blogに関するsuiiのブックマーク (11)

  • ブログ、2chも対象にする「情報通信法」(仮)とは ― @IT

    2007/06/20 総務省の「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」は6月19日、通信、放送に関する規制を見直して競争を促進することを主旨とする中間報告(PDF)を発表した。ネットへの対応に遅れが目立つ現行の放送法、電気通信事業法などの規制を転換し、新たに策定する「情報通信法」(仮称)に一化することを提言。テレビ局などの放送コンテンツだけでなく、ネットの掲示板やブログも対象にすることを盛り込んでいる。 情報通信法は現在9つある通信と放送関連の法律を一化し、通信、放送業界の垣根を低くすることを目指す。通信、放送事業者はこれまで進出できなかった分野にも進出可能になり、競争が促進されるとしている。放送、通信のコンテンツに対する規制も刷新し、ネットのコンテンツも同じように規制をかける。 コンテンツを3つに分類 具体的には社会的な影響に応じてコンテンツを「特別メディアサービス」「一般メディ

    suii
    suii 2007/06/26
    今の内にサーバーを用意しておかなければ!
  • MixFeed | ホーム : RSS配信・リミックスウェブ・WEB2.0

    MixFeedは2016年4月25日をもって、サービスを終了させていただきました。 長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 2016年4月25日 MixFeed

  • 中国3300万のブログと「反日」の関係 - ニュース - nikkei BPnet

    中国3300万のブログと「反日」の関係 中国国内で開設されているブログの総数が3300万に達していることが明らかになった。中国ではネット上で政府や党によるさまざまな情報管理が行われていることはよく知られているが、その一方でこれだけの数の国民が自ら情報を発信し、対話しているという事実も見落とすべきではない。中国社会にも巨大な情報空間と、それにともなう「言論のマーケット」が生まれつつあり、社会の成熟化を強力に後押ししている。 ネットが生むのは反日感情爆発だけか? この調査は「2006年中国ブログ(博客)調査報告」で、実施したのは中国インターネットの総元締めとも言うべき「中国互聯網絡信息中心(China Internet Network Information Center)」。中国でドメインの管理などを行っている半ば公的機関である。 それによると、2006年8月現在、中国のブログ総数

  • hereticanthem co.,ltd. » フリーでアイコン、クリップアートを配布しているサイトのまとめ

  • 切込隊長BLOG(ブログ) - きっこの日記で『週刊オルタ』のガセネタ掲載

    もう澁川さんのとこで取り上げられてて後追いになってしまうのもアレだけど。 『週刊オルタ』の西山澄夫氏が情報発信元になっている以下の文面が味わい深いと評判です。(引用元:http://twilight.zive.net/boryaku.html) 当然、流言飛語の類だと判じて「馬鹿じゃないの」と一蹴する人も出るわけですが。 冒頭しか事実が含まれていない非常に純粋なガセネタですので、心逝くまでご堪能ください。 ******************************** 「速報」 2005年10月25日、26日、ブッシュの支持基盤であるネオコン派の政治家、知識人が集まるワシントンの政策研究所、AEI・アメリカン・エンタープライズ・インスティテュートが主催して、日の国会議事堂裏のホテル、キャピトル東急で、「政策研究集会」が開かれた。テーマは、「日中国を、どのようにして戦争に突

    suii
    suii 2006/10/19
  • 「きっこの日記」五年分すべてを通読してわかった。きっこの正体(きっこの日記検証1)[絵文録ことのは]2006/01/31

    去年末から話題のサイトといえば「きっこの日記」をおいて他にはないだろう。そう、MAXファンのヘアメークの日記でありながら、「構造計算偽造」問題に絡んで「スクープ」ともいえるネタを公開したことでネット内の関心を集め、ジャーナリストにも「こいつ何者だ?」と言わせ、さらには民主党議員まで引っ張り出してきたっていうスゴいサイトだ。中には「これはスクープを公開するために匿名の架空の日記で出しておいて、それをマッチポンプ的に報道するための偽装サイト。きっこというのは複数の可能性もある」なんていう陰謀論まで飛び出す始末。でも、おれのポリシーは「原典に当たれ」ってのはご存じの方も多いだろう。きっこ=横山希美子さんのことを知りたかったら、きっこの日記を全部読むことからはじめなきゃ、と思って開いてみたら、実に5年分もあって、しかもここ2年くらいは毎日5000字くらいの文字量があるというわけで、当に大変な作業

  • 個人ブログで「悪口」 それはもう危険なのだ

    ごく普通の従業員が自身のブログのなかで客の悪口を言ったために、ブログが閉鎖に追い込まれる――こんな「事件」がネット社会で起きている。ブログ閉鎖ではおさまらず、会社のHPで「お詫び文」を掲載する事態にまで発展してしまうこともある。つい音で書いたのが命取り。たかが個人のブログ、とはいえない時代になりつつある。 例えばマクドナルドの店員の場合はこうだった。 「昨日・今日はモーニングな娘っ子達が●●文化会館でライブしに来ちゃってたらしいですよ。Mック●●店オープン後、初の土日なのにそんなイベントはえぐいっす。普段のお客さまプラス奴らがやってくる…。そう、モーヲタ達。(中略)『○○ちゃんまじかわいいよな~』『お前さぁ。そんなに言うならそのかわいさをレポート○枚に書き連ねて来いよ~』『無理言うなよ~。おさまんねーよ~』だとか…。あっはっは!!き・も・い・ぞ☆wwww」 プロフィールや勤務情報も掲示板

