タグ

2010年12月13日のブックマーク (5件)

  • Gearmanのサンプルを書いた - だるろぐ

    perlでキューイングするにはGearmanかTheSchwartzを用いるのが主流。 何となくGearmanのサンプルを書いた。 GitHub - hirafoo/queuing_sample 何はともあれモジュールを入れる。 # cpanm Gearman::Server Gearman::Client Gearman::Worker プロセス管理 キューイングを使う理由は「重い処理を裏に投げたい」もしくは「それ専用のプロセスが他に居て、そいつに仕事を投げて結果だけもらいたい」というのが主。 gearmanはキューイングはしてくれるが、プロセス管理まではしてくれないので自力でする必要がある。 キューイングするときは大抵重い処理だったり一気に沢山リクエスト来る場合なので、あらかじめforkしておくべし。 ここに素敵な例があるのでパクるといいと思います。僕はパクらせていただきました。 ht

    Gearmanのサンプルを書いた - だるろぐ
  • カーソル位置の情報で遊ぼう。 - 日々、とんは語る。

    Emacs Advent Calendar jp: 2010 の13日目というわけで、相撲大好き Emacser の tomoya です。どすこんばんわ (2日連続のネタです)。 昨日12日目は荒川智則さんのいつもの操作がなんなのか調べる方法でした。明日は kwappa さんになります。 ちなみに、去年は MacEmacs 23.1 以降でOS標準辞書を使ってみるというネタでした。今年はこれを更に分解して、Elisp で遊んでみたいと思います。 カーソルについて。 さて、パソコンの UI には、主にマウスカーソルとキャレットカーソル*1がありますが、エディタにおいてはキャレットカーソルは最も重要な情報源です。 RPG でいうところの操作キャラの現在地で、これを見失うと操作不能になりますし、調べるとアイテムが見つかったりします。 そんな現在地ですが、Emacs では文字の入力位置という

    カーソル位置の情報で遊ぼう。 - 日々、とんは語る。
  • Acme::W - Articles Advent Calendar 2010 Acme

    こんにちは、冬なのに脇からの発汗が凄まじいdameninngennです。 脇周りが白くなってるインナーを確認してはニッコリする毎日です。 さて、先日Acme::Wなるモジュールを書いてみましたので今回はその紹介をさせて頂きます。 このAcme::Wというモジュールもacme Track 8日目を担当されたhide_o_55さんのAcme::Tsuと同様にソース書き換え系のモジュールです。 使い方は簡単。cpanからAcme::Wをインストールし、先頭に「use Acme::W;」と書くだけです。 use Acme::W; use strict; use warnings; print "Hello Acme World!!\n"; 上記のスクリプトを実行すると % perl w.pl Hello Acme World!! と表示され、ファイルが下記のように書き換わります。 use Acme

    Acme::W - Articles Advent Calendar 2010 Acme
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    sugyan
    sugyan 2010/12/13
    全力でブクマ
  • とにかく使ってみる、最初のプログラム ls、2つ目のプログラムpwd - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)

    プログラマーがよく使ってる文字が一杯出てる黒い背景のソフト。あれって取っ付き辛くないですか? 「当は怖くない黒い画面」入門を書いてみたいと思います。 このシリーズの目的は下記の3つです。 「黒い画面」は怖くないことを知ってもらう。 「黒い画面」用のフリーソフトが使えるようになる。 簡単な「作業の自動化」ができるようになる。 とにかく使ってみる 取っ付き辛く見える「黒い画面」ですが、慣れの問題で使っているうちに単なるツールであることが分かると思います。とにかく使ってみましょう。 Macではターミナル(別名「黒い画面」)が最初から入っています。「アプリケーション > ユーティリティ」の中にあるので立ち上げてみましょう。 味も素っ気も無いウィンドウが開きました。ここに何か文字を打ち込むことでプログラムを実行します。 「うわっ…私の黒い画面、白すぎ…?」 と思った方。慌てないでください。Mac

    とにかく使ってみる、最初のプログラム ls、2つ目のプログラムpwd - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)
    sugyan
    sugyan 2010/12/13
    「黒い画面じゃないときはサボってるんですよね」と言われたことがある