タグ

2008年1月25日のブックマーク (6件)

  • InputSwitcher ユーザへのお願い - Psychs's blog

    追記3 (2009.8.28) Snow Leopard で、「書類ごとに異なる入力ソースを使用する」オプションが復活したので、解決しました。 Leopard で無くなった「ウィンドウごとに入力ソースの状態を保持する」オプションを復活させるように、Apple にバグレポートを送ってください。 いまのままでは、10.6 まで改善される見込みがないそうです。みなさんの声が多ければ多いほど、Apple 内部の開発者が改善に動きやすくなるようです。 ぼくが InputSwitcher を開発したのは、Leopard を使い始めてすぐにここが不便だと思ったからです。しかし、InputSwitcher は一時的な回避策でしかなく、根的に解決するには OS で対応してもらうしかありません。 というのも、ソースを見てもらえればわかりますが、TextInputSource API がうまく動かないケースが

    InputSwitcher ユーザへのお願い - Psychs's blog
    sugizou
    sugizou 2008/01/25
  • Jipotter - Charsbar::Note

    にぽたんさんが「最近の Twitter との付き合いかた」で紹介していたTwitterクライアントに触発されてtokuhiromさんがSledgeで書いてCodeReposで公開したNipotterに触発されてJiftyベースのTwitterクライアントをでっちあげました。チェックアウトはこちらから。 svn co http://svn.coderepos.org/share/lang/perl/Jipotter/trunk 内容的にはtokuhiromさんのNipotterをほとんどそのまま移植しただけなので、いまのところまだJiftyらしいアプリにはなっていませんし、にぽたんさんのに比べると機能的にもかなり見劣りしますが、JiftyにしろJifty::DBIにしろTemplate::Declareにしろ(パッケージのテストファイル以外に)オープンになっているコード例は少ないので、その辺

    Jipotter - Charsbar::Note
    sugizou
    sugizou 2008/01/25
  • Perl の autobox で遊ぶ - 2008-01-19 - naoyaのはてなダイアリー

    autobox を使ったコードをここ最近よく見た ので、ややいまさらですが自分もすこし遊んでみました。autobox は Perl の組み込みのデータ (bless されていないスカラー、リスト、ハッシュほか) をファーストクラスオブジェクトとして扱うための機構を提供するモジュール(レキシカルプラグマ)です。 #!/usr/local/bin/perl use strict; use warnings; use FindBin::libs; use autobox; use autobox::Core; use autobox::Encode; use autobox::Hatena::Feed; use autobox::Accessor; shift->b(qw/perl autobox/)->items->foreach(sub { $_[0]->title->encode('utf

    Perl の autobox で遊ぶ - 2008-01-19 - naoyaのはてなダイアリー
  • http://myemy.com:5080/

    sugizou
    sugizou 2008/01/25
  • O'Reilly Maker - Create a funny book cover!

    As a writer, I’m here to unlock the benefits of transforming a sole proprietorship into an LLC, or as I like to call it, the key to expanding your business potential. Now, you might be wondering why bother with such a transformation, and that’s exactly what we’re going to explore. But trust me, once you … Read more

  • iTunesの曲を解析してコンサート情報を提示してくれる『iConcertCal』 | 100SHIKI

    iTunesの曲を解析してコンサート情報を提示してくれる『iConcertCal』 January 18th, 2008 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment アップルが盛り上がっている。個人的には課金システムを備えたiTunesがどのように発展していくかが気になるところだ。 そうなるとiTunesに特化した周辺ツールもたくさん出てくるのではないだろうか。 そう考えるとiConcertCalも一つのヒントになるだろう。これはiTunes用の無料のプラグインだ。 機能はシンプルで、あなたがiTunesで持っている曲をもとにコンサート情報を自動で生成、提案してくれるというものだ。 自分の好きなアーティストのコンサート情報がiTunesで曲を聴いているときに出てきたら便利だろう。将来的にはその場でチケットを抑えたいな、と思う人もいるはずだ。 プラットフォームとして

    iTunesの曲を解析してコンサート情報を提示してくれる『iConcertCal』 | 100SHIKI