タグ

2013年10月7日のブックマーク (25件)

  • 「Perl One-Liners」 を読んだ - Shohei Yoshida's Diary

    http://shop.oreilly.com/product/9781593275204.do 来月 Oreillyから出るのかと思ってググって見たら, 電子書籍として 4年前に出たものの紙バージョンでした. 紙で読むのもあれなので, 電子書籍版を読みました. $10なんで安いと思います. 電子書籍版 http://www.catonmat.net/blog/introduction-to-perl-one-liners/ 内容 言うなれば, One linerクックブックです. ファイルの内容の加工, 計算, 文字列生成, 文字列変換, 置換, テキストマッチング等の 内容です. それぞれ 10-20弱のレシピがあります. 事細かな説明があるわけではないので、全くの初心者には向かないと 思います。One Linerのスイッチの意味ぐらいは知っているという人 向けでしょうか. そんな複雑

    「Perl One-Liners」 を読んだ - Shohei Yoshida's Diary
  • ISUCON3 予選参加報告 - まいんだーのはてなブログ

    結果 暫定14位で戦出場できることになったので、前回よりは進歩したかと思います。 既に @__kan さんと @bonnu さんがエントリをあげていますので、ポイントよりも推移に関してログを抜粋して行こうかと。 前日まで チャンネルを作り、ざっくりと「個別の環境を作って、自分がやっている改善施策を共有しつつ3並列で違う事を試していく」という方針を決めた。 [13/09/30 11:47:18] まいんだー: まいんだー がタイトルを "ISUCON対策会議室" に設定しました [13/09/30 11:48:19] Satoshi Ohkubo: 当日集まってやりたいっすね [13/10/03 16:26:10] まいんだー: 土曜日の飲酒を禁止といたします! [13/10/03 16:27:01] Satoshi Ohkubo: そっすねー。体調整えてきましょう。 [13/10/03

    ISUCON3 予選参加報告 - まいんだーのはてなブログ
    sugyan
    sugyan 2013/10/07
    やっぱりログが残ってると振り返りも臨場感あっていいなぁw
  • YAPC::Asia Tokyo 2013にコアスタッフとして参加しました : とりいぶろぐ

    YAPC::Asiaに参加していただいたみなさま、ありがとうございました、お疲れ様でした。 ブログを書いたので、自分の今年のYAPCも無事に終わることができそうです。 YAPCってなに?って人はまずはこちら 当日のYAPCの話 開催中はスタッフとして、イベントホールの担当でした。前夜祭会場でかつ唯一飲できる会場という特殊な持ち場だったので、スケジュールを確認しながら慎重に進めていました。たくさん水を並べたり、たくさんお酒を並べたりする重労働が多かったですが、他のイベントホール担当の方々にたくさん助けていただいたおかげで無事に進行できました。特に田中さんにはランチセッションのお弁当からなにから当にありがとうございました! 他には、主に技術担当としてWebサイトまわりの修正やメールの通知、当日投票の様子を見ながら集計をやったりしていました。 投票結果の発表シーン 撮影:石川さん(@M_Is

    YAPC::Asia Tokyo 2013にコアスタッフとして参加しました : とりいぶろぐ
  • isucon 2013にて戦死 | Ore no homepage

    同僚の@oinumeと@oranieと参加してきました。結果は予選落ち。予選くらいはいけるんじゃねーかな…と思ってたけど全然甘かった。 感想 また参戦(リベンジ)したい。普段の仕事では味わえないおもしろさがあった。運営の皆さまありがとうございました: ) 試合当日までは「もし惨敗しそうになったらCassandra入れよう」みたいな話を冗談でしていたんだけど、ネタに走る余裕すらなかった。おもしろかったので一年後にまた参加したいね(一年後また開催されると勝手に思っている)。コンテスト対象外でいいから戦やらせてくれないかな?w 戦はおそらくサーバも複数台構成だろうしきっとおもしろいんだろうな、と思う。 やったこと チーム全体としてやったことは@oinumeさんのブログに書いてあるとおり。んで、以下フロント担当となったおれがやったこと。 Apacheのログをapachetopにかけて解析。 静

