2015年4月23日のブックマーク (3件)

  • line-height の値には単位なしが良いとされる理由

    CSS で行ボックスの高さを指定する line-height 値に、em(length) や %(percentage) などの単位を付けて指定しているサイトを意外と見かける。それは間違いではないし、例えばナビゲーションとかでブロック要素の垂直センターに配置するために意図的に指定しているんであれば良いんだけれど、そうでないなら line-height 値には単位なし (number) で指定した方が良いのにとか思ったりする。その理由は Eric's Archived Thoughts: Unitless line-heights でも分かりやすく説明されているんだけど、ちと劣化コピーしてみる。 単位ありと単位なしの違い 手っ取り早く説明するために、サンプルを作ってみた。p 要素があって、その中にインライン要素の em で一部分を強調している。分かりやすいようにそれぞれの font-size

    sukceson
    sukceson 2015/04/23
  • Safari for iOS 8での画面回転とイベント - Qiita

    ショッキングな出来事 以前、Qiitaに投稿した記事「モバイルブラウザで画面の縦長・横長を検出する方法を再確認してみた」にて、iOSとAndroidで画面回転時に発生するイベントの順序について触れたのですが... iOS 8では、また変わってしまっています... おさらい iOS 7.x以前の場合は、画面リサイズが完了してから、orientationchangeやresizeといったイベントが発生する。 Androidの場合は、orientationchangeイベント→画面リサイズ→resizeイベント、といった順序で処理が行われる。 Safari for iOS 8では iOS 8では、resizeイベント発生→orientationchangeイベント発生→画面回転・リサイズの順序で処理が行われる。 そして、resizeイベントの段階ではwindow.orientationの値が回転

    Safari for iOS 8での画面回転とイベント - Qiita
    sukceson
    sukceson 2015/04/23
    スマホ リサイズ まとめ
  • いつSASSを覚えるか?今でしょ!!Preprosで簡単に環境をつくろう

    今さらそのネタwww何言ってんのwwwwオッソwwwww とか言われないために、そろそろSASSとかCompassとかその辺りを使う環境を整えてみませんか? 便利なのはわかってる。けど・・・ SASSに関する専門書も販売されて講習会なども行われ、これからどんどん目をする機会が増えてくると思います。 すでにネットや周りで噂を聞いて「便利そう」と思ってる人も多いはず。 でもなんで手を出せないのか・・・ 今のCSSで十分 やろうと思ったけどRubyとかgemとかなんとか書いてて、よくわからない あの黒い画面が苦手 よくわからない?CUI(あの黒い画面)が苦手?もうそんなことは言わせない!!そんなあなたにコレ!! これマジいいんですよ。英語版ですけど。でもほんとタガログ語の人でも使えちゃうレベル。 とりあえずこれでcompassを使ってみるのはどうでしょうか? WinでもMacでもこれでいけますし

    いつSASSを覚えるか?今でしょ!!Preprosで簡単に環境をつくろう
    sukceson
    sukceson 2015/04/23