2017年2月4日のブックマーク (19件)

  • 山口県のいいところ挙げてけ : VIPPERな俺

    sukekyo
    sukekyo 2017/02/04
    4コマ王子小坂俊史先生が生誕した。
  • 男子ってリコーダー舐めるけど、女子ってなんで舐めないの?

    男子ってパンツ盗んだり、の匂い嗅いだり、なんかモノに行きがち。 女子ってあんまりモノにいかないよね。 なんか生物学的にあるのかな。

    男子ってリコーダー舐めるけど、女子ってなんで舐めないの?
    sukekyo
    sukekyo 2017/02/04
    おれはコレないんだよねえ。人間としてなにか欠落してるのかしら。
  • 徹マンあるあるwwwwwwwwwwwwwwww : VIPPERな俺

    sukekyo
    sukekyo 2017/02/04
    学校で夜から昼まで(ほぼ24時間)やって、そのまま駅までの帰り道で食べたラーメンは美味しかったなあ。
  • 【朗報】セブンイレブンの大量の恵方巻き、半額になる : ふぇー速

    社「〇売れ。絶対やぞ」 店舗「ヒェッ…」 社「何いける?」 店舗「〇いかせてもらいます!(白目)」 これってどっちなん?

    【朗報】セブンイレブンの大量の恵方巻き、半額になる : ふぇー速
    sukekyo
    sukekyo 2017/02/04
    2月3日は恵方巻きを食べて2月4日は半額の太巻き寿司を食べるって流れやな。12月24日と25日26日と一緒やね。スーパーにいったときにチェックしてこればよかったわ。
  • 沖縄の伝統将棋、復活へ一手 愛好家ら教室や入門書出版:朝日新聞デジタル

    かつて沖縄の街角で男性たちが楽しんでいたものの、第2次大戦後に急速に廃れていった娯楽がある。地元の伝統将棋、チュンジー(琉球象棋〈しょうぎ〉)だ。なんとか細々と命脈を保ってきたこの遊びを、いま愛好家らが再び広めようとしている。 ガチャ、ガチャ――。暮れも押し迫った昨年12月、沖縄市の銀天街商店街。「琉球象棋教室」と貼り紙のある建物の窓の向こうから、将棋とは違う重い響きが聞こえてきた。 コマは丸く直径5センチ弱、厚さ2センチ弱で一人16個。「つまむ」というより、わしづかみにする。「昔はたたきつけるような音が、遠くから聞こえたものです」。琉球象棋協会の宮平良慶会長(61)は言った。 ここでは昨春から毎週土曜午後の4時間、チュンジーの教室が開かれている。この日も7人ほどが盤を囲んでいた。最年少は山城正樹さん(50)で、始めてまだ半年たたないが、「引っ張り込まれてしまって。でも、面白いんです」。

    沖縄の伝統将棋、復活へ一手 愛好家ら教室や入門書出版:朝日新聞デジタル
    sukekyo
    sukekyo 2017/02/04
    あー懐かし。たしかエポック社(ちょっと怪しい)が折りたたんだら新書サイズになってコマが全部なかに収納できるってボードゲームを出してたときにあったな。象に見覚えがある。
  • 新人の行動でホワイトな職場が台無し→「怖い。何でそんなことを?」企業のブラック化は経営側のせいだけでもないというお話

    ボルボラ @zairic0 職場の新人さん(といっても中途入社で私より年上)の人、仕事遅くて残業長くなるからって、タイムカードを切って更に働きづつけるの、当にやめて欲しい。せっかくそこそこホワイトな環境であるのに、自発的に台無しにするとか何なの。 2017-02-04 03:44:10 ボルボラ @zairic0 「ブラック化は必ずしも経営者および管理職の人間のせいではない」という実例を目の当たりにしてしまっており、気で消滅させたい。「帰れ」「帰らないにしてもタイムカードを切るな」と上司から先輩から全員言ってるのに聞きやしねえ。 2017-02-04 03:45:51 ボルボラ @zairic0 確かに残業時間が長くなると、月末に呼び出しくらって業務改善のための面談が設定されるという弊社の事情もあるにはあるのだが、これは別にサビ残を暗に推奨するためにやっていることではないし、いやもう、