  • #ISUCON で見事名誉返上、汚名挽回しました! - oranie's blog

    @oinume、@la_luna_azul と一緒に10/5 一日目に参加しました。結果はタイトル通り見事惨敗です! 全体の詳細は@oinumeが書いたブログが詳しくまとめてくれているのでそちらで。 #isucon の予選に出場して惨敗してきた( ー`дー´)キリッ 僕はデータストア担当、それにくわえてデプロイとかベンチ走らせたりとかモニタリングとかサーバオペレーション全部というか雑用という事でとりあえずやった事とかをつらつらと書きます。 ・AMIを自分のアカウントで起動させようとしたらいつまで待ってもAMIのリストが出てこなくてJsonほげほげとかいうエラーで見れない ・しょうがないので、@la_luna_azul に頼んで僕の分のインスタンスを作ってもらう。インスタンスご馳走さまです。 ・とりあえず公式に言われた通りREADME読む。supervisordの設定見る。 ・当初からメンバ

    #ISUCON で見事名誉返上、汚名挽回しました! - oranie's blog
  • ISUCON3 予選に参加してきた - kanblr

    週末に土日の2日に分けてリモートでの予選が開催されたisucon3に、去年と同じ、myfinderさん、bonnuさん、自分の「team 50ms or die」で参加してきました。 自分達の参加は2日目の日曜で、前日組のスコアが1位が3万超えててどういうことなの状態になる中でのスタートでしたが、とりあえず自分が起きたのは9:55でした(※ISUCON3予選の開始は10:00です) チーム連絡用に用意してあったSkypeチャンネルに向かって全力で土下座しつつ準備して作業場所へ(この時点で1時間ロス)。 今回の予選はAMIが公開されるので、各自EC2のインスタンスを立ち上げて動かしてスコアも送信する、というものだったんですが、同じ会社の別チームで参加していたyuryuさんが自分のチームの分と一緒に我々チームのインスタンスも用意してくれました。 自分が到着した時点で、既にチームの2人はベンチを

    ISUCON3 予選に参加してきた - kanblr
  • 100万円が欲しくてisucon2013予選に参加したけど惨敗した話 #isucon - damelog

    表題の通り。 予選に参加できなかった某bobpp(優しいからリンクはしない)を甲子園(戦)につれてくと強い約束をしましたが、結果完敗しました。 初参戦のisuconで思ったより何もできないのがショックで思わず当日の夜は焼き肉いながらくだをまいたりしてたんですが、 そもそもフロントエンドエンジニア(笑)ですしみたいな言い訳とか言うと @hokaccha さんとかから椅子が飛んできそうなので自重しつつ バックエンドの素人がどう考えて何を行ったのかをログにしておきます。 ちなみに参加した(するはずだった)メンバーとしては damele0n(フロントエンド、バックエンドちょっと分かるくらい) junqi(バックエンドアプリケーションエンジニア) bobpp(バックエンドアプリケーションエンジニア) という構成。ちげーよってなったらmentionください。 前日 最初から2人で予選を戦うことは分

    100万円が欲しくてisucon2013予選に参加したけど惨敗した話 #isucon - damelog
  • ISUCONで予選敗退してきました

    去年に引き続き、元D(…eNAではない)社の同僚と3人で組んで参加してきました。 メンバー構成がPerl*2,PHP*1 なので、今年はPerlで行く事に。 (去年はPerl,Ruby,PHPが1ずつでしたが、1人宗旨変えしたようです) 3人の得意分野がそれなりに分かれてはいるものの、やっぱりかぶってるなーとか、全体観を持って見るところが不足していたなー、というのが… 作戦としては、プロファイラを入れてボトルネックを見て、重いところを潰すというオーソドックスな感じ。 あとは、重そうなところは勘で。DBにインデックス貼ったりとか。 全部書き換えるみたいなことをする余裕はなく… いろいろやりましたが、一番効果があったのは、 「markdownで変換する奴、どうせ有限個しか来ないよね!」 「じゃあmarkdownでの変換結果を静的にもっとこうぜ」 というところでした。 何をやったかというと、ma

