2015年3月23日のブックマーク (2件)

  • たいやきを泳がせたい

    「たいやきが、泳ぐわけないじゃないか!」 「ひらけ!ポンキッキ」で延々と流れていたあの歌をはじめて聞いたときから30年弱、ずっとそう思っていました。だってあいつ和菓子じゃないか。 だけど、じいっと眺めてみたところ、随分と泳ぎたそうなフォルムをしていることに気がついてしまったのです。 これ、泳がせてあげることはできないのだろうか。 突然に芽生えたおせっかい感情を胸に、たいやきを海に連れ出してみます。

    suihan74
    suihan74 2015/03/23
  • 研究者らが無償のオープンソース版Siriを開発 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Image Credit: Bhupinder Nayyar/Flickr AppleMicrosoftのような大手テクノロジー企業は、モバイル機器に搭載されたパーソナルデジタルアシスタント機能を多くの人に提供してきた。そのおかげでユーザはデバイスに話しかけるだけでアラームをかけたり、質問の回答を得たりすることができるようになった。現在、他の企業も新しいオープンソースのソフトウェアを用いて、それぞれ独自のバージョンのアシスタント機能を作成することが可能になった。そのソフトウェアは、Sirius。もちろん、AppleのSiriをもじったものだ。 今日、トルコで開かれている「プログラム言語およびOS向けアーキテクチャサポートに関する国際会議」にて、ミシガン大学の研究者らがSiriusについてのプレゼンテーションを行った(編集部注:原文掲載3月14日)。時を同じくした今朝、SiriusはPro

    研究者らが無償のオープンソース版Siriを開発 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    suihan74
    suihan74 2015/03/23
    林檎の尻を追ってオープンな尻を開発♂とは……