    新人の行動でホワイトな職場が台無し→「怖い。何でそんなことを?」企業のブラック化は経営側のせいだけでもないというお話
    sukekyo
    sukekyo 2017/02/04
    こんなやついるよね。うちとこの中途入社は逆だったけど。みんな終了後帰ってきた営業の伝票を受けるために30分ダラダラ待機してるけど、こいつは「お先です」て17時ピッタリに帰ってたね。後に真似させてもらった。
  • 芋けんぴが美味すぎて食べるのを止めることができない…! : お料理速報

    芋けんぴが美味すぎてべるのを止めることができない…! 2017年02月04日17:00 カテゴリお菓子 1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/01(水)20:29:51 ID:gxS なにこれ芋けんぴってこんな美味かったっけ? こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/01(水)20:30:36 ID:NqW 近所の店にあるもの皆い尽くしてなおやめられない 6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/01(水)20:30:56 ID:gxS >>2 マジでストックしちゃいそうだわ 3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/01(水)20:30:37 ID:0Jv 髪の毛に芋けんぴ付いてるぞ 9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/01(水)20:31:50 ID:gxS >>3 カリッ! そうなのよあのコマ見てべたくなったのよ。

    芋けんぴが美味すぎて食べるのを止めることができない…! : お料理速報
    sukekyo
    sukekyo 2017/02/04
    こういうの突然ハマってはママンや婆ちゃんがなにをいってもこういうお菓子しか買ってこないワケがわかるのよね(だってこっちのほうが美味しいからって理由で頼んだポテチを横目で見つつ芋けんぴにするんだよ)。
  • 自宅でポップコーン作った結果wwwwwwwwwwwwwww - コノユビ

    sukekyo
    sukekyo 2017/02/04
    スーパーの豆売り場にあるポップコーンのもとを買って家で作ると必ず最後はポップコーンを噛みしめるという修行になる。
  • ホワイトボードに油性ペンで書いてしまったら… その意外な解決法が目からウロコ!

    ホワイトボードにうっかり油性ペンで文字を書いてしまい「あれ…消えない!?」なんてハプニングを経験したことはないだろうか? 現在Twitter上では、ホワイトボードに油性ペンを使ってしまったときの解決法が話題になっている。 【WBマーカーそもそも話】意外と知られていないのがホワイトボードマーカーがそもそも「油性」だという話。WBマーカーとは、普通の油性マーカーに「剥離剤(はくりざい)」を入れたものなのだ。ということは、間違って「油性マーカー」で書いちゃった時、写真のように消すことができるんだよ。 https://t.co/JrIKPjuXS0 — ぺぺ【ぺんてる公式】 (@pentel_pepe) 2017年1月31日 文房具メーカー「ぺんてる」の公式アカウント「ぺぺ」(@pentel_pepe)が紹介しているのは、ホワイトボードに油性ペンで書いてしまった部分を消す方法。ホワイトボードマーカ

    ホワイトボードに油性ペンで書いてしまったら… その意外な解決法が目からウロコ!
    sukekyo
    sukekyo 2017/02/04
    これは画期的。火事を消すのにダイナマイトぶち込む的な。
  • 画期的なアイディア! “剥がれにくいばんそうこうの貼り方”の図解イラストが話題に

    お肌が乾燥しがちな冬。乾燥により皮膚が傷つきやすくなり、ばんそうこうを貼る機会も増える時期だろう。 そんななかTwitter上では、画期的なばんそうこうの貼り方が話題になっている。

    画期的なアイディア! “剥がれにくいばんそうこうの貼り方”の図解イラストが話題に
    sukekyo
    sukekyo 2017/02/04
    これはマジで画期的。今度使うときに覚えておこう。
  • 【悲報】今年も恵方巻き、大量に廃棄されてしまう:キニ速

    sukekyo
    sukekyo 2017/02/04
    縁起物の食べ物を捨てるなよ。バチが当たるぞとは。来年から凍らせて食べることができる系の恵方巻きをはやらせれば?バイトとかしばらくそれで食いつなげないか?
  • Amazon.co.jp: DENKI GROOVE THE MOVIE? -石野卓球とピエール瀧-: 大根仁 (監督), 石野卓球 (出演), ピエール瀧 (出演): Video On Demand

    sukekyo
    sukekyo 2017/02/04
    オー、プライムでみられるのな。ugNews.net http://ugnews.net/ さんありがとうな。
  • ハートスランプ二人ぼっちー円広志.wmv

    jap ttl :the heart slump is ooonly two. the music used in famous and traditional japane TV show ハートスランプ二人ぼっち