  • ISUCON3予選に学生枠で参加してみた #isucon

  • ISUCON オンライン予選 利用言語比率と順位ごとの利用言語 : ISUCON公式Blog

    利用率の全体ランキングは以下の通りです。利用言語は複数選択可となっています。 21.13% Perl 18.31% Ruby 12.68% PHP 7.04% Python 4.23% Node.js 4.23% Go 43.66% 未回答 選出場の25チームに絞ると以下のようになります。 40.00% Perl 32.00% Ruby 8.00% Python 8.00% Go 4.00% PHP 4.00% Node.js 12.00% 未回答 オンライン予選 順位別利用言語「順位別の利用言語も知りたい」という声もありましたので発表いたします。TOP10はすでに発表済みですのでチーム名も併記しています。 (当初発表時、1位チームの使用言語を間違えておりました。失礼しました。) 1 Python (勝浦タンタンメン) 2 Python,Go (ぜかまし) 3 Perl (山形組) 4

    ISUCON オンライン予選 利用言語比率と順位ごとの利用言語 : ISUCON公式Blog
  • isucon3予選参戦の記録 - たごもりすメモ

    isucon3の予選に参加してきた。戦には共催の1社、LINEの選抜枠として参加が決まっているんだけど、なにしろこれまでisuconというイベントに参加したことがない! ということで、最終結果から除外されるのはわかってたんだけど練習として参加してみよう、ということに。 ざっくりまとめ みんなこれまでこんな楽しいイベントに参加してたのか! ずるい!!!!!! 普段やってることを普段通りやる、という感じだったけど、イベントならではというか気付いて当然のことに数時間気付かないとか割とあって社会は厳しい 思いきった構成変更とかできるのがisuconでしょwwww とかドヤ顔していたがいざとなると非常に難しい、社会は厳しい これからisuconという名前を口にするときにドヤ顔をしないように気をつけたいと思います。 あれこれ チームは kazeburo, sugyan という社内でいっしょに働いてる

    isucon3予選参戦の記録 - たごもりすメモ
  • Isucon #3に出場してチームをお通夜にしてしまった話

    俺の大ポカに巻き込まれたチームメイトの @studio3104 さんと @ayumu83s さんごめんなさい。 俺がしでかしたことをありのまま話すぜ。 取り敢えず吊るしのベンチマークを取る。 開始早々、MySQL 5.6.13をPercona Server 5.6.13に取替え。 この時、datadirは使い回しでバックアップを取らなかった。 my.cnfをチューニングしてibdata1とib_logfile*を再作成。 その間アプリ側ではTCP/IP接続をsocket接続に書き換えてもらったり、プロファイル仕込んでもらったり。 この時点からベンチマークが通らなくなる。 原因はInnoDB memcachedを殺したからなんですがこの時点では判らず。 アプリ側のコードを切り戻したりPercona ServerをMySQLに戻したりしたけれど、ベンチマークは相変わらずFAILする。 すたじお

  • ISUCON3 予選に参加してきました。無念ばかり残る - Hateburo: kazeburo hatenablog

    isucon3予選に @sugyan @tagomorisとLINE選抜チームを組んで参加しました。共催枠なので結果に関わらず戦には出れるのですが、結果は総合8位。無念です やったこと sugyanのエントリが詳しいのですが、自分がやったのは nginx(openresty)への入れ替え mysql 5.5へのダウングレード Starlet/Monocerosへの入れ替え 正直5.6とか分からないので5.5で。my.cnfを公開してあるやつから持って来てbinlogを消したりした。おかげで memcached plugin にまったく気付いてなかった。 あれこれ 自分とtagomorisはこれまでの2回とも出題側だったので、参加は今回が初。予選は免除されているのですが、出ておいてよかった。これほど出来る事が少ないのかと驚いた。この短時間でアプリケーションを作り直すのマジ凄い。自分、速くプ

