タグ

ブックマーク / blog.xcir.net (4)

  • CDNとの付き合い方 – cat /dev/random > /dev/null &

    最近何かと話題なCDNですが、そもそもCDNってなんだろう・・・どんなことに使えるんだろう?的なことを書いてみようと思います。 一応先に言っておくと、私はCDN業者に所属したことないのであくまでも利用者として見た時の話を書きます。 また、私の考えであり、様々なワークロードがあるなかでこれがすべてではありませんので、こんな考えもあるんだなぁぐらいに思ってもらえると助かります。 そもそもCDNってなんだろうか そもそもCDNはContent Delivery Networkの略であってCache Delivery Networkの略ではありません。 要はコンテンツをクライアントに対して高速・効率的に配信するためのネットワークです。 良くCDNといえばその成り立ちからキャッシュというイメージはありますが、重要な要素の一つではあるもののCDNの全てではありません。 さらに言えばAkamaiのInt

    sugyan
    sugyan 2017/07/03
  • サイトの高速化を難しく考える前に – cat /dev/random > /dev/null &

    ここ最近いくつかのサイトを見ていて、アレ?妙に重くない?とDevTools等を見てみたらいろいろな問題点を見つけました。 例えばベースページが重いというのもあるのですが、単純にリソースが大きすぎる、ヘッダがおかしい等少しの工夫で閲覧をする人たちは快適になるだろうというのを思いました。 正直なところ今回記述する内容はいろんなサイトや書籍では触れられてはいるのですが、サイトを見回って共通で考慮が漏れていて、余りサイトに変更を加えずに効果がでそうなのを纏めてみました。 そのページを見るのにどれだけのダウンロードが必要ですか? 最近はPC環境もモバイル環境もより強力になり、リッチなコンテンツをストレスなく見ることが可能になりました。 マシンスペックやブラウザの高速化等いろいろありますが、ラストワンマイルのNW帯域が改善したのが大きいと個人的には感じています。 しかし、それに甘えて不必要なリソースを

  • Webサーバ勉強会#5でVarnishではじめるESIって発表してきました – cat /dev/random > /dev/null &

    oranieさんが主催しているWebサーバ勉強会という 全員何かしら発表するという勉強会でESIについて発表してきました。 ESIについては結構前にqpstudyでもLTしているのですが Varnishのバージョンも上がり、いろいろ使いやすくなったので、ここでもう一回とおもいこのテーマで発表しました。 Varnishの利点はやはりその柔軟な設定(VCL)にあると思うので その利点を生かして、単純に静的ファイルをキャッシュさせるだけではなく ESIのように複雑なキャッシュをさせるのもいいんじゃないかなと思っています。 また他の方の発表を聞いてfluentdはやっぱり使いたい!と思った所存です。 JSONにどうしてもなるのかなぁと思っていたのですがrawで収集できるようにしたよ!という発表もあり既存とも組み合わせしやすくこれはいいなと考えています。 Apacheについても2.4.1が出た際に僕

  • チューニンガソン行って来ました – cat /dev/random > /dev/null &

    バリバリチューニングしてパフォーマンスあげようぜ!というイベント チューニンガソン2に行って来ました。 今回はn0tsさんとペアで参加してきました。(n0tsさんの記事はこちら) 結果は9位と何とか10位以内に入りとても嬉しかった反面、 幾つか遣り残したことあってもうちょい時間があれば!というのもありました。 時系列的にこんなことやってました 速度はメモってないのでアレですが・・・ 前日 いわなちゃん初めてのAWS そもそも全く触ったことがないのはさすがにアレだろうと初めてインスタンスを作って見ました。 MBPにVistaを入れだす 今回はペアで参加ということで迷惑はかけられないとTwitter専用マシンであんまり慣れていないOSXだとダメと思い急きょbootcamp+Vistaを入れ始めました。 しかし最新のマシンだとWindows7しか対応してないらしくドライバーは入れたものの管理用の

  • 1