    ハートスランプ二人ぼっちー円広志.wmv
    sukekyo
    sukekyo 2017/02/04
    聞くと絶対になんの曲かわかるし、高い確率で歌ってる人を知ってる人が多いんだろうけど、フルコーラスカラオケで歌うことができる人は少ない曲1位だよなあ。大サビの聞き覚えの無さがスゴイ。
  • 愛って何なんだろうね?

    「また唐突に。何いってんのこいつ?」みたいなタイトルですが。 まあ思うところを書いてみます(例によって自分以外の、外部の描写になります)。 環境が変わり、この2~3年間ほど周囲をみまわす状況が生まれてきて、その中でいろいろと考えた。 人間て甘えまくりですよね。 そりゃもう傍からみて「なんでここまで頼るの」というくらい甘えまくるわけだ(まあ私とか一方的に甘えられてその度ごとに激怒してしまうわけですが(←甘えられるの大嫌い))。 ほとんど何もできず、何もやらずに、なのに甘えて解決しようというそんな根性を感じてしまい、腹が立つ。このすっとこどっこいども。いい加減にしろ。いったい何やってんだ。人々の甘える様子を見てそうとしか考えない自分ではあった。 しかし驚くことに。どうやら世間ではその「甘える」の自体が標準だったらしいのです。 自分から見て「許されないこと」をし続ける人々こそ大多数だったわけです

    sukekyo
    sukekyo 2017/02/04
    なつなつなつなつココナツ(はい!)
  • 左遷先で狂い咲いてる人がいる

    職場に左遷されてやってきたおっさんがいる。便宜上、増田さんとよぶ。 増田さんはすごく素敵な人で、増田さんのことを考えると、はればれと自由な気持ちになる。 今日はなんだか自分にはなんの価値もないような気分になっているので、必死に増田さんのことを考えている。 さっきも書いたけど、増田さんは左遷されてやってきたおっさんだ。 かつては現場最前線でバリバリやってたらしい。けど私は知らない。 私が知ってる増田さんはすでに、文房具の補充とかしているおっさんだった。 増田さんは毎日オーバーオールで出勤する。 理由はわからない。 でも増田さんの席はなぜかけっこう偉い人の近くにあって 高そうなオーダーメイドスーツの部長と ルブタンのハイヒールがお似合いの女性部長と同じ空間に オーバーオールの増田さんが座って仕事してると 偉い人のほうがギャグに見えるので、ちょっとたのしい。 増田さんは優しい。 たとえばこんなこ

    左遷先で狂い咲いてる人がいる
    sukekyo
    sukekyo 2017/02/04
    老夫婦がやってる店状態をひとりで会社内でやってるのな。すげえ久しぶりに思い出したけど、マンガコーナーの隙間に子供のおもちゃや写真を飾ってた書店があったなあ。おれもこれからこの路線だな。マンマミーア!
  • 恵方巻きで話題のコンビニオーナーです

    今、話題の恵方巻きですが、加盟店は部の圧力に屈し、愚かことをしたなと世間様に申し訳ない気持ちです。 皆さんはわかってらっしゃるかもしれませんが、恵方巻きに限らず、日々、部のプレッシャーはすごいです。 再契約のキャスティングボードを握っている彼らは、私どものことはいいように搾取できる奴隷くらいにしか考えておりません。 この問題の根源はやはりコンビニ会計にあると思います。コンビニは廃棄負担は基的に加盟店負担となっており、来 加盟店は廃棄を必要以上に出したくありません。しかし、コンビニの会計方式では事実上、廃棄にチャージ(部取り分)が掛かっており、 廃棄が出ると部は儲かる仕組みなのです。ですから、あの手この手で廃棄を加盟店に出させるように圧力を掛けるのです。経常利益の 半分は廃棄なんて話があるくらい品廃棄にコンビニ部は支えられているのです。 例えば恵方巻きを部に目標設定されて、

    恵方巻きで話題のコンビニオーナーです
    sukekyo
    sukekyo 2017/02/04
    「経常利益の半分は廃棄なんて話があるくらい食品廃棄にコンビニ本部は支えられているのです」→そしてその本部を支えているのは「あなたたちなのです!」(NHK爆笑オンエアバトル風に)
  • 「仕事に行くため」男が発車直後の電車を緊急停止 | NHKニュース

    3日午前、名古屋市東区のJR大曽根駅で、発車した電車の前に身を乗り出すなどして緊急停止させ運行を妨害したとして44歳の男が逮捕されました。警察によりますと、男は「仕事に行くために乗りたかった」と供述している一方で、運行を妨害した容疑については否認しているということです。 当時、電車が止められる様子を防犯カメラで見ていた駅員が男を取り押さえ、警察に引き渡したということです。逮捕されたのは名古屋市北区の自営業、羽柴幸一容疑者(44)で、警察は、電車の運行を妨害した威力業務妨害の疑いで調べています。 警察によりますと羽柴容疑者は調べに対し、「仕事に行くため電車に乗りたかったので運転士に声をかけて止めた」と供述している一方で、運行を妨害した容疑については「身を乗り出したり手を出したりはしていない」などと否認しているということです。

    sukekyo
    sukekyo 2017/02/04
    田舎のバスはそれやって停める人多いけどなあ。おしゃれ食器と雑貨の店の自営業かー(ブコメ参照)。リアル孤独のグルメのゴローさんやないか。電車をアームロックしよう思って国家権力にロックされたわけだ(下手)
  • 統合失調症の母をついに入院させた話

    先日、独居状態の高齢者である統合失調症の母をついに入院させた。 発症から入院までおよそ四半世紀程かかった。 ここ1年程で近隣とのトラブルが増え、ここ数カ月は週に一度のペースで警察からトラブル報告の電話が来て謝罪に行く日々だった。 そこで「医療保護入院」という形で、人の了解なしに家族の同意により強制的な入院を行った。 「こんな長い期間なんで放っておいたんだ」「お前の責任でもあるだろう」という声もあるだろうが、 自分の気持ちを整理する意味でもこれまでの経緯を書く。 母は兼ねてより気性の激しい性格で、自分の行動が間違っていると思う事がなく、謝罪したことを見たことがない。 興奮すると激しく怒鳴り散らし、強い言葉で他人を攻撃する人であった。 日常的に暴力を振る事はあまりなかったが、私は10歳になるまではかなり厳しく躾をされ、 一時間以上正座状態で延々怒鳴りつけられ、時に激しく叩かれて育った記憶があ

    統合失調症の母をついに入院させた話
    sukekyo
    sukekyo 2017/02/04
    大変読み応えがある。大変な目に遭ってるのにちゃんとした文章なあと常々思うけど逆なんだよな。理路整然とした文章だけが目に留まり言葉にならない叫びをあげ苦しんでいる人はたくさんいるけど可視できないんだな。
  • コンビニオーナーが証言“恵方巻き販売で本部から圧力” | NHKニュース

    3日の節分の日に合わせ、全国のコンビニエンスストアなどで恵方巻きの販売商戦が繰り広げられるなか、大手コンビニのチェーンフランチャイズ店のオーナーがNHKのインタビューに応じ、部から販売数の目標設定を求められるなど店へのプレッシャーが強まっていると証言しました。 こうした中、関東地方で大手コンビニチェーンのフランチャイズ店を経営するオーナーが匿名を条件にNHKのインタビューに応じました。 オーナーによりますと、節分の前になると部の社員が店舗を訪れ、去年の恵方巻きの売り上げ実績を示され、ことしの販売数の目標設定を求められるほか、大口の顧客を書き込むためのリストや、従業員ごとの販売実績を記録して張り出すための「予約獲得表」と呼ばれる表が提供されるということです。 オーナーは自分の店でアルバイトに対して販売ノルマを課すことはないということですが、部からの働きかけは年々強まっていてプレッシャー

    コンビニオーナーが証言“恵方巻き販売で本部から圧力” | NHKニュース
    sukekyo
    sukekyo 2017/02/04
    こういうニュースが増えるたびに「あれ、民放はどうしてやらないの?」って思わぬ飛び火があって楽しい。っても、最近、コンビニのCMはあまりみない気もするな。