ブックマーク / blog.livedoor.jp/nwknews (696)

  • 青森県の昭和感がすごいwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2016年11月02日14:00 青森県の昭和感がすごいwwwwwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/23(日) 10:24:03.08 ID:3HwF6kch0 ターミナル駅前でこれだぜwwwwwww 青森 五所川原 むつ 弘前 三沢 黒岩 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/23(日) 10:28:57.60 ID:DOgrTeX20 ねぶたにマッチする都市計画なんだろ 22: 大阪民:2011/10/23(日) 10:30:42.71 ID:u4UH0dDRO 先週東北6県いったが、青森駅はまだ栄えてる方だと思った 山形駅の方が駅がキレイなわりに人少なくて過疎ってると感じた 160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/23(日) 12:00:17.42 ID:3

    青森県の昭和感がすごいwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2016/11/03
    ほんのちょっと前まで(21世紀内)富山駅前、高岡駅前もこんなだったけど新幹線通ってけっこう払拭されてしまったな。石動駅の麺類食堂はフォーエヴァー昭和だけど。http://nacl.sakura.ne.jp/tachiguisoba/isurugi.htm
  • 尾崎豊って死ぬ前は今みたいに神格化されてなかったよな? : 哲学ニュースnwk

    2016年11月03日00:00 尾崎豊って死ぬ前は今みたいに神格化されてなかったよな? Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:26:29.17 0 今ではカバーされまくりで伝説の人みたいになってるけど 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1477927589/ 火星を人間が住める条件にするのにかかる年数 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4897618.html 2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:27:22.93 0 オワコンな痛いおっさんだった 3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:28:49.76 0 一時期太ってたな 5: 名無し募

    尾崎豊って死ぬ前は今みたいに神格化されてなかったよな? : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2016/11/03
    「10代のころは吉川晃司と比較されてたな 生きてたらチョコモナカジャンボや焼きそばUFOのCMやってたのかな尾崎 」
  • もう二度とやりたくないと思ったバイトwwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2016年11月01日22:30 もう二度とやりたくないと思ったバイトwwwwwwwwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 01:22:46.99 ID:LbonvxdP0 工場のライン工 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477066966/ レイトン教授ムズすぎワロタwwwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4943967.html 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 01:23:02.75 ID:JXDp8kkz0 品工場 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 01:23:04.23 ID:De4+7dHv0 ま? 6: 風吹けば名無し@\(^o^)

    もう二度とやりたくないと思ったバイトwwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2016/11/01
    「 スタバのバイトってどうなん?」「基本狭いから皆イライラして人間関係がクソお洒落だと思って入った奴はなんとか1ヶ月頑張るけど2ヶ月でやめてく 」→あー、そんなもんなんだ。
  • 昔パソコンが平気で20万円くらいしてた時代があったらしい : 哲学ニュースnwk

    2016年10月28日20:00 昔パソコンが平気で20万円くらいしてた時代があったらしい Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 22:08:13.31 0 俺には信じられない 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1477573693/ 科挙の受験生の日記wwwwwwwwwwwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5047727.html 3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 22:09:44.89 0 スマホが10万超える方が信じられん 17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 22:12:47.81 0 >>3 これ 4: 名無し募集中。。。@\(^o

    昔パソコンが平気で20万円くらいしてた時代があったらしい : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2016/10/31
    ゲーミングPCのヤンキーの改造車と似通ってるいかつくてギラギラしたデザインってなんだろうなあ。オタク=DQNって感じること多いわ。どっちもお祭り大好きだし。それはそれとしてゲーミングPCほしー。
  • とんねるずとダウンタウンて全盛期どっちがすごかったの? : 哲学ニュースnwk

    2016年10月30日18:00 とんねるずとダウンタウンて全盛期どっちがすごかったの? Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/25(火) 08:42:37.97 0 視聴率 人気 スター性 華 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1477352557/ 【閲覧注意】後味の悪い話『戦闘妖精雪風・妄想鬼』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4706047.html 105: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/25(火) 11:01:15.16 0 >>1 とんねるずは秋元と組んでやってたから強いよ秋元が 4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/25(火) 08:44:31.67 0 とんねるずの全盛期知

    とんねるずとダウンタウンて全盛期どっちがすごかったの? : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2016/10/30
    「凄さの質が違い 」→そうなんだよな。芸人が二の線の俳優やって成功したのがビートたけし氏で、芸人がアイドルやって成功したのがとんねるちゃんで、ダウンタウンはそれらを嗜みつつ芸人として天下とると。
  • 三大真相が知りたい事件「JFK暗殺」「プチエンジェル」 : 哲学ニュースnwk

