タグ

ブックマーク / oranie.hatenablog.com (9)

  • MySQLに初めてINSERTするとアクセスが発生するファイルは何かという質問をどう調べるのか - oranie's blog

    yokuo825さんのカッコいいインタビュー記事を t.co 読んで、この部分ですね ──例えばどのような話をしましたか? 「インストールされたばかりのMySQLがあるとして、特定テーブルに1件のレコードを最初にINSERTした場合、アクセスが発生するファイルとその理由をすべて教えてください」と質問されたのを覚えています。 具体的にどのような理由でどのファイルにアクセスするか、一連の流れを片っ端から答えていくと、彼らがすごく楽しそうにしてくれて。「そうか、LINEの環境だと○○の設定が最初から○○になっているので、そのファイルへのアクセスは考えていなかったです。確かにそれもありますね」などと答えてくれました。 でこんなツイートしたんですが 全国のDBAは「特定テーブルに1件のレコードを最初にINSERTした場合、アクセスが発生するファイルとその理由をすべて教えてください」これ明日から職場で

    MySQLに初めてINSERTするとアクセスが発生するファイルは何かという質問をどう調べるのか - oranie's blog
    sugyan
    sugyan 2021/08/27
  • 【チラ裏】近況報告 - oranie's blog

    皆様サガシリーズはご存知でしょうか。昨年はサガ25周年というめでたい年でした。特にロマサガシリーズ、サガフロンティア2が好きで「ついに最低でもロマサガ2、3のリメイク来るか・・・」と待ち焦がれていた時に「ロマンシング佐賀」が発表され マジでこれが25周年にふさわしいコンテンツだと思っているスクエニに期待をする方が馬鹿だったんや… — oranie (@oranie) 2014, 2月 19 という絶望に打ちひしがれたツイートをしていました。 そこから1年弱。ついに「SAGA2015」が発表されました。はじめは半信半疑でした。 えっ・・・SAGA2015って・・・当に新作なの・・・? — oranie (@oranie) 2014, 12月 14 今年一年スクエニに裏切られてきたから、未だに信じられない。何か罠がある気がする…。 — oranie (@oranie) 2014, 12月 1

    【チラ裏】近況報告 - oranie's blog
    sugyan
    sugyan 2015/02/13
    おつかれさまでした!!
  • #ISUCON で見事名誉返上、汚名挽回しました! - oranie's blog

    @oinume、@la_luna_azul と一緒に10/5 一日目に参加しました。結果はタイトル通り見事惨敗です! 全体の詳細は@oinumeが書いたブログが詳しくまとめてくれているのでそちらで。 #isucon の予選に出場して惨敗してきた( ー`дー´)キリッ 僕はデータストア担当、それにくわえてデプロイとかベンチ走らせたりとかモニタリングとかサーバオペレーション全部というか雑用という事でとりあえずやった事とかをつらつらと書きます。 ・AMIを自分のアカウントで起動させようとしたらいつまで待ってもAMIのリストが出てこなくてJsonほげほげとかいうエラーで見れない ・しょうがないので、@la_luna_azul に頼んで僕の分のインスタンスを作ってもらう。インスタンスご馳走さまです。 ・とりあえず公式に言われた通りREADME読む。supervisordの設定見る。 ・当初からメンバ

    #ISUCON で見事名誉返上、汚名挽回しました! - oranie's blog
  • 【チラ裏】あなたは本当にそのデータストアが好きで使うんですか? - oranie's blog

    チラシの裏的な雑記です。 サービスに新しいデータストアを選ぶ際にこの辺を情熱を持って説明してくれる人が好き、という話です。 そのデータストアを使う理由はなんですか?みんなが使い慣れている物から変える理由は「有名な会社が使っていて^^」「他のチームが使っていて^^」とかではなくて、既存の物では解決出来ない問題を解決するアプローチになっていますか? もし単純にキャッチアップしておきたいというレベルなら、あなたの趣味で作るシステムで運用する、では欲求を満たせませんか? 同じようなプロダクトは他にもあると思いますが、そのプロダクトで無ければいけない理由はなんですか? まだ新しいプロダクトだった場合、あなたはそのコードを読んで、バグを報告して、必要であればパッチを書く覚悟を持っていますか? あなたはチーム内でそのプロダクトの第一人者になる、という覚悟がありますか?他のメンバーへの啓蒙や情報共有を率先

    【チラ裏】あなたは本当にそのデータストアが好きで使うんですか? - oranie's blog
  • #fluentd fluentd Casual Talksでスピーカーをさせて頂きました。 - oranie's blog

    つらつらとカジュアルな話でしたが、聞いて頂いた皆様ありがとうございました!! 資料は一応上げておきます! Fluentd casual View more presentations from oranie 会場を用意してくれたDeNAさん(@riywo++)、そして主催者のid:tagomorisさん、そして改めてですが話を聞いて頂いた皆様ありがとうございました! みんなもfluentdをカジュアルに使って楽をしましょう!

