ブックマーク / eiga.com (26)

  • 東出昌大の電気も水道もない山での暮らし 狩猟ドキュメンタリー映画「WILL」2月16日公開 : 映画ニュース - 映画.com

    東出昌大の電気も水道もない山での暮らし 狩猟ドキュメンタリー映画「WILL」2月16日公開 2023年11月9日 05:00 東出昌大の狩猟と山での暮らしを映す(C)2024 SPACE SHOWER FILMS 東出昌大の狩猟ドキュメンタリー映画「WILL」が完成し、2024年2月16日から公開される。 映像作家・エリザベス宮地が監督、音楽をMOROHAが担当、狩猟する東出を追いかけた1年間の記録となる。東出の電気も水道もない状態での暮らし。狩猟で獲た鹿やイノシシをべ、地元の人々と触れ合う日々を映し出す。 なぜ俳優である東出が狩猟をしているのか。彼が狩猟をして生命を頂き、生きながらえる生命とは何なのか――。作では、根底にある気持ちの混沌、矛盾、葛藤を抱える東出昌大という一人の人間と、MOROHAが発する言葉と熱量が重なり合う。 エリザベス宮地監督エリザベス宮地は、BiSH、クリープハ

    東出昌大の電気も水道もない山での暮らし 狩猟ドキュメンタリー映画「WILL」2月16日公開 : 映画ニュース - 映画.com
    sukekyo
    sukekyo 2024/01/11
    これは、東出ガールズは出演されるのか?
  • ミッキーマウスが「著作権フリー」に : 映画ニュース - 映画.com

    ミッキーマウスが「著作権フリー」に 2023年12月28日 14:00 あくまでも1928年の短編映画に登場するオリジナルのミッキーマウスのみPhoto by LMPC via Getty Images 2024年1月1日、人気キャラクターであるミッキーマウスがパブリックドメインになる。これは、著作権法における重要な転換点であり、ディズニーによる長年の独占的な権利が終わることを意味すると、米バラエティが報じている。 1928年の短編映画「蒸気船ウィリー」で初登場して以来、ミッキーマウスは著作権の象徴として位置づけられてきた。だが、2024年1月1日からはアーティストやクリエイターは、ミッキーマウスを含む1928年の作品を自由に再解釈し、新たな創造的な表現に活用できるようになる。 ただし、独占的な権利が終了したのは、「蒸気船ウィリー」や「プレーン・クレイジー」といった1928年の短編映画に登

    ミッキーマウスが「著作権フリー」に : 映画ニュース - 映画.com
    sukekyo
    sukekyo 2023/12/29
    ダイソーにミッキーグッズが溢れそうと思ったけどむしろアリババとかか。ああいうところはあらゆるものに「ついでに」ミッキーがつけられそう。あと性具か。
  • バービー 特集: 解説・見どころ/“この夏観たいNo.1映画”の結末は、まさかの展開に! - 映画.com

    【もしバービーが人間界に行ってみたら──】 キラキラ・ムービーの印象が180度一転! 悩みの 尽きない生活を通じ彼女が最後に選んだ決断とは? “この夏観たいNo.1映画”の結末は、まさかの展開に!※2024年1月23日更新:記事冒頭に第96回アカデミー賞7部門8ノミネートの情報を追記しました。 世界的な人気を誇るファッション・ドール“バービー”を、マーゴット・ロビー主演で映画化した「バービー」が、8月11日から公開されます! 実はこの映画、オシャレでかわいいだけじゃなく、あなたの想像をはるかに超える“まさかの展開”が待っているのです(しかも第96回アカデミー賞では7部門8ノミネートという称賛ぶり!)。 物語は「もしもバービーとケンが人間の世界に行ってみたら、どうなる?」という、好奇心をくすぐる設定が中心となります。なにもかも完璧な世界を離れ、悩みの尽きない現実の世界で過ごしてみる二人。そこ

    バービー 特集: 解説・見どころ/“この夏観たいNo.1映画”の結末は、まさかの展開に! - 映画.com
    sukekyo
    sukekyo 2023/08/03
    こういう映画だったのか。知らなかった。というか知ってたひとはいかほどいるんだろう?嫌いなものをけなすときほど知らないと。宇崎ちゃんを知らないアホが勝手いっててホント腹が立ったし。
  • 「ゴジラ」通算30作目の新作は2023年11月3日公開! 山崎貴監督「とてつもないゴジラを目指す」 : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2022年11月3日 > 「ゴジラ」通算30作目の新作は2023年11月3日公開! 山崎貴監督「とてつもないゴジラを目指す」 「ゴジラ」通算30作目の新作は2023年11月3日公開! 山崎貴監督「とてつもないゴジラを目指す」 2022年11月3日 12:03 2023年11月3日に公開!日が生んだ特撮怪獣映画の金字塔「ゴジラ」の新作が山崎貴監督のメガホンで製作され、2023年11月3日に公開されることが明らかになった。「ゴジラの日」である11月3日、配給の東宝が発表した。 初代「ゴジラ」(多猪四郎監督)が公開されたのは、1954年11月3日。足掛け68年、同じ11月3日に日映画としては通算30作目という節目の作品の発表となった。東宝は新作映画について、公開日と監督名の発表に留めており、キャスト名は明らかにしていない。 メガホンをとる山崎貴監督山崎監督は、

    「ゴジラ」通算30作目の新作は2023年11月3日公開! 山崎貴監督「とてつもないゴジラを目指す」 : 映画ニュース - 映画.com
    sukekyo
    sukekyo 2022/11/04
    “怪獣映画の本丸に攻め入る恐ろしさと興奮に幾分震えています”→幾分かー。なんやかやいうとまともにみたの三丁目の夕日しかないんだけどさ。どうせなら山野一さんの四丁目の夕日のほうを映画にしたほうが。
  • 片山慎三監督×佐藤二朗「さがす」5月20日からAmazonプライムビデオで見放題独占配信 : 映画ニュース - 映画.com

    片山慎三監督×佐藤二朗「さがす」5月20日からAmazonプライムビデオで見放題独占配信 2022年4月25日 12:00 片山慎三監督、衝撃の商業映画デビュー作(C)2022「さがす」製作委員会 「岬の兄妹」の片山慎三が監督を務め、佐藤二朗が主演した映画「さがす」が、5月20日から、Amazon Prime Videoで見放題独占配信されることがわかった。 大阪の下町で平穏に暮らす原田智と中学生の娘・楓。「お父ちゃんな、指名手配中の連続殺人犯見たんや。捕まえたら300万もらえるで」。いつもの冗談だと思い、相手にしない楓。しかし、その翌朝、智は煙のように姿を消す。ひとり残された楓は孤独と不安を押し殺し、父をさがし始めるが、警察でも「大人の失踪は結末が決まっている」と相手にもされない。それでも必死に手掛かりを求めていくと、日雇い現場に父の名前があることを知る。「お父ちゃん!」。だが、その声に

    片山慎三監督×佐藤二朗「さがす」5月20日からAmazonプライムビデオで見放題独占配信 : 映画ニュース - 映画.com
    sukekyo
    sukekyo 2022/05/20
    ああ今日からか。みようか
  • 「カメラを止めるな!」フランス版リメイク邦題は「キャメラを止めるな!」 カンヌ映画祭オープニング作品に : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2022年4月27日 > 「カメラを止めるな!」フランス版リメイク邦題は「キャメラを止めるな!」 カンヌ映画祭オープニング作品に 「カメラを止めるな!」フランス版リメイク邦題は「キャメラを止めるな!」 カンヌ映画祭オープニング作品に 2022年4月27日 18:00 フランスでもカメラは止めない!(C)2021 - GETAWAY FILMS - LA CLASSE AMERICAINE - SK GLOBAL ENTERTAINMENT - FRANCE 2 CINEMA - GAGA CORPORATION 2018年、監督もキャストは無名にもかかわらず、熱狂的な口コミで観客動員数220万人・興行収入31億円を突破し、社会現象を巻き起こした「カメラを止めるな!」を、第84回アカデミー賞5部門受賞作「アーティスト」のミシェル・アザナビシウス監督がリメイク。「

    「カメラを止めるな!」フランス版リメイク邦題は「キャメラを止めるな!」 カンヌ映画祭オープニング作品に : 映画ニュース - 映画.com
    sukekyo
    sukekyo 2022/04/29
    なぜか、フランス版のシティハンターをみにいってそこそこの満足感があったからタイミングが合えばみたい。タイミングが合わないときはアマプラたのんだぞ。
  • 【4月最新版】Amazonプライムビデオで観てほしいおすすめの人気映画42選 ~編集部厳選~ : 映画ニュース - 映画.com

    【4月最新版】Amazonプライムビデオで観てほしいおすすめの人気映画42選 ~編集部厳選~ 2024年4月9日 09:00 (C)映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」製作委員会 ※4月9日更新。最新のおすすめ配信作品を追記するなど、紹介作品を入れ替えました。 ここから選べば失敗ナシ(多分)! Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ/アマプラ)で映画を観よう……そんなときのご参考用に、映画.com編集部メンバーが独断と偏見を交えつつ、厳選に厳選を重ねてリストを作成しました。 ご紹介するのは、<最新の配信作品><邦画><洋画><韓国エンタメ映画><韓国ラブストーリー映画>の5つのカテゴリ。往年の傑作から近年の人気作など合計42をラインナップした「Amazonプライムビデオのおすすめの映画42選」です。 ※Prime作品(見放題)を中心にセレクトしましたが、時期によっては鑑賞

    【4月最新版】Amazonプライムビデオで観てほしいおすすめの人気映画42選 ~編集部厳選~ : 映画ニュース - 映画.com
    sukekyo
    sukekyo 2022/03/26
    サブスクですぐに「観たいものがない」って宣う方々。「ない」と思う感性を「みつける」まで身体をなれさせるのがサブスク時代の生き方なのですよ。わからないまま数みて自身の「おもしろい」部分を拡張するんですよ
  • 楳図かずお大美術展 27年ぶり新作を101点の絵画として初公開、コラボメニューも盛りだくさん : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2022年1月4日 > 楳図かずお大美術展 27年ぶり新作を101点の絵画として初公開、コラボメニューも盛りだくさん 楳図かずお大美術展 27年ぶり新作を101点の絵画として初公開、コラボメニューも盛りだくさん 2022年1月4日 08:00 27年ぶりの新作「ZOKU SHINGO 小さなロボット シンゴ美術館」が初公開(C)楳図かずお 1月28日から、東京シティビュー(六木ヒルズ森タワー52階)で開催される「楳図かずお大美術展」で、楳図氏が制作に4年を費やした27年ぶりの新作「ZOKU SHINGO 小さなロボット シンゴ美術館」が初公開される。 展覧会は、「漂流教室」「まことちゃん」などで知られるホラー漫画界の巨匠、楳図かずお氏の芸術性にスポットを当て、様々な角度から浮かび上がる「楳図かずおの世界」を発信する「UMEZZ ART PROJECT」の一企

    楳図かずお大美術展 27年ぶり新作を101点の絵画として初公開、コラボメニューも盛りだくさん : 映画ニュース - 映画.com
    sukekyo
    sukekyo 2022/01/17
    1月になんかやるってきいてたけど美術展だったのね。
  • 【インタビュー】劇団ひとり、「浅草キッド」映画化への使命感 ビートたけしの反応はどうだった? : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2021年12月9日 > 【インタビュー】劇団ひとり、「浅草キッド」映画化への使命感 ビートたけしの反応はどうだった? 「浅草キッド」への思いを語った劇団ひとり監督ヘアメイク:mi-co(MIXX JUICE)/スタイリスト:星野和美(MIXX JUICE) 「『浅草キッド』は僕が作んなくちゃいけないんだって、勝手に使命感を感じていました」。そう語るのは、幼少期からビートたけしに憧れてきた男・劇団ひとり。脚・監督を務め、ビートたけし誕生にまつわる物語を描いた「浅草キッド」が、12月9日からNetflixで独占配信された。「たけしさんへの思い、原作への思い、それから映画的なスキルと脚を含めたら、自分以外に適任はいないだろうっていう勘違いから始まっています」。淡々としたトーンだが、劇団ひとり監督から出てくる言葉はどれも熱い。映画化までの道のり、撮影の裏側を聞い

    【インタビュー】劇団ひとり、「浅草キッド」映画化への使命感 ビートたけしの反応はどうだった? : 映画ニュース - 映画.com
    sukekyo
    sukekyo 2021/12/10
    ああ、これはおもしろいなきっと。今からみるわ。こういうことができるのがネトフリというかサブスクのすばらしいところだ。
  • 「人生で観た映画は『プリティ・ウーマン』だけ」「累計400回観てる」 芸人・くまだまさしの噂は本当か?本人に聞いてきた : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2021年7月31日 > 「人生で観た映画は『プリティ・ウーマン』だけ」「累計400回観てる」 芸人・くまだまさしの噂は当か?人に聞いてきた 「プリティ・ウーマン」マニア? それとも狂人? 私服姿で語ったくまだまさしきっかけは6月24日放送のテレビ朝日系「アメトーーク!」を観たことだった。平成ノブシコブシ・吉村崇が、ハイテーブルに肘をつきながらこう語った。 「みなさん、くまだまさしさんのヤバさをわかってないというか。あの人、映画1しか観てないんですよ。生涯で。『プリティ・ウーマン』を400回観てるんです」。 スタジオは大爆笑だったが、僕はテレビの前で凍りついていた。バカな。携帯電話で古今東西の映画が観られる時代に、ここ日で“人生で1しか映画を観たことがない”なんてあり得るのか? しかも「プリティ・ウーマン」を400回も? 確かにいい映画だが、10回、

    「人生で観た映画は『プリティ・ウーマン』だけ」「累計400回観てる」 芸人・くまだまさしの噂は本当か?本人に聞いてきた : 映画ニュース - 映画.com
    sukekyo
    sukekyo 2021/08/02
    いろいろとおもしろいひとだなあ。ただ自称「アナログ人間」ってただ変わり者ってのが多いよな。そしてそのひとの愛すべき映画「プリティ・ウーマン」をまだみてないなあおれ。この夏は試してみるか。
  • 「七人の侍」から「万引き家族」まで! 英国映画協会が選ぶ、1925~2019年の優れた日本映画95本 : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2020年5月16日 > 「七人の侍」から「万引き家族」まで! 英国映画協会が選ぶ、1925~2019年の優れた日映画95 「七人の侍」写真:Album/アフロ [映画.com ニュース] 英国映画協会(BFI)が、1925年から2019年にかけて、それぞれの年の優れた日映画を選定したリストを発表。計95の多彩な作品がナインナップされている。 伝統的なトップ100などのランキング形式ではなく、年ごとにベスト作品を選ぶ形式とした理由について、BFIのサイト内では「特定の黄金時代やニューウェーブ、Jホラーや現代アニメの台頭などの要素を踏まえた上で、より革新的なものを示したかった」と語られており、今でも入手可能な作品という観点から、1925年をスタートの年に設定したという。 なかでも、54年を「史上最高の年」と位置づけている。リストでは黒澤明監督の「七人の侍

    「七人の侍」から「万引き家族」まで! 英国映画協会が選ぶ、1925~2019年の優れた日本映画95本 : 映画ニュース - 映画.com
    sukekyo
    sukekyo 2020/05/17
    ここにあるのは全部見てないさ。でも、イギリス映画なんざ10本も見てるかなあ?あと、disってる人はここの何本みた?
  • 「遊星からの物体X」が36年ぶりによみがえる! ポスタービジュアル完成 : 映画ニュース - 映画.com

    36年ぶりによみがえる恐怖(C)1982 UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. ALL RIGHTS RESERVED. [映画.com ニュース] SFホラーの傑作として熱狂的な人気を誇るジョン・カーペンター監督の「遊星からの物体X」(1982)が、デジタルリマスター版となって36年ぶりにスクリーンで公開されることがわかった。あわせて、氷に閉ざされた背景に、正体不明の隊員服姿の男が立ち尽くす不気味なポスタービジュアルが披露された。 「ニューヨーク1997」「ゼイリブ」などSF、ホラーの名手として知られるカーペンター監督が映画製作を志すきっかけになったという、巨匠ハワード・ホークス監督「遊星よりの物体X」(51)のリメイク。南極基地に現れた得体の知れない宇宙生物と、12人の隊員たちの死闘を描く。「バックドラフト」「エグゼクティブ・デシジョン」などで知られ、作への出演で

    「遊星からの物体X」が36年ぶりによみがえる! ポスタービジュアル完成 : 映画ニュース - 映画.com
    sukekyo
    sukekyo 2018/08/16
    ジョーズ3Dと同時上映だったんだよな。そっち目当てにみたらこっちのほうが1億倍すごくて3Dクソくらえだなと思った記憶が。あの時期にこれをみられた僥倖よ。
  • スピルバーグ監督の次回作は「インディ・ジョーンズ5」と「ウエスト・サイド物語」 : 映画ニュース - 映画.com

    スピルバーグ監督の次回作は!?TM & (C)2008 Lucasfilm Ltd.. All Rights Reserved. Used under authorization.、 写真:Everett Collection/アフロ [映画.com ニュース] アカデミー賞最有力の「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」、近未来のVR世界を舞台に世界中の人気キャラクターがお宝をめぐり壮大な争奪戦を繰り広げるアドベンチャー巨編「レディ・プレイヤー1」と立て続けに新作を放ち、70代に突入した今もなおハリウッドのトップ監督として健在ぶりを見せつけるスティーブン・スピルバーグ監督が、早くも次回作を物色中だという。 米Deadlineによれば、現時点で次回作となる可能性が最も高いのは、前作「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」(2008)に続きデビッド・コープが脚を手がける「インディ

    スピルバーグ監督の次回作は「インディ・ジョーンズ5」と「ウエスト・サイド物語」 : 映画ニュース - 映画.com
    sukekyo
    sukekyo 2018/01/23
    インディージョーンズってハリソン・フォードは75歳だぞ。すごすぎねえか。
  • 「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」9つの疑問:一体どうなるエピソード9?【ネタバレあり】 : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2018年1月6日 > 「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」9つの疑問:一体どうなるエピソード9?【ネタバレあり】 2019年の最終章が待ち遠しい!(C)2017 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved. [映画.com ニュース] 封切りとともに世界中で賛否両論を巻き起こしている「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」。前作「スター・ウォーズ フォースの覚醒」で提示された謎や秘密に答えを出しつつ、新たな謎も浮上する。そこで、2019年12月公開予定の最終章「スター・ウォーズ エピソード9(仮題)」のキーポイントになるであろう、「最後のジェダイ」9つの疑問を挙げてみた。 ※以下ネタバレが含まれますので、鑑賞後にご覧ください! その1:レイアの不在はどう語られる? 「最後のジェダイ」でもっともショッキングな出来事は、やはりルークの死だろ

    「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」9つの疑問:一体どうなるエピソード9?【ネタバレあり】 : 映画ニュース - 映画.com
    sukekyo
    sukekyo 2018/01/06
    エヴァ方式でエピソード9-part1の可能性もあるよなー
  • 小松菜奈が大泉洋に片思い!? 「恋は雨上がりのように」映画化で初共演 : 映画ニュース - 映画.com

    ダブル主演の小松菜奈と大泉洋[映画.com ニュース] 進境著しい女優の小松菜奈と多分野で活躍する俳優の大泉洋が、眉月じゅん氏の人気漫画を永井聡監督のメガホンで実写映画化する「恋は雨上がりのように」にダブル主演し、初共演を果たすことが明らかになった。 累計発行部数約175万部を突破し、現在も「週刊ビッグコミックスピリッツ」で連載中の同名原作は、陸上の夢を怪我で絶たれてしまった17歳の女子高生あきらが、偶然訪れたファミレスで45歳の店長・近藤の優しさに触れ、片思いをしてしまうという設定。若さゆえに思いを真っ直ぐにぶつけてくるあきらに対し、バツイチ子持ちの近藤は戸惑ってばかりだが、徐々に心の距離感を縮めていく。そしてこの片思いは、互いが自分自身と向き合う“人生の雨宿り”となり、徐々に勇気を取り戻して成長していく物語へと広がっていく。繊細な心情を描いたストーリーは、20代の女性を中心に共感を呼び

    小松菜奈が大泉洋に片思い!? 「恋は雨上がりのように」映画化で初共演 : 映画ニュース - 映画.com
    sukekyo
    sukekyo 2017/11/15
    あー!これは上手いキャスティングだな。小松菜奈はいいわー。「渇き」でウルトラスーパービッチをやった返す刀で180度ちがう役だ。うわ、みたくなった。大泉洋はまあ妥当かしらと。松尾スズキさんは年齢合わんか。
  • 細田守監督の新作は2018年5月完成予定、兄妹の物語に : 映画ニュース - 映画.com

    細田守監督[映画.com ニュース] 日を代表するアニメ監督・細田守の新作アニメーション「Mirai(英題)」が、2018年5月に完成見込みだと、米バラエティが報じた。 「バケモノの子」「サマーウォーズ」といった名作を生み出してきた細田監督の新作は、4歳の少年を主人公にしたファンタジーアドベンチャー。妹が家族に加わったことで戸惑う主人公が、自宅の裏庭から過去へタイムトラベルし、少女時代の母親や青年時代の曽祖父に出会うという物語で、冒険を通してものの見方が変わり、兄らしく成長していく少年の姿を描くようだ。 細田監督は、米バラエティに対し「新作は、兄弟・姉妹の関係性についての作品で、両親の愛を取り戻そうとする少年の物語です」と説明。2人の子どもをもつ父親としての経験を反映させながら、これまでの作品同様に普遍的な魅力のある内容だとも話している。 映画の国際セールスを手がける仏Charadesが

    細田守監督の新作は2018年5月完成予定、兄妹の物語に : 映画ニュース - 映画.com
    sukekyo
    sukekyo 2017/08/18
    タイトルは「サマーの子」か?
  • 「おそ松さん」2期EDは大槻ケンヂ、トータス松本ら66年生まれの「ROOTS66」が担当! : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2017年8月18日 > 「おそ松さん」2期EDは大槻ケンヂ、トータス松ら66年生まれの「ROOTS66」が担当! 「おそ松さん」2期EDは大槻ケンヂ、トータス松ら66年生まれの「ROOTS66」が担当! 2017年8月18日 04:00 6つ子は合いの手で参加![映画.com ニュース] 人気テレビアニメ「おそ松さん」2期のエンディング曲が、1966年生まれのアーティスト27人で構成された「ROOTS66」の楽曲「レッツゴー!ムッツゴー! 6色の虹」に決定した。同グループがオリジナル曲を発表するのは初めてで、大槻ケンヂ(筋肉少女帯)、増子直純(怒髪天)、谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)が作詞を手がけ、田島貴男(ORIGINAL LOVE)、奥野真哉(SOUL FLOWER UNION)、トータス松(ウルフルズ)が作曲。歌唱を、同グループと6つ子

    「おそ松さん」2期EDは大槻ケンヂ、トータス松本ら66年生まれの「ROOTS66」が担当! : 映画ニュース - 映画.com
    sukekyo
    sukekyo 2017/08/18
    すごいメンバーだけど「そうじゃないんだよ」感が。
  • 米映画サイト選出「最もセクシーな21世紀の映画ベスト25本」 : 映画ニュース - 映画.com

    映画サイト選出「最もセクシーな21世紀の映画ベスト25」 2017年8月4日 15:00 ガルシア・ベルナル&ディエゴ・ルナ共演 「天国の口、終りの楽園。」が第1位写真:Photofest/アフロ [映画.com ニュース] 米映画サイトIndieWireが、「最もセクシーな21世紀の映画ベスト25」を発表した。第1位には、メキシコの鬼才アルフォンソ・キュアロン監督、ガエル・ガルシア・ベルナルとディエゴ・ルナが共演した青春ロードムービー「天国の口、終りの楽園。」が選出されている。 セクシャリティやセックスというきわめてパーソナルなテーマを、映画の物語に落とし込み、性に関する同年代の認識に挑戦、あるいは祝福した作品が選ばれた。ベルナルとルナが世界的に脚光を浴びた「天国の口、終りの楽園。」に続き、第2位には内気な秘書と雇い主の弁護士の奇妙な主従関係を描いたラブストーリー「セクレタリー」、

    米映画サイト選出「最もセクシーな21世紀の映画ベスト25本」 : 映画ニュース - 映画.com
    sukekyo
    sukekyo 2017/08/05
    お、みんなみたことないな。エクスマキナはアマゾンプライムビデオにあってウォッチリストにいれてるのでみてセクシーな気持になろう。
  • 「Mr.インクレディブル2」「トイ・ストーリー4」など、ピクサー新作の情報一挙発表 : 映画ニュース - 映画.com

    「Mr.インクレディブル2」「トイ・ストーリー4」など、ピクサー新作の情報一挙発表 2017年7月18日 18:40 「Mr.インクレディブル2」は 2018年6月15日写真:Album/アフロ [映画.com ニュース] ディズニーファンのためのイベント「D23 EXPO」が7月14日(現地時間)、米アナハイムで開幕し、ディズニー/ピクサーの新作に関する情報が一挙に発表された。 米ハリウッド・レポーターによれば、前作から13年を経て実現するブラッド・バード監督の「Mr.インクレディブル2(仮題)」は、“イラスティガール”の異名を持つ、インクレディブル夫人が主人公。ヒーロー活動で多忙なヘレンに代わり、夫ボブが家で子守りを務める設定だという。末っ子ジャック=ジャックが新たに身につけたスーパーパワー「分身の術」の映像をはじめ、前作に引き続きボブの旧友フロゾンの声をサミュエル・L・ジャクソンが

    「Mr.インクレディブル2」「トイ・ストーリー4」など、ピクサー新作の情報一挙発表 : 映画ニュース - 映画.com
    sukekyo
    sukekyo 2017/07/19
    ピクサーも続編が多くなってきたなあ。
  • 明石家さんま連ドラ初プロデュース「Jimmy」は中尾明慶&小出恵介主演 : 映画ニュース - 映画.com

    明石家さんまと中尾明慶&小出恵介[映画.com ニュース] お笑い芸人の明石家さんまが、芸歴42年目で初めて連続ドラマを企画・プロデュースする「Jimmy~アホみたいなホンマの話~」に、実力派俳優の中尾明慶と小出恵介が主演することが明らかになった。中尾はジミー大西、小出は明石家さんまを演じることになる。 2017年夏に全世界190カ国で全9話一挙配信が決まったNetflixオリジナルドラマ「Jimmy~アホみたいなホンマの話~」は、1980年代の大阪が舞台。子供の頃から何をやっても大失敗ばかりの駆け出し芸人・大西は、人気絶頂の明石家さんまと出会い、芸人としての