    ISUCON3 予選に参加してきました。無念ばかり残る - Hateburo: kazeburo hatenablog
  • #isucon 2013 予選1日目に参加しました · さよならインターネット

    October 7, 2013 isucon 2013の1日目に参加しました。 @fujiwaraさん、@acidlemonさんありがとうございました。 戦の問題作成頑張ってくださいね(・ω<) 細かいことはisucon3 の予選に参加しました #isucon - @soh335 memoに書いてあります。 大切なことは#isucon の予選に参加してきた。 - パルカワ2に書いてあります。 補足としては、ひさいち君は335さんがあれ〜〜〜〜〜???なんで〜〜〜〜??? って言い出したらコード見てこれがこうじゃない???って言って、 あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!っていう デバッグ職人の役割とアプリケーションの細かい修正とかをやってもらってました。 漫画読んでたのは残り時間2時間残して、5位以内当確間違いないでしょ〜みたいな 奢りの象徴でした。 残り2時間ぐらいやることなくなったのは、 wo

    sugyan
    sugyan 2013/10/07
    テンションおかしくてヤバい
  • ISUCON3予選でチーム└('-'└)として参加した&やったこと - このブログはURLが変更になりました

    ISUCON3の予選にチーム└('-'└)として参加してきました。スコアは10784.5で暫定15位、問題がなければ戦に進める予定です。 以下、やったことをつらつらと。 チーム編成 今回は職場の同僚であるyamasakiさんとfujiwaraさんと私の3人で参戦しました。自分以外は初参加だったため、戦を見越してOJTで進めました。残念ながらSELinuxはdisabledです。 ちなみに弊社からは学生枠暫定2位のチーム( (0) / (0)) ☆祝☆も参戦しています。 事前準備 前日の夕方、Amazon Management Consoleで、AMIの選択からログインするところまでシミュレーションをしておきました。 ちなみにその際にAmazon IAMで自分以外のアカウントも作り、3人のうち誰でもログインできるようにしておきました。もしAMIの作成も時間内に行う必要があるのであれば、作

    ISUCON3予選でチーム└('-'└)として参加した&やったこと - このブログはURLが変更になりました
  • ISUCON3 に参加して予選敗退したので反省してみる

    ISUCON3に会社の方と3人でチームを作って参加しました。結果は... 予選敗退! スコアは初期状態のGoで測ったものが最終スコアです... 当日の流れ 今年初参加で、全く予習をしていなかったので勘所もなにもつかめず、まずWebアプリケーションがいくつか転がっていることを認識。言語は議論の末皆がやったことのある Perl に決定。 Perl の会社に務めているのに私だけ Perl がろくに書けません。 作戦は、まずコードを読んでボトルネックになっていそうなところを修正しようとして、コード分析から始めました。具体的には以下の様な点があがりました。 markdown を毎回 fork して変換しているのは遅そう ログインしていない状態のページはキャッシュできそう pager は怪しいけど後回しかな 静的ファイルも後ろに投げているのでリバースプロキシで処理しよう SQLにインデックスがなかった

  • #isucon 2013に参加してきた>< - 僕のYak Shavingは終わらない

    最初にこちらのコピペを御覧ください(小物感)。 013/10/06 17:59:52 benchmark mode 2013/10/06 17:59:52 initialize data... 2013/10/06 18:00:12 run /home/isucon/webapp/config/init.sh timeout 60 sec... 2013/10/06 18:00:13 done 2013/10/06 18:00:13 sleeping 5 sec... 2013/10/06 18:00:18 run benchmark workload: 1 2013/10/06 18:00:26 [FAIL] //h2/text() match Hello\s+isucon364\! 2013/10/06 18:00:26 [FAIL] element is not found: //i

