タグ

本に関するsuichaのブックマーク (7)

  • あやふや書庫

    『あやふや書庫』は あやふや文庫のまとめサイトです 今までに捜査された 「記憶に残る・もう一度読みたい」 が たくさん保管されています

    あやふや書庫
    suicha
    suicha 2023/05/06
  • (追記あり)大募集(というか、助けてください)

    ★追記 ブコメもトラバもたくさんのおススメありがとうございます。こんなにたくさん教えていただけるとは思ってなかったのでとてもとてもありがたいです。 以前「宇宙よりも遠い場所」に親子でハマった時には図書館で「子どもでもわかりやすい南極や南極観測隊のはありますか」って聞いて「お子さん向けだとこれくらいしか…」とタロジロのを借りたんですが、あまり刺さらなかったらしく地方の市立図書館で探すことの難しさを感じまして。 今回お勧めしていただいたをいくつか検索してみましたが、もちろん蔵書のあるもありましたがないも多くあり、やはりこちらで尋ねてみて良かったなと実感しているところです。 機会があれば県立図書館のレファレンスサービスなんかも利用してみたいですが、とりあえずこちらで教えていただいた図書館や取寄せサービス、屋さんを利用して親子で楽しんでみたいと思います。 予想以上の回答の多さにお一

    (追記あり)大募集(というか、助けてください)
  • 誰も読めない謎の古文書!『ヴォイニッチ写本』研究の最前線を慶應義塾大学で聞いてきた。 - ライブドアニュース

    1912年、古屋業を営んでいたウィルフリッド・ヴォイニッチは、イタリアの寺院で奇妙なを見つけた。 そこには、どこの国のものでもない言語がびっしりと書き記されている。文字に添えられた植物のイラストもまた、現実の世界には存在しないものばかり。 放射性炭素年代測定によると、15世紀に書かれた文書であるらしい。だが、発見から100年以上が経った今も、何が書かれているのかは不明のまま。世界の大いなる謎として語り継がれ、オカルト的な関心を集め続けてきた奇書。 それが「ヴォイニッチ写」である。 これまで何度も「解読に成功した!」という報告がなされてきた。しかし、しばらくすると「あの研究結果は間違っている!」「今度こそ解読した!」などという報告が別のところから流れてくる。情報が錯綜し、一向に真相のつかみどころのない謎多き文書である。 しかしなんと、そんなヴォイニッチ写に関する最先端の研究を行う人物

    誰も読めない謎の古文書!『ヴォイニッチ写本』研究の最前線を慶應義塾大学で聞いてきた。 - ライブドアニュース
  • 『地上波ドラマ化決定のお知らせ(キャスティング他)』

    を買ってくださった方、 当にありがとうございました。 そして、さらに嬉しいお知らせが!! コメント欄でも非常にたくさんのお祝いを頂いたのですが、なんと、このブログの、 地上波でのドラマ化が、 決定いたしました!! おい止めろ! 石を投げるんじゃない! 地上波でのドラマ化が(私の脳内で)決定したのは、会員様の一言がきっかけでした。 「ブログの書籍化おめでとうございます!当にすっごく面白いので、だけじゃなくてドラマ化して欲しいです!ドラマ化されたらもいっぱい売れそうだし!」 よし!ドラマ化しよう! (安定の金の亡者) どこの局でもいいのでお願いします!アメブロでこれだけ視聴率取ってるんで、ドラマになったらかなりいい線いけると思うんです! 舞台セットも相談所のみ! あとは都内でロケができる! 制作費は格安です! CMスポンサー企業の店でデートシーンを撮影したり、オススメの服や化粧品など

    『地上波ドラマ化決定のお知らせ(キャスティング他)』
  • 「今では考えられない…」中世ヨーロッパの図書館が本を盗まれないように行っていた仕組みがこちら : らばQ

    「今では考えられない…」中世ヨーロッパの図書館を盗まれないように行っていた仕組みがこちら 15世紀にグーテンベルクが活版印刷技術を確立するまでは、 ほとんどの書物は手書きによる写であり、それはそれは高価なものでした。 そのため中世ヨーロッパの図書館では、の亡失・盗難を防ぐために、非常にわかりやすい手法を採っています。 いったいどんな方法かというと……。 答えは「鎖でつなぐ」! 中世ヨーロッパの書物の大半は宗教(キリスト教)関係のものでしたが、修道院の図書館ではの厚紙に鎖をつけ、机や棚に固定することで紛失を防いだそうです。 「鎖付図書」“Chained Library”と呼ばれています。 1. こちらはイギリス西部にあるヘレフォード大聖堂の図書館。 当時の姿を残す鎖付図書館としては最大。 現存するの多くは、歴史的な状況を保存するため再発行されたレプリカ。 現在も営業(有料)して

    「今では考えられない…」中世ヨーロッパの図書館が本を盗まれないように行っていた仕組みがこちら : らばQ
  • 寄贈された貴重書を公共図書館の職員が廃棄処分に→それをめぐっての議論百出

    リンク NHK石川県のニュース 穴水町立図書館が寄贈図書廃棄 - NHK石川県のニュース 穴水町の町立図書館が、地元の研究者から寄贈された歴史や民俗学などに関する1800冊あまりの図書を、価値をよく理解しないまま誤って廃棄していた… 穴水町の町立図書館が、地元の研究者から寄贈された歴史や民俗学などに関する1800冊あまりの図書を、価値をよく理解しないまま誤って廃棄していたことが分かり、町はの寄贈者に謝罪しました。 穴水町立図書館では、11年前の平成17年に、漆器や民俗学の研究者で県輪島漆芸美術館の館長・四柳嘉章さんから2179冊の図書を寄贈されました。 しかし、9年前の能登半島地震で図書館の建物が大きな被害を受けたため、町は、すべての図書を役場の倉庫などにいったん移しました。 穴水町によりますとその後、新しく建てられた今の図書館に移設するまでに、当時の職員が寄贈された図書のうち1878冊

    寄贈された貴重書を公共図書館の職員が廃棄処分に→それをめぐっての議論百出
  • 又吉直樹さん出演『情熱大陸』での、又吉さんおすすめ本とご購入本をまとめてみた - 積読書店員のつくりかた

    「芥川賞芸人」という前代未聞の称号が誕生した先週末。 今回の受賞については、議論もあるところですが「古舘伊知郎氏が意味深な発言 又吉直樹の芥川賞受賞に違和感? - ライブドアニュース」という報道も逆に話題を集中する効果を果たしているのは間違いありません。古館氏にはいろいろ言いたいこともあるが、それはグッとこらえよう*1。 さて、この又吉さんの受賞は、さらに東山彰良さん『流(りゅう)』にも波及している様相で、通常の直木賞タイトルよりも売れ行き良好なのであります。 肝心の『火花』の売れ行きは想像以上の動きを呈しております。ミリオン確定しておりますが、矢継ぎ早に重版してもなくなってしまうのではないかと思えるレベル。 (記事)「芥川賞・又吉直樹さんの「火花」、100万部突破:朝日新聞デジタル」 ところで、ダブル受賞であるにも関わらず、「もうひとりの受賞者」と呼ばれる形となった羽田先生については、i

    又吉直樹さん出演『情熱大陸』での、又吉さんおすすめ本とご購入本をまとめてみた - 積読書店員のつくりかた
    suicha
    suicha 2015/07/20
  • 1