    2016年10月28日12:00 三大真相が知りたい事件「JFK暗殺」「プチエンジェル」 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/27(木)14:32:53 ID:YFV 「世田谷一家殺害」 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1477546373/世田谷一家殺害事件 長女(当時8歳)や長男(当時6歳)を含む一家4人が惨殺された事件 4人を殺害した後に、犯人が被害者宅の冷蔵庫からペットボトルのお茶や アイス4個を取り出してべた形跡が残されていた。 など現場には犯人の血痕や指紋、の跡(足跡)のほかに、 多数の遺留品も残されていたが現在も捜査は難航し、2008年2月現在未解決。 http://ja.wikipedia.org/wiki/世田谷一家殺害事件 2: 名無しさん@おーぷん 2016/1

    三大真相が知りたい事件「JFK暗殺」「プチエンジェル」 : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2016/10/28
    奥さんがどうしておれなんかと結婚したのか。
  • 300万円使って関ヶ原の戦局をひっくり返せ : 哲学ニュースnwk

    2016年10月23日14:00 300万円使って関ヶ原の戦局をひっくり返せ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 19:23:53.67 ID:ia/+5j8H0 ・現代文明の物を300万円以内で何でも持ち込んでよし ・ただし車両の燃料費や弾丸等消耗品の諸経費は込み 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 19:26:13.01 ID:fBa9gWPl0 戦車一つあればなんとかなりそうだな 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 19:27:46.47 ID:ia/+5j8H0 >>4 戦車どころか 300万じゃニュービートルもきついぞ 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 19:26:37.20 ID:t

    300万円使って関ヶ原の戦局をひっくり返せ : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2016/10/23
    おもしろい。このまま小説化できそうな題材。31かね。あとドローンってなんか使えないかな。
  • 『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 : 哲学ニュースnwk

    2016年10月23日12:00 『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 Tweet 1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 18:57:54.66 ID:CAP_USER9 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1477130274 画像で吹いたら寝ようか? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4758571.html スポーツ漫画の不動の名作、あだち充の『タッチ』。誰もが知っている同作だが、2016年10月12日(水)発売の『月刊少年サンデー(ゲッサン)』で明かされた同作の名前の由来に 「まじかーーー! この事実は結構ショック(笑)」「まさかそんな意味があったとは…震えたわ」とファンに衝撃が走っている。 同誌

    『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2016/10/23
    おれこれだと思ってた→「達也→タッちゃん→タッチ 」→実は読んでなかったリ。
  • 歌舞伎町ってヤヴァイところなの? : 哲学ニュースnwk

    2016年10月22日12:00 歌舞伎町ってヤヴァイところなの? Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/21(金) 23:40:12.29 0 風林会館ググったらドン引きした 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1477060812/ 20年前の小学生はこれを腕に刺してたってマジかよwwwwwwwwwwwwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4767023.html 2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/21(金) 23:43:37.85 0 イメージほどではないリーマンOL学生たくさんいるよ 終電無くなった後は知らん 3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/21(金) 23:44:33

    歌舞伎町ってヤヴァイところなの? : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2016/10/22
    前にぼんやり歩いてたら横2列に20人くらい道いっぱいに広がってるそのスジの方と真ん中ですれ違った事があった。イマサラ端っこにも寄れずに生きた心地しなかった。一緒に歩いてた友達は逃げていた。
  • 北海道の豚丼めちゃくちゃ美味そうでわろた : 哲学ニュースnwk

    2016年10月16日18:00 北海道の豚丼めちゃくちゃ美味そうでわろた Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:10:34.587 ID:/lIKs8cG0転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1476522634/ 【人類滅亡】イルミナティ・フリーメイソン・ゾルタクスゼイアンについて http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4943237.html 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:12:47.234 ID:t0NMIgvmd >>1の真ん中の画像べたことある 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:13:46.755 ID:/lIKs

    北海道の豚丼めちゃくちゃ美味そうでわろた : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2016/10/16
    うわ美味しそ。しかし、牛丼と天丼、親子丼あたりは全国でそんな姿もちがわないけど、カツ丼と豚丼って本当いろいろな種類があるよなあ(すた丼も豚丼の一種だしな)
  • 蚕にカーボンナノチューブを食わせるとより強靭な糸を吐き出すことが判明 : 哲学ニュースnwk