    #isucon 2013に参加してきた>< - 僕のYak Shavingは終わらない
  • isuconに初参加してきました - tanihiro.log

    土曜日に職場の@handlenameと@nobu_ohtaと組んで参戦してきました。 結果は惨敗。でもすごく楽しかった。 始まる前 他の2人は仕事Perlを使っているので、自然とPerlを選択することに。 僕はPerl全然わからないので、始まる前はどうやって空気にならないようにしようか、ってことばかり考えてました。 いざ開始 いざ始まってみると、当に乱暴にソースコードだけ投げられるんですね。 特に説明も無しで始まる異様な空気を感じて、「これがisuconかぁ」とバリバリ初心者の心境でした。 各々が動き出す まずは、みんなでReadmeをチラ見しつつ、アプリケーションを立ち上げざっとページを確認。 その後、handlename先輩はEC2のサーバに入ってgitリポジトリ作ってくれたり、nginx入れてくれたりとか色々してくれていた。 nobu_ohta先輩はアプリ担当ということで、ソース

    isuconに初参加してきました - tanihiro.log
  • 好きな子のことかslow query logのことばかり考えてほかのことがおろそかになる性格なおしたい #isucon - かみぽわーる

    ISUCON3 予選おつかれさまでした! うちのチームのことはだいたいやっぽさんが書いてる通りなんですけど、おもに僕がやったこととかAMI提出後に振り返ってみたことを書いておきます。 振り返りはコチラ。 【ISUCON3】予選の振り返り【ぶっちゅぶす】 - Togetter まず今回ISUCON3でチームを組む段階で考えていたのは、チームメンバーの共通言語は揃えておいたほうがいい(当たり前と思うかもしれないけど前回バラバラすぎて死んだ)ということと、得意分野がかぶってないチームにしたいと思ってた。その点でいうと、まだ予選がおわったところだけど今まで参加してきた教訓を活かせたと思う。 あとは前回力を出し切れない結果で悔しい思いをしたというのがあって、予選通過すれば次につながるので、横着せずに普段やってることで着実にスコアを伸ばしたい、fujiwaraさんのような役割を目指したいと思ってた。

    好きな子のことかslow query logのことばかり考えてほかのことがおろそかになる性格なおしたい #isucon - かみぽわーる
  • #isucon 2013 予選をトップ通過してきた(はず)。 - 双六工場日誌

    あとに回すと、ブログを書くハードルが上がってしまいそうなので、取り急ぎ。*1 さて、10月5日、6日と2日間の日程で開催された、isucon(いい感じにスピードアップコンテスト)の予選に参加して、なんと、総合トップで通過いたしました!!!!! 今回は、まずは予選突破を目指して参加したのですが、いろいろな幸運が重なり、現時点で予選総合トップ! 現時点では、運営の方のAMI審査で問題がなければ、という条件付きではありますが。 すでに、参加チームの幾つかからブログ報告が出ていますが、ほかのチームがかなりアプリ側のコードに手を入れているのとは、対照的にスコアの大半はインフラ側チューニングです。 特に、フロントにおいたnginxで以下にリクエストを捌くかがスコアアップの決め手になっています。 また、アプリの言語はPythonを選びました。Python 3.3が使われていたのにはちょっと戸惑いましたが

    #isucon 2013 予選をトップ通過してきた(はず)。 - 双六工場日誌
  • YappoLogs: ISUCON3 で暫定で本戦進出らしいです #isucon

    ISUCON3 で暫定で戦進出らしいです #isucon ISUCON 3 っていう、インターネット系エンジニアが全ての技量を試されるガチンコバトルなイベントがあって、kamipoさんとgfxが「あと1人チームメンバー募集!」って言われたのでふらっとパーティに入って参加してきました。 暫定順位みると、大体11位っぽい? 前日 僕は金曜の深夜に飲みすぎ+生ものに当たって土曜日は寝込んでて日曜も朝からダメだった、gfxもなんか体調悪かった、kamipoさんもなんかあれらしかった。 当日合流前 kamipoさんだけ、素晴らしいオフィスで有名なフリークアウト入り。僕とgfxは最初から遅刻宣言。 開始直後 kamipoさんだけawsアカウントの準備してて現地ついてたらしい。僕らは遅刻って言ったからおにぎりべてたらしい。 合流前 おなかおかしいから、フリークアウトのビルの前でやってた丸しぇに玄米リ

