タグ

2013年6月3日のブックマーク (3件)

  • ターミナルで動画を観る試み - moriyoshiの日記

    Unicode文字セットの一部に、これといって用途がわからないものがある。block elements というものだ。 Block Elements (Range: 2580-259F) マイコン世代にはおなじみのセミグラフィクス用キャラクターだ。なぜ Unicode 時代にもなってこれが必要だったのだろうという疑問はあるが、何にせよ、ノスタルジーをかき立てる身近な存在には違いない。 今日はこれを使ってターミナルで動画を見てみたいと思ったのでこんなコードを書いた。 出力はこんな感じ。 charfb: semigraphics on a Unicode-capable terminal.

    ターミナルで動画を観る試み - moriyoshiの日記
    sugyan
    sugyan 2013/06/03
    ターミナルすごい、、
  • RubyKaigi 2013にいってきた&しゃべってきた - たごもりすメモ

    この5月30,31日および6月1日に行われた RubyKaigi 2013 にproposalが通ったので、スピーカーとして参加してまいりました。 http://rubykaigi.org/2013/ 面白いトークがいろいろあったし色んな人と話ができたし、空き時間にfluentdの修正についての話や作業も進んだし、当にすばらしいイベントだった。 お台場は遠かったけどHerokuさんのおかげでお昼に困らなかったし、Microsoftさんのおかげで飲み物にも困らなかったし、Githubさんのかげで懇親会にも困らなかった。すごい。スポンサー様すごいですね。 セッションはいろいろ聞いたけどまとまらないのでパス。テクニックの話が多かったな。Rails以外にRuby体の話がちゃんといくつもあるのがさすがRubyKaigiですごい。RGenGCはFluentdにすごい効きそうなので期待したいなあ。

    RubyKaigi 2013にいってきた&しゃべってきた - たごもりすメモ
  • 学生プログラマ世界一決定戦 - CODE VS 2.1(コードバーサス2.1)

    のプログラマのスキル向上を目的に、IT企業が協賛して開催する「CODE VS(コードバーサス)」。開催二回目となる今年のテーマは “落ち物パズル”。ハイスコアを叩き出すアルゴリズムを実装し、プログラミング技術の学生日一になるのはいったい誰だ!? 日中の学生プログラマが、 アルゴリズム活用力とコーディング技術を競い合った プログラミングコンテスト「CODE VS(コードバーサス)」。 日の学生プログラマを熱くした、あのコンテストが、 World Championship Trialとして登場。 ハイスコアを叩き出すアルゴリズムを実装し、 プログラマ世界一になるのはいったい誰だ!? 予選への参加方法(2013.5.24~2013.6.28)

    sugyan
    sugyan 2013/06/03
    こんなのあったんだ。なんか楽しそう