2021年10月17日のブックマーク (8件)

  • 熱が出たとかじゃなく、ただゴロゴロするためだけに一日中寝ていたい

    熱が出たとかじゃなく、ただゴロゴロするためだけに一日中寝ていたい

    熱が出たとかじゃなく、ただゴロゴロするためだけに一日中寝ていたい
    sukekyo
    sukekyo 2021/10/17
    休みだからって出かけたり食べたり学んで必死に経験値をつけようとしても「ゴロゴロしていたい」という欲求に逆らってまでやったら経験値の付きが悪い。ゴロゴロしてたほうが却って「次」に備えられていいのよね。
  • 準備に時間食われないゲームが知りたい

    SEKIRO終わったんだけど、かなり楽しかった。 何よりボスとかを相手する時に予め何かを準備する必要がなくて、今その時持っているもの(アクションや忍具)だけで対処できるのがすごく快適だった。 気が付かされたのは多くのゲームで「準備をすること」が当たり前になってるってこと。 例えばモンハンならそのモンスターに有効な属性の武器を準備して、大きな火力の出る構成にした防具を準備する。これはモンスター討伐に向かう前に"やらなきゃいけないこと"だ。他にもテイルズ等のレベルが存在するゲームなら、新ダンジョンに挑む前に適正レベルに上げておくことも準備だよね。 戦闘の楽しさが魅力のゲームにはこの"準備"が楽しさの一つという名目で組み込まれている。それが楽しいと思うプレーヤーも多くいると思うけど、自分はそれを煩わしく感じる人間なんだと気がついた。ざっくり言うと、youtubeや攻略サイトで「最強装備のオススメ

    準備に時間食われないゲームが知りたい
    sukekyo
    sukekyo 2021/10/17
    いいたいことはわかるぞ。ただ10分間敵をぶち殺すだけのFPSとかやりたくなるときがあるけど、それをチョイスしはじめたりネットにつなげるのをまってるのがしんどいぞ。で、メトロイドドレッドとかどうか?(自問)
  • スーパーのレジにて

    店員「袋ありますか?」 オレ「ありません」 店員「では袋いりますか?」 オレ「いりません」 店員「(じゃあどうやって持って帰るんだろう?たくさんあるのに)」 オレ「(いらないって言っちゃった…どうやって持って帰ろう)」 店員・オレ『・・・あの!』 店員・オレ『・・・・・・』 オレ「袋ください」 店員「かしこまりました😊」 ちょっとときめいた。

    スーパーのレジにて
    sukekyo
    sukekyo 2021/10/17
    無料のダンボールにつめて帰るのだ。サッカー台のすみっことかにあるよ。
  • ラーメン二郎で見かける絶対に許せないヤツ9選

    ・ 1. カップルでチンタラのんびりってるヤツ カップルでってるヤツらはなんなの?「並んでべたい」とかリクエストして店員困らせてるんじゃないよ! 客も時間をロスするしロットも乱れるだろ!! しかもタラタラってるし、「おいぴーね♪」じゃねえよアホ! ここから出ていきなさいよ! 2. 全部マシマシを注文しといて結局は残すヤツ 無料トッピング「ヤサイニンニクアブラマシマシカラメ!!」とかお願いしといて、ガッツリ残すヤツってなんなの!? それが大人のやることか! えないなら注文するんじゃないよ!! 3. 初めてラーメン二郎をべる友人にウンチク語っているヤツ どれだけラーメン二郎が好きかわからないけど、並びながらウンチク語ったり、いながらウンチク語ったり、恥ずかしいからやめなさいよ! 4. ラーメン二郎の店員を怒らせるヤツ いながらケータイいじったり、オシャベリに夢中になったり、店の

    ラーメン二郎で見かける絶対に許せないヤツ9選
    sukekyo
    sukekyo 2021/10/17
    もうそろそろおれの限界も近づいているので冥土の土産に二郎には行きたいんだけどなあ。許せない行為はないと思うんだけど、まあいろいろとなあ。
  • デレステで自己破産した話

