [Exposed=(Window,Worker)] interface ServiceWorkerRegist

  • JavaScript のスクリプトインポートを正しく使い分けようという話

    JavaScript の文脈で「スクリプトをインポートする」といった場合、色々な可能性が考えられます。現場での混乱を避けるためにも用語を正しく使い分ける必要があります。そこで記事では JavaScript のスクリプトインポートについて整理します。 更新履歴 2019/12/05 Dedicated Worker の ES Modules サポートについて追記しました。 2018/09/08 Worklet の type とその上での dynamic import について追記しました。 Service Worker 上での importScripts について追記しました。 Classic Script と Module Script スクリプトインポートを理解するには、スクリプトについて正確に理解する必要があります。HTML の仕様では、スクリプトには Classic Script

    JavaScript のスクリプトインポートを正しく使い分けようという話
  • Service Worker スクリプトのインストールと更新処理

    Service Worker の実装が主要ブラウザで揃い始めて盛り上がってきましたね。その流れに便乗して久しぶりに Service Worker の仕様や実装に関する記事を書いてみました。今回は Service Worker スクリプトのインストールと更新処理についてです。 この記事は Service Worker スクリプトを少しでも手書きして動かしたことがある人を想定読者にしています。Service Worker について全く知らない人はまず別の入門記事を参照してください。また、細かいことを気にせずに Service Worker を使いたい人は Workbox といったライブラリやフレームワークの利用をおすすめします。 更新履歴 2019/09/24: Chrome 78 から importScripts() も更新対象になりました。それについて加筆しました。 2018/06/07:

    Service Worker スクリプトのインストールと更新処理
  • 就職して 6 年過ぎた

    新卒のソフトウェアエンジニアとして Google に入社して丸 6 年が過ぎました。「若者は 3 年で辞める」という話があるけど、その二倍も働いていることになります。当時の気持ちを忘れないうちに今までの振り返りをしてみようと思います。 (2019/04/04 追記) 入社までの話を「新卒のソフトウェアエンジニアになるまで」という記事に書きました。 なお、すべて個人的な体験談であって会社の見解等を表しているわけではありません。 きっかけ Google を意識したきっかけは大学一年生の頃に読んだ梅田望夫さんの『ウェブ進化論』でした。多分同世代の多くの人がこのに影響を受けたんじゃないかと思います。私も「これからネットの世界はどんどん変わっていくんだ!」と興奮し、その中心的な会社だった Google に憧れを持ったことを覚えています1 。 直接的なきっかけは修士一年生の頃。そろそろ就活に向けて動

    就職して 6 年過ぎた
    suginoy
    suginoy 2018/04/08
  • 1