2016年5月16日のブックマーク (3件)

  • Components · Bootstrap

    <div class="accordion" id="accordionExample"> <div class="accordion-item"> <h2 class="accordion-header"> <button class="accordion-button" type="button" data-bs-toggle="collapse" data-bs-target="#collapseOne" aria-expanded="true" aria-controls="collapseOne"> Accordion Item #1 </button> </h2> <div id="collapseOne" class="accordion-collapse collapse show" data-bs-parent="#accordionExample"> <div clas

    Components · Bootstrap
    sukceson
    sukceson 2016/05/16
  • Atom 導入で躓かない Git と Package sync の初期設定 | WP-E (仮)

    Sublime 一筋でしたが最近は Atom ばかり使っています。Atom でないとできないことはそれほどないし、Chromium ベースなので動きはもっさり、特に起動とファイル開いた時の Syntax 当たるまでが遅いですが Chromium ベースなのでカスタマイズしやすくて、結果 まあいいか と。Brackets は多機能すぎるのと Adobe なので警戒しております。 そんなわけで、エディタ導入したら必要になるであろう Git を使った 設定のバックアップと複数マシン間での同期方法をさくっと紹介します。 インストール Homebrew Cask にありますので $ brew cask install atom でいけます。特に何もしなくても $ atom -v $ apm -v でバージョン情報出ると思います。出なければ Atom 起動してメニューバーの Atom->Install

    Atom 導入で躓かない Git と Package sync の初期設定 | WP-E (仮)
    sukceson
    sukceson 2016/05/16
  • Flexboxベースの軽量レスポンシブCSSフレームワークBasisをつくりました。

    Flexbox ベースの軽量レスポンシブ CSS フレームワーク Basis を公開しました。もともと Bootstrap が好きでよく使っていたのですが、いろいろ「ん?」となることがあって、別のフレームワークを探してみたりもしたのですがなかなか条件にあうものが無く、それならいっそ作ってしまえ!ということで作りました。 導入方法・マニュアルは下記をご参照ください。 ということで、既存のフレームワークの何が不満だったのかということも交えつつ、Basis の特徴など。 Basis の特徴 Flexible box ( Flexbox ) ベースのグリッドシステム Basis はグリッドシステムが float ベースではなく、Flexible box ( Flexbox ) ベースとなっています。今でこそ Flexbox ベースのグリッドシステムが使えるフレームワークがいくつかでてきていますが、

    Flexboxベースの軽量レスポンシブCSSフレームワークBasisをつくりました。
    sukceson
    sukceson 2016/05/16