  • #isucon の予選に出場して惨敗してきた( ー`дー´)キリッ

    @la_luna_azulさんと@oranieさんとでISUCON1日目に参戦してきた。結果から言うとトップと約8倍差がついて惨敗10位ぐらいには入れるかなーと思ったけど考えが甘かったし、準備も実力も足りなかった。 準備bitbucketにプライベートリポジトリ作って、そこのWikiに事前にやったほうがいいことなどをまとめたりした。必要そうなRPMを事前に作ってもらったやったこと言語はPythonを選択Python 3.3.2が使われていたのが予想外だったソースはすべてbitbucketのプライベートリポジトリに突っ込み、簡単にディプロイするようにした最初の方はset global general_log =ONにしたり、mysqldumpslowやapachetopで傾向を把握memcachedが11212で立ち上がっていたので、アプリからmemcachedへの向き先のポートを変えたmy

  • isucon #3 予選に参加してきた - walf443's blog

    1日目で参加してきた。 今回は他の二人にアプリケーション側はお任せして、自分はミドルウェアまわりをやる、ということにしていた。 最初は、PHPを動くように設定を変更して、ベンチマークを実行していたのだけど、どうもfailしてしまう。原因を見ると、ログイン回りなので、セッションがおかしそうだ、というところまではわかったのだけど、ちゃんとした原因まではわかっていなかった。 セッションをファイルストレージに書くように変更してもfailするので、途中rubyにしようか、phpを5.5でコンパイルしなおして頑張ってみる、とか12:30ぐらいまで右往左往してた。 その後もfailし続けたので、セッションをAPCuに入れるようにしようとしてみたりとかしたが、解決できなかった。 途中で、ベンチマークスクリプトのworkloadをあげると、なんとかスコアが最後までfailしないでおける、ということがわかった

    isucon #3 予選に参加してきた - walf443's blog
  • isucon3 予選に参加して惨敗してきた話 - do_aki's log

    選択言語は PHP。スコアは、FAIL でまくって 0。 完全に InnoDB Memcached の罠にはまってました。 PHP 使ったチームだと、 @dekokun が素敵なエントリを書いているので、それを読むのが良いと思う。 → ISUCON予選にPHP実装で参加して3位になりましたーやったことなどまとめ 以下、メモ的にやったことを。 環境構築 webapp 以下を全て git に screen 入れた zsh 入れた このへんは当たり前すぎて書き忘れてた。 php 5.5.4 に入れ替え OpCache 使ってみたかった。 反省はしてない。 php-build でコンパイルして、 phpenv で管理。 curl https://raw.github.com/CHH/phpenv/master/bin/phpenv-install.sh | bash mkdir $HOME/.ph

    isucon3 予選に参加して惨敗してきた話 - do_aki's log
  • ISUCON3予選に参加してきました。 #isucon - from scratch

    チームNoderとして @hokaccha さんと @hakobera さんの二人と一緒にISUCON3の予選に参加してきました!! 当日やったことと反省点をまとめていきます。 結果どうだったか。 9286点で無事上位20位以内(全体で17位くらいかな?)に入り、(暫定ですが)予選を突破したチームとして名前が載りました!! 序 awsのami-idがweb画面から見つからず、完全にテンパイ。 この辺りは hakobera さんが詳しいので完全にお任せ。僕とhokacchaさんはその時まだ何もできないので、aws-cliツールを入れてみたりしてた。 30-40分後くらいには環境を構築してくれたので、sshでログイン。 初期アプリ(perl)に対してひとまずベンチを実行。大体1000位のスコアだった。 そこからひとまずnode.jsに切り替える。 Node.js版が全然動かない。。 Node.

    ISUCON3予選に参加してきました。 #isucon - from scratch