    #fluentd fluentd Casual Talksでスピーカーをさせて頂きました。 - oranie's blog
  • Webサーバ勉強会#5をやりましたよ&fluentd使ってみた的な話しました。 - oranie's blog

    やりましたよ。今回はこれ。 http://atnd.org/events/26493 ■Apache2.4 新機能とかについて ■Varnishについて ■Webサーバログ運用について(主催者の個人的なfluentdブームです。)参加して頂いた方のブログは以下の通り! id:nappa_zzzさん Webサーバ勉強会#5に参加してきましたよ @xcirさん Webサーバ勉強会#5でVarnishではじめるESIって発表してきました @do_akiさん Webサーバ勉強会#5 で mod_lua について発表してきました @tagomorisさん Webサーバ勉強会#5にいってきた&しゃべってきた @yut148 Webサーバ勉強会#5に参加して発表というものを初めてさせていただいた件 ※他にブログとかあげた人は教えて下さい!>< 色々と実際の運用話しとか面白い話が聞けて、またも俺得な感じで

    Webサーバ勉強会#5をやりましたよ&fluentd使ってみた的な話しました。 - oranie's blog
  • fluentdのブログ記事などまとめメモ - oranie's blog

    自分もfluentdのビッグウェーブに乗ろうとして、試す上で色々検索しているけど、 しょっちゅう同じサイト見たりしている。 なので、メモとしてよく見るサイトとかを書いておく。 - 勝手に載せんな!!というのがあれば、申し訳無いですが言って頂ければ 削除します・・・。 - 古橋貞之の日記「イベントログ収集ツール fluent リリース!」 id:viverさん http://d.hatena.ne.jp/viver/20110929/p1 http://www.slideshare.net/treasure-data/fluentd-meetup-in-japan-11410514 公式ドキュメント http://fluentd.org/doc/ Github https://github.com/fluent/fluentd - 以下、利用している人たちのまとめやスライド - 2012/02

    fluentdのブログ記事などまとめメモ - oranie's blog
  • 初めてYAPC::Asia Tokyo 2011行ってきた - oranie's blog

    YAPC::Asia Tokyo 2011 http://yapcasia.org/2011/ 行ってきた。 楽しかったです! 以上!! 一応メモとして、 ・セッションは個人的な主観で分類すると、 1.Perlやフレームワーク、モジュールなどについて 2.Perlでの開発について(主にDev寄りのお話) 3.Perlで動いているシステム全般について(主にOps寄りのお話) 4.その他 という感じで、自分はOps側の人間ですがどのセッションも興味深く、 どのセッション聞くか毎回悩んでました。 Opsの話は、聞いているだけで今の自分の運用と比べて、胸が苦しくなった。 来週からはもっと頑張ります・・・。 Opsやっぱり愛が重要ですね!スピーカーの人は愛に溢れていました! スピーカーの方が順次Webにスライドをアップしているようなので、 技評さんの http://gihyo.jp/news/rep

    初めてYAPC::Asia Tokyo 2011行ってきた - oranie's blog
  • MySQL Casual Talks Vol.2 でLTしました。 - oranie's blog

    以前告知した通り、MySQL Casual Talks Vol.2 でLTをしてきました。 僕の内容は「MySQL 5.0 -> 5.5 へのアップグレード プラスなんか」で 資料は以下の通りです。 ※追記です。 なんで5.0→5.5なの?ってツッコミがあったので。至極単純で、初めはCentOS標準yumで入る5.0.7使ってDB構築したけど、 5.5でInnoDB性能アップ!という話を聞いたので、じゃあ5.5にすっか、というレベルで5.1での運用を飛ばして5.5にしました。 あと、5.1を踏み台にする理由として5.5のmysql_upgradeは5.1系からのアップグレードしかサポートしていない為です。 (スライドに書いたと思ったのに消えていた><) MySQL Casual LT 5.0 to 5.5 View more presentations 全体の発表内容などはブログの鬼id:

    MySQL Casual Talks Vol.2 でLTしました。 - oranie's blog
  • 1