    個人ブログで「悪口」 それはもう危険なのだ
    suii
    suii 2006/10/09
  • シナトラ千代子 - ブロガーは一度ブロガーになったら、ブロガーでありつづける

    もしあなたがブロガーなら、ブロガーとしてこんな一生を送ることになるのかもしれません。 ブログを発見します。ここでほかの枝にmixiなどの果実を見つけてその虜になり、地上に降りてこなくなるひともいます。危険と波乱にみちた地上に降りてくる決意をしたあなたをほめるひとは、まだいません。 とりあえず機能はよくわからないままにブログをはじめます。まだ小猿ブロガーのあなたはむやみと雄叫びをあげたり(トラックバック)、フンをまき散らしたり(コメント)、さまざまな迷惑行為をしますが、だんだんとそれもおさまることでしょう。とくに餌を見つけることもなく行き倒れるブロガーが多いのもこの時期です。 3ヶ月から半年ほどすると、なんとなく独り立ちできるようになります。二足で歩いても(連日エントリを上げても)とくに苦痛には思わず、むしろ楽しくなってきます。発作的にブログの見た目やカテゴリをいじって後悔したりします。

    シナトラ千代子 - ブロガーは一度ブロガーになったら、ブロガーでありつづける
    suii
    suii 2006/09/26
  • 痛いニュース(ノ∀`):【ゲンダイ】ブログ炎上 『2ちゃんねる』などの卑怯な行為のせいで、ネット上で本音の意見が言いにくくなっている

    【ゲンダイ】ブログ炎上 『2ちゃんねる』などの卑怯な行為のせいで、ネット上で音の意見が言いにくくなっている 1 名前:春デブリφ ★ 投稿日:2006/09/15(金) 10:16:18 ID:???0 ★「ブログ炎上」って何だ 抗議コメントが殺到することを、ネット上では「ブログ炎上」という。最近では亀田興毅の世界戦を見て「当に感動した」と書いた女子モーグルの上村愛子や、後輩アナウンサーのパンツ盗撮事件で「男子はパンツを見たい生き物」と書いた日テレの薮雅子元アナのブログが“炎上”したが、なぜこういう事態が起こるのか。 メディア評論家の美崎薫氏はこう言う。 「有名人のブログで不用意な発言があると、『2ちゃんねる』などの掲示板を入り口にして、あっという間に袋叩きにされます。匿名性をカサに着た卑怯な行為ですが、ネット上にはこうした“お祭り”を楽しみにしている野次馬が少なからず存在す

  • なぜ起こる? 「炎上」の力学

    ブログは私的な日記としても使えるツールですが、読者が見えにくいため、みんなが見ていることを忘れてしまう人が多いようです。つまり、悪口を書けば、書かれた人も見ている可能性がと考えたほうが、たいていの場合正しいのです。誰にも気がつかれていないと思って書いていたブログが、実はみんな知っていたというケースを、私も何度か見たことがあります。 実社会には「空気が読めない人」と言われる人がいますが、そのような人は、ブログでも、コメントやトラックバックをしている閲覧者の怒りに火を付けて、炎上させてしまうことがあります。無数のコメントを全体的にとらえて1つの総意を汲み取り「みんなの意見は案外正しい」的な感覚で真しに受け止め、正しいと思うことは貫き、間違ったことは謝罪する誠実な態度が重要だと思います。 「燃料投下」とは 炎上するきっかけとなる、あるいは炎上中に更に炎上を拡大させる行為や情報が出してしまうことを

    なぜ起こる? 「炎上」の力学
  • 厳選10本!ブログで使えるスグレモノツールまとめ :: Love & Design ::

    プロのWebデザイナーじゃないけど、ブログをもっとカッコよくしたい!もっとオシャレに見せたい!という方のために、これまで紹介したブログで使えるスグレモノツールをまとめてみました。 便利なフリーソフトはたくさんありますが、この中でお気に入りが見つかるとうれしいです。 名付けてsweetloveパック(livedoor風味) 画像系 ImageChef(日語・携帯にも対応) ワンポイントや mixi のプロフィールにどうぞ 画像が簡単にできるジェネレーターいろいろ :: Love & Design :: Polaroid-o-nizer™ ポラロイド風や枠をつけてオシャレに演出 写真をオシャレに見せたい人のための便利なツール :: Love & Design :: デザイン系 Dynamic Drive CSS Library タブメニューなどが豊富に揃っています。 誰でも簡単にCSSカスタ

    厳選10本!ブログで使えるスグレモノツールまとめ :: Love & Design ::
  • 1