    10/19追記 https://anond.hatelabo.jp/20211019095503 ■ ■ ■ はじめまして。普段ROMなので、読みやすい文章が書けるかわからないけど、こんな話どこでもできないから暇つぶしに聞いていってほしい。 とても長くなってしまって申し訳ない。 ○ 私はソシャゲのガチャにのめり込みすぎて自己破産するという残念な経験をした。 課金していたのは主にアイドルマスターシンデレラステージ。所謂デレステだ。 担当アイドルは一人だけ、そんなに一生懸命イベントも走らない。気が向いた時や新曲が出た時だけ少しプレイする程度で、プレイ時間はログイン勢とさして変わらなかったと思う。 ○ では何故そんなに課金してしまったのか。 答えは簡単、ガチャが気持ちよくて仕方なかったのである。 ○ もう何年も前のことになるが、私は総合職として働いていて、深夜残業や休日出勤は当たり前、休みの日も

    デレステで自己破産した話
    sukekyo
    sukekyo 2021/10/17
    起動するたびに、「アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ」と必ず「怒鳴り」があって、自己破産くらいするほどやってるのに正式タイトルも書けないようなやつ釣りに決まっとるとマイドーターが。
  • 「とにかく怖かった」。今だからこそ蝶野正洋が明かすビンタの重圧(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大みそかに日テレビ「笑ってはいけない」シリーズで強烈なビンタを見せてきたプロレス界の「黒のカリスマ」蝶野正洋さん(58)。今年は同番組の休止が発表されましたが、戦いを職業にしてきたからこそ感じていた「怖さ」。そして、胸に秘めてきた重圧を明かしました。 「ビンタはイヤ」 大みそかの「笑ってはいけない」シリーズ、最初からやらせてもらってますから、もう14~15年ですか。特に印象深かったのは最初の年のビンタでしたね。 オファーはもらったものの「ビンタはイヤだから他の形に変えてくれ」って言ったんですよ。 当時からビンタと言えば(アントニオ)猪木さんというイメージが強かったし、オレ自身、試合でもビンタはやらないし。なので、自分の中でビンタをすることへの戸惑いがすごくあったんです。 ただ、最初の年はスタッフさんも当にバタバタだったし、オレが「ビンタを他の形に変えてほしい」と言おうと思っても、現場を

    「とにかく怖かった」。今だからこそ蝶野正洋が明かすビンタの重圧(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sukekyo
    sukekyo 2021/10/17
    あれとタイキックが目玉であるけどコンプライアンス的なのもあれかと思いきやハマちゃんの黒塗りだったからなあ。それはそれとして目玉だから「絶対に」ウケないとダメってのはプレッシャーだろうなあ。嫌な仕事だよ
  • 手塚治虫の未亡人が「虫プロ」を提訴 経営危機で家賃を2年間滞納 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    手塚治虫の未亡人が「虫プロ」を提訴 経営危機で家賃を2年間滞納 | デイリー新潮
    sukekyo
    sukekyo 2021/10/17
    こないだアマプラにアニメの手塚治虫実験作品集とかあったけどなんか関係あるんかいなあ?
  • なぜ小山田圭吾は『週刊文春』での独占インタビューに応じたのか?“音楽ロッキン村”問題を今考える

    西山 里緒 [編集部] and 浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] Oct. 14, 2021, 11:05 AM 国内 147,416 コーネリアスとして活動していた小山田圭吾氏が、過去の「障がい者いじめ」の告白によってオリンピックの開会式の作曲担当を辞任してから、3カ月が経とうとしている。 9月には、経緯を説明した謝罪文を出すと同時に『週刊文春』からの取材も受け、騒動について語ったが、現在に至るまで表立った活動はできていない。 その一方で、当該のいじめ記事を掲載した『ROCKIN'ON JAPAN(以下、ロッキング・オン)』と『QUICK JAPAN(以下、クイック・ジャパン)』の出版元であるロッキング・オンと太田出版は、7月に公式声明を出した後、第三者からの取材には応えていない(太田出版は9月、当該のいじめ記事の取材・執筆を担当し

    なぜ小山田圭吾は『週刊文春』での独占インタビューに応じたのか?“音楽ロッキン村”問題を今考える
    sukekyo
    sukekyo 2021/10/17
    「いじめなんてする人間の音楽なんて信じられない」といいつつ、いじめをしているインタビューを、それを掲載した悪趣味な雑誌を、さらに無断転載(かつ恣意的な編集した)したブログを信じるのよね。