    2016年10月14日20:00 蚕にカーボンナノチューブをわせるとより強靭な糸を吐き出すことが判明 Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 18:10:57.87 ID:G8E0dTX/0 清華大学の研究者が蚕にグラフェンや単層カーボンナノチューブを与えたところ、吐き出す生糸がより頑丈で強靭になった。 米科学誌「サイエンティフィック・アメリカン」(電子版)は10日、このカーボンにより強化された生糸は耐久性の高い防護用織物、生物分解性を持つ植込み型医療機器、 環境保護型ウェアラブルデバイスに用いることができるとした。科技日報が伝えた。 http://j.people.com.cn/n3/2016/1012/c95952-9125978.html 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/14

    蚕にカーボンナノチューブを食わせるとより強靭な糸を吐き出すことが判明 : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2016/10/15
    バイオでサイバー。そもそも、カーボンナノチューブって世界で1番クールな単語だと常々思ってるし。
  • 廃墟好きなんだけど特に雨天や水溜まりや水辺の廃墟っていいよね : 哲学ニュースnwk

    2016年10月11日08:00 廃墟好きなんだけど特に雨天や水溜まりや水辺の廃墟っていいよね Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)03:26:49 ID:o38 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1476124009/ 【人類滅亡】イルミナティ・フリーメイソン・ゾルタクスゼイアンについて http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4943237.html わかるやついる? 4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)03:29:06 ID:gLR 入ったらやばそう 5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)03:29:17 ID:rXu 豊洲か 6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)03:32:02 ID:

    廃墟好きなんだけど特に雨天や水溜まりや水辺の廃墟っていいよね : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2016/10/11
    粟岳高弘さんが合うと思うので探して読んでみー
  • 生きてて不思議 謎だなと思うこと : 哲学ニュースnwk

    2016年10月08日08:00 生きてて不思議 謎だなと思うこと Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 10:12:19.25 0 今では横書きが通常なのに出版物は縦書きが多い 何故なのか 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1475802739/ オチが秀逸なコピペ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5105211.html 2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 10:15:27.56 0 日語を横書きで書くこと自体が異常なのは 行書で書道やったことがある人ならわかる 3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 10:16:57.14 0 技術書は日語で横書き

    生きてて不思議 謎だなと思うこと : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2016/10/08
    1番最後だよな。本当に不思議。
  • 難解な文章ってどういう難解の種類があるの? : 哲学ニュースnwk

    2016年10月07日08:00 難解な文章ってどういう難解の種類があるの? Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:29:53.32 0 1,用語が難解 2,論理展開が難解 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1475785793/ オチが秀逸なコピペ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5105211.html 6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:32:26.80 0 >>1 伝えたいことが不明確 2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:31:06.68 0 書き手の能力が低くて表現が拙い 3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/1

    難解な文章ってどういう難解の種類があるの? : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2016/10/07
    筆者の読者レベルの想定ですべてが決まる。専門用語や凝ったレトリックもそうだけど筆者にしかわからない情報の解説を書かない等。簡単に言うと「優しさ不足」。技術も大きいけど義務教育きちんと受ければ問題ない筈
  • 一生トラウマになる怖い話・嫌な話を集めるスレ : 哲学ニュースnwk

    2016年10月05日14:00 一生トラウマになる怖い話・嫌な話を集めるスレ Tweet 1:当にあった怖い名無し:2009/11/15(日) 15:33:43 ID:YQmQDCGo0 一生トラウマになるような とにかく怖い話・嫌な話などを集めてみない? 7: 酋長 ◆occulTjdPc :2009/11/16(月) 22:48:47 ID:4H4Qjx9G0 中学校時代、部活中にふざけてたら木製ドアのささくれた部分につめをひっかけちゃってさ。 爪の奥のほうまで、ささくれた木片が入り込んじゃったことがあるんだ。 ゲッと思って爪見たら、マジで根元まで。爪の半分くらいの大きさの木片が入って色が変わってた。 あれはイヤだったなぁ・・・。 そのまま病院に行って、最初ほじくり出そうとすんだよ。「モスキート」とかいう器具でさ。 超痛いの。マジでこれは死ねるってくらい、痛い。 で、ダメでね。そり

    一生トラウマになる怖い話・嫌な話を集めるスレ : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2016/10/05
    えげつない話がありますよ。あなたにもきっと「うわ!」って声がでることでしょう。
  • 一番やばい事故死って : 哲学ニュースnwk

    2016年10月03日16:00 一番やばい事故死って Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)19:25:42 ID:usl 何? 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475403942/ 日にヤバイ集落とかヤバイ場所って存在すんの? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5110098.html 2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)19:26:15 ID:QZr そらチェレンコフ光よ 荷電粒子が物質中を運動する時、荷電粒子の速度がその物質中の光速度よりも速い場合に光が出る現象。チェレンコフ効果ともいう。このとき出る光をチェレンコフ光、または、チェレンコフ放射光と言う。 この現象は、1934年にパーヴェル・チェレンコフ

    一番やばい事故死って : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2016/10/03
    「死ぬんだったら即死がええよね じわじわと殺されていくのが一番嫌やわ」→健康なまま老衰で死ぬってのが1番じわじわなんだよね。(こういうのこわいのであまりマジメに読めないっす)
  • 廃村ですごい宝物を手に入れたwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2016年10月03日12:00 廃村ですごい宝物を手に入れたwwwwww Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)17:44:02 ID:mZL この土日に長野に旅行行ってきたんだけど、 帰りがけに大町市にある女生山集落っていう廃村に行ってきた 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1475397842/ K2の登山ルートワロタwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4944459.html 2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)17:44:37 ID:v7X コトリバコかな コトリバコの話怖すぎワロタwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5031193.html 4

    廃村ですごい宝物を手に入れたwwwwww : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2016/10/03
    これはいい宝物。それはみなさんの笑顔です。
  • 火葬場の想い出 : 哲学ニュースnwk

    2016年10月02日18:00 火葬場の想い出 Tweet 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475284445/ じわじわと笑えるボケて(bokete)画像 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4651673.html 2: カーフブランディング(庭)@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 10:15:18.78 ID:8T9owqOq0 焼けるまで茶をすすりながら親戚と語り合うあの時間 76: 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:48:12.51 ID:EJtPV/f80 >>2 「献杯」は「乾杯」と紛らわしい 233: キン肉バスター(富山県)@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 23:25:55.77 ID:lr4bGta

    火葬場の想い出 : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2016/10/02
    読みがいあって興味深し。「親が死んだ時に鼻に綿を詰められた遺体を見てもなんの感情も湧かなかったが、 火葬場で骨になってでてきた時には「あ~・・・・」って思ったな 」
  • 昭和は良かった  ←ネットもなかったのに何が良かったんだ? : 哲学ニュースnwk

    2016年10月02日00:00 昭和は良かった  ←ネットもなかったのに何が良かったんだ? Tweet 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475307186/ こういう建物いいよな http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5110079.html 2: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 16:33:53.88 ID:ruQYHK1i0 むしろない方がよかった 62: 垂直落下式DDT(空)@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 16:50:37.05 ID:h67QsoKB0 >>2 ネットは便利な反面恐ろしく人間を束縛してる 今更なくすことは無理だけど無い時代を知らないことこそ不幸 230: 急所攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016

    昭和は良かった  ←ネットもなかったのに何が良かったんだ? : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2016/10/02
    ネットがなくてどうやって暇をつぶしていたか思い出せなくなったな。
  • 「昔はアレルギーが少なかった」 その理由とは? : 哲学ニュースnwk

    2016年09月30日12:00 「昔はアレルギーが少なかった」 その理由とは? Tweet 1: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 22:56:07.62 ID:y5hUHzvY0 BE:528692727-BRZ(11000) ポイント特典 子どもの喘息に対する環境の影響について調べた研究を紹介します。 アメリカのシカゴ大学などの研究班が、医学誌『New England Journal of Medicine』に報告しました。 この研究では、アメリカの一部地域に住む集団を比較することで、遺伝や生活環境の影響を検討しています。 対象として、アーミッシュとフッタライトと呼ばれる人々が選ばれました。アーミッシュとフッタライトは、どちらも宗教を背景とした集団で、 特定の地域に集まって住み、農耕や牧畜を中心とした生活を送っています。 研究班の説明によれ

    「昔はアレルギーが少なかった」 その理由とは? : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2016/09/30
    「なぁに!かえって免疫がつく! 」が本当なのか「アレルギーと言う存在を知らなかったからだけでしょ」なのか。微妙なところだけど、おれ自身は前者かなあ。汚いマンだったから。