2021年2月15日のブックマーク (9件)

  • 漫画の中学生は高校生くらいじゃね?

    漫画に限らずアニメやドラマでも中学生はもっと子供だよなと思ってしまう。 高校生は大学生ぐらいに思えるし、大学生は社会人に思える。 なぜこうなった。

    漫画の中学生は高校生くらいじゃね?
    sukekyo
    sukekyo 2021/02/15
    その理屈で言うと清々しいほどの田舎の中学男子である、からかい上手の高木さんに出てくる西片他よ。彼らの中学生っぷりはとてもリアルだ。小学生からの地続きの中坊よ。
  • ミステリ好きなら高校生までに読破しておきたい古典100

    https://anond.hatelabo.jp/20210210225201 エドガー・エラン・ポオ「モルグ街の殺人」ウィルキー・コリンズ「月長石」コナン・ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」モーリス・ルブラン「怪盗紳士ルパン」ロナルド・A・ノックス「陸橋殺人事件」フョードル・ドストエフスキー「罪と罰」コンラッド「闇の奥」F.W.クロフツ「樽」S.S.ヴァン・ダイン「僧正殺人事件」ガストン・ルルー「黄色い部屋の謎」エラリー・クイーン「Yの悲劇」ジョン・ディクスン・カー「火刑法廷」アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」ドロシー・セイヤーズ「ナイン・テイラーズ」イーデン・フィルポッツ「赤毛のレドメイン家」G.K.チェスタトン「ブラウン神父の童心」フランシス・アイルズ「殺意」ウィリアム・アイリッシュ「幻の女」コリン・デクスター「キドリントンから消えた娘」セバスチャン・ジャプリゾ「シン

    ミステリ好きなら高校生までに読破しておきたい古典100
    sukekyo
    sukekyo 2021/02/15
    海外小説の方が読んでる率が高いなあという発見。と、いわれてみると日本のミステリ読んでないなおれ。鷲は舞い降りたとかミステリとは意識してないもんな。SFだとカオス化するの目に見えてるからモダンホラー100希望
  • セブンティーンアイスの自販機はなぜスイミングスクールにあるのか?

    駅や商業施設などで見かけるセブンティーンアイス。出先で甘味を欲した時、あのでかい自販機をつい探してしまう。あれが初めて登場したのは、約35年も前になるらしい。今や全国に2万台が設置されているという。 駅や街角で毎日のように見かけているのに、そういえばセブンティーンアイスのことをよく知らない。どんな歩みを経て、ここまで勢力を伸ばしたのか? なぜボウリング場やスイミングスクールでやたら見かけるのか? あの剣みたいなかっこいい形に意味はあるのか? そんな数々の疑問について、詳しく伺う機会を得ることができた。 インタビューまとめ:榎並紀行(やじろべえ) 売る場所を変えたら即ヒット セブンティーンアイスは江崎グリコが製造するワンハンドアイス。その名の通り17歳の学生をターゲットにしているというが、おじさん世代にも大人気だという。 「中年の会社員の方にもよくお買い求めいただいているようです。お客様への

    セブンティーンアイスの自販機はなぜスイミングスクールにあるのか?
    sukekyo
    sukekyo 2021/02/15
    いわれてみればはじめて自販機見たのはスイミングスクールやった。
  • ローストビーフとかいう単体だと美味いけど他の料理に混ぜると借りてきた猫のように大人しくなるやつ

    ローストビーフ丼が不味いのは常識だが、 ローストビーフサンドイッチにしてもパンや他の具材に押されて存在感がない 単品でしか輝けない

    ローストビーフとかいう単体だと美味いけど他の料理に混ぜると借りてきた猫のように大人しくなるやつ
    sukekyo
    sukekyo 2021/02/15
    ローストビーフサンドって赤いガワのハムにも負けるところあるよな。いまだにローストビーフ丼って食べてないな。
  • 「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    女性蔑視発言をきっかけに、五輪・パラリンピック組織委員会会長を辞任することとなった森喜朗氏。森氏は自著『遺書 東京五輪への覚悟』(2017年 幻冬舎刊)に、組織委の仕事は「無報酬」であることを誇らしげに記していた。 【写真】五輪マーク入りネクタイ、五輪バッヂを付け、眉をひそめ口を大きく開けて会議で叫ぶ森喜朗氏 〈(ロンドン五輪組織委のセバスチャン・コー会長は)年間六千万円だか八千万円だかを貰っていたそうです。それに引き換え日の組織委員会会長は、一円も貰っていないどころか、飯代も自分、車代も自分、運転手も自分で雇っています〉 だが、その“ボランティア精神”は当なのだろうか。森氏は2012年に政界を引退したが、自身の政治資金管理団体「春風会」は2017年まで存続した。その収支報告書を見ると、組織委会長に就任した2014年1月以降も多額の資金を集めていたことが分かる。 2014年は年間で60

    「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    sukekyo
    sukekyo 2021/02/15
    森さんは政治家としての人生を満喫したなあ。THE日本の政治家というおもむきで、政治家として「すべて」を堪能したんだろうなあ。そりゃもういいことも悪いことも正義も仕事も失言も失策も栄光も功績も「政治家」。
  • 今サイゼでひとり飯中。隣の席の60代男女グループが「発展途上国では現金使えなくてカードか電子マネーなんだって!」「日本は先進国で良かったわね」とか話していていろいろと辛い。

    Princess tomato @__sophieeeeee__ 今サイゼでひとり飯してるのだけど、隣に座っている60代くらいの男女グループが「大学生の孫が旅行好きなのだけど、タイ、台湾、インドネシアとかの発展途上国は現金使えないらしいわよ。みんなカードとか電子マネーなんだって!」「私たち先進国日で良かったわね」とか話していていろいろと辛い。 2018-05-05 20:24:13

    今サイゼでひとり飯中。隣の席の60代男女グループが「発展途上国では現金使えなくてカードか電子マネーなんだって!」「日本は先進国で良かったわね」とか話していていろいろと辛い。
    sukekyo
    sukekyo 2021/02/15
    意外かどうかはともかく、仕事場の周りの20代のほうがキャッシュレスを使ってないぞ。とくにPayPayとか。クレカは持ってるけど。逆におっさんらは「あそこはPayPay使える」とか話題にしてる。
  • 「マンションの営業が旦那の方しか見ない」の男女逆バージョンを保育園で受けた

    ちょっと前にネットで話題になったやつだ。マンション購入の意思決定が旦那にある前提で営業が旦那にばかり話すのでがキレるやつ。 その逆バージョンだ。 夜になっても全然ムカついて寝れそうにないので書く。 保育園に受かって4月から娘を通わせることになった。 入園の説明会をするから来てくれと言われ、土曜だし仕事も休みなので夫婦と娘の3人で行った。 別に珍しい話でもねーだろ。親子でお世話になるし2人の娘だ。そりゃ夫婦で話聞くだろうが。 なお小規模保育なので説明会は園長(?)と俺らだけだよ。 保育園着いて開口一発目が 「じゃあ奥様にご説明しますんで、旦那様はあちらでお子様と一緒に遊んでてください」 だよ。 急すぎて思わず「アッハイ」って娘と積み木始めちゃったの。 娘が積み木に飽きたぐらいで「なんかおかしくね?」ってなって。俺ここに遊びに来たんだっけ?入園の説明聞きに来たんでは?って。 でも合流するタイ

    「マンションの営業が旦那の方しか見ない」の男女逆バージョンを保育園で受けた
    sukekyo
    sukekyo 2021/02/15
    増田の気持ちはわかるし通過済み。この流れで「妻は死んだので」っていうと謝るより絶句するひとが多かった。そして謝らないままのも多かったのね。ま、ひどいのだと男手ひとりで大丈夫?的なこともいわれたかな。
  • 中国犬肉祭りなどから救出された29匹、米に到着

    中国から救出され、米ロサンゼルス空港に到着した犬を抱くボランティア(2021年2月13日撮影)。(c)Apu GOMES / AFP 【2月14日 AFP】中国・広西チワン族自治区(Guangxi Zhuang Autonomous Region)で毎年開催される「玉林犬肉祭り(Yulin Dog Meat Festival)」や犬肉市場から救出された犬29匹が13日、米ロサンゼルスに到着した。 救出活動を行ったのは、米動物保護団体「ノー・ドッグ・レフト・ビハインド(No Dogs Left Behind)」。犬たちは、この後ニューヨークの里親の元へ送られる。(c)AFP

    中国犬肉祭りなどから救出された29匹、米に到着
    sukekyo
    sukekyo 2021/02/15
    動物が何を話してるのかわかるようになる。動物は「食べないでください」とだけ。だから人間は動物を食べないことにした。その後、植物と話ができるようになり植物は「食べないでください」と、ってSSを思い出した。
  • りんごの栄養丸ごと取れて、ゴミもほぼ出ず簡単な「スターカット」なる切り方&食べ方が話題に!「1石4鳥」「世の中が追いついてきた」

    リンク 青森りんごで栄養まるごとスターカット|(一社)青森県りんご対策協議会 青森りんごで栄養まるごとスターカット|(一社)青森県りんご対策協議会 スターカットはりんごを横にして輪切りにする栄養を無駄にしないべ方。皮や皮の近くに多い物繊維やビタミン類を摂ることができ、果肉に対して皮の面積が少ないのでべやすく、お子様の育にもおすすめ!青森りんごは厳しい基準をクリアして栽培されていますので皮ごとべても安心です。 2 users 148 ウェザーニュース @wni_jp 雪国育ちのリンゴは今が旬。皮をむいて芯を取り、くし形の4・8等分に切り分ける・・・という、よく目にするべ方は栄養を無駄にしているんだとか。 もっと簡単で栄養も保てるという「スターカット」を知っていますか? weathernews.jp/s/topics/20201… pic.twitter.com/P288uCO7I

    りんごの栄養丸ごと取れて、ゴミもほぼ出ず簡単な「スターカット」なる切り方&食べ方が話題に!「1石4鳥」「世の中が追いついてきた」
    sukekyo
    sukekyo 2021/02/15
    昔ネットで見た、ヘタのない方から中の種も含めて丸かじりするやり方を採用してからもりもりリンゴを食べるようになりました。これだと最後にヘタしか残りません。ただ、こっちの方が手間分美味いだろうなあと。