タグ

ブックマーク / uupaa.hatenablog.com (6)

  • ForceClick.js disable the force click in link navigation of iPhone 6s. (リンクの先読み機能を無効化) - latest log

    ForceClick.js は force click によるリンクの先読み機能を無効化するライブラリです。 iPhone 6s Safari で <a href="..."> をクリックすると、3通りのアクションが発生することはご存知でしょうか? 軽くタッチすると、リンクを現在のタブで開く (open link) 長めにタッチすると、コンテキストメニューが開く (longpress, open contextmenu) 強く押すとモーダルダイアログが開き、リンク先のページをプレビュー (force click on link navigation) 3番目の機能は iPhone 6s で新たに追加された機能です 普段使いには便利な機能なのですが、問題を誘発するケースがいくつか見つかっています。 WebGame における問題 「レイドボスと戦う!」と書かれたボタン状のリンクがあり、リンク先

    ForceClick.js disable the force click in link navigation of iPhone 6s. (リンクの先読み機能を無効化) - latest log
  • 日本国内で SIM フリー端末を発売される会社の広報担当者様へ - latest log

    SIMフリー Android 端末を販売する各社様へ。少々困ってる事があります。ぜひ、ご協力いただければと思っています。 私は github で Spec.js という JavaScript ライブラリを公開しております。 このライブラリは、端末の UserAgent から情報を収集/分析し、WebApp が使いやすい形で各種の情報を提供しているのですが、このライブラリがうまく機能するためには、鍵となる UserAgent の情報が不可欠となっています。 大手キャリア様(docomo, au, softbank)におかれましては、端末発売とほぼ同じタイミングで、端末のハードウェア情報と共にブラウザに関する情報も公開されております。ただ、SIM フリー端末を発売の各社に於かれましては、開発に役立つ情報の公開が限定的で、大変難儀しております。 「売ってるらしい」「噂では聞いたことがある」といっ

    日本国内で SIM フリー端末を発売される会社の広報担当者様へ - latest log
  • HTML の linkタグに prefetch 機能が追加され、より便利になるようです - latest log

    linkタグに pre fetch 機能を追加する仕様 (Editor's Draft)が上がってきています。 Chrome - indevelopment IE - サポートするかも Firefox - 不明 Safari - 不明 <link rel="preload" href=“…" as=“…" onload=“…” onerror=“…”> 従来は、new Image や XHR と DOM API を使ってリソース毎に別々のJavaScriptを記述する必要がありましたが、お手軽になりますね。 これまで var img = new Image(); img.onload = function() { document.body.appendChild(img); }; img.onerror = ... img.src = url; var script = document

    HTML の linkタグに prefetch 機能が追加され、より便利になるようです - latest log
  • スマフォブラウザゲームのパフォーマンスチューニング手遅れパターン - latest log

    最近、こういう事例が増えてます ネイティブゲームアプリもグリグリアニメーションする昨今 🐤俺らもブラウザゲームの限界を目指そうぜ! 🐤盛るぜー盛るぜーー超盛るぜーー 数ヶ月後… 🐤来月リリースだけどカクカクします助けてーー 🐲きさまら何度やったらわかるんだ…そこに正座しろ…(ゴゴゴゴゴ) #こうですか?— コラーゲンたっぷりさん (@uupaa) 2014, 8月 19 🐲なぜ作ってる途中で実機で動作確認をしなかったんですか? 🐤え、あの、CreateJS なら大丈夫かとおもって… 確認してませんでした 🐲(イラッイラッ #こうですか— コラーゲンたっぷりさん (@uupaa) 2014, 8月 19 🐲(はぁ…)とりあえず実機動作とコードを見たいので開発サーバ名やログインする為の情報ください …2日後… 🐤…これで💦 🐲…動かない…あとminify解除してない状態な

    スマフォブラウザゲームのパフォーマンスチューニング手遅れパターン - latest log
  • CSSのセレクタ部分(IDやCLASS)にハイフンとか使われるの好きじゃないなー。ボクはあまり好きじゃないなー - latest log

    CSS の ID 名や CLASS 名の単語の連結にハイフンを使うべき、キャメルケースとかアンダーバーとかダメ」的な主張を去年ぐらいにどこかで読んだ記憶があるのですが(うろおぼえ)、 /* たしか… これがオススメのスタイルで */ .hoge-huga-piyo {...} /* これとか… */ .hoge_huga_piyo {...} /* これはイケてない(らしい) */ .hogeHugaPiyo {...} 個人的には「ちょっとそれ CSS に寄り過ぎてて、視野せまくないかー」という考えをもっていたので、つらつらと書いてみます。 E:first-child や E[key|="value"] などのハイフンを前提とした構文に関してはもちろんありですよ。ここで取り上げてるのは、属性セレクタや擬似クラスセレクタについてではなく、IDセレクタ と CLASSセレクタ についてです

    CSSのセレクタ部分(IDやCLASS)にハイフンとか使われるの好きじゃないなー。ボクはあまり好きじゃないなー - latest log
  • デバッグする人にやさしいコードの書き方というものがあります - latest log

    (ε・◇・)з 分かりやすいコードは、ステップ実行もしやすいのです! (ε・◇・)з ループの先頭に、滅多に通らない大きな塊を配置するのはダメなのです! (ε・◇・)з ポチポチする毎に画面がスクロールするのは、余計なストレスなのです! (ε・﹏・)з ブラウザのデバッガ(IDE) などは、テキストエディタよりも領域が半分程度しかなかったりと、一度にみれる範囲が少ないのです for (i = 0; i < 10; ++i) { if (i === 5) { // 一度しか通らないルート : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : } else { // 頻繁に通るルート : : // 短い処理 : } } (ε・◇・)з ループの先頭には、頻繁に通る短いコードを配置するのです (ε・◇・)з 滅多に通らない大きな塊は後ろに

    デバッグする人にやさしいコードの書き方というものがあります - latest log
    suginoy
    suginoy 2012/02/04
    i == 5の方がi != 5よりわずかに読みやすい気がするのでちょっと例として微妙な気が。「ループの先頭に、滅多に通らない大きな塊を配置するのはダメなのです!」
  • 1