タグ

ブックマーク / sikushima.hatenablog.com (2)

  • JOIN禁止と固定長カラムについて - SQLer 生島勘富 のブログ

    あまりに気になったので「山大@クロノスの日記」にチャチャを入れてみる。 http://d.hatena.ne.jp/iad_otomamay/20110808/1312805917 http://d.hatena.ne.jp/iad_otomamay/20100906/1283786846 まあ、政治的にはどのみち勝てなかったでしょう。私も同じ条件であれば、一応は説得を試みるけれど返り討ちに遭うと思う。いずれにしても結果は同じですが、教えられたと思っているなら間違いです。 結論はいつものとおり「下手糞が居るから」に行き着くのですが……。 JOIN禁止について 「JOIN禁止」が正しい場合がある。 それはJOINされるデータがアプリケーションサーバにキャッシュされていて、その一貫性が何らかの形で保証されている場合。 そもそも、せっかくキャッシュしているのに、それを使わずにJOINして取り直

    JOIN禁止と固定長カラムについて - SQLer 生島勘富 のブログ
    suginoy
    suginoy 2011/08/10
    JOINさせる方が実装時間が少なくてすむんだよなぁ。
  • ストアドプロシージャについて質問を頂いたのでまとめ - SQLer 生島勘富 のブログ

    試用版を公開しました Oracleの試用版をダウンロード SQLServerの試用版をダウンロード セミナー情報 9月17日にセミナーでお話しさせて頂きます。 首都圏の皆様、無料ですのでよろしければご参加ください。 http://www.microsoftplatformready.com/jp/Home.aspx ストアドプロシージャ使った開発 まず、ストアドプロシージャを使うのは、UIDBを完全に疎結合にすることを目的としています。勘違いされるのが多いのは、ストアドプロシージャはパフォーマンスが必要な複雑な処理で使うとか、そういう先入観があるからでしょうか。 UIがアクセスするのはストアドプロシージャのみです。 同じ処理があったとしても、必ず、UI側がアクセスする処理に対して1つストアドプロシージャを作り、他では利用しません。 UI用のストアドプロシージャが、処理用のストアドプロシー

    ストアドプロシージャについて質問を頂いたのでまとめ - SQLer 生島勘富 のブログ
    suginoy
    suginoy 2010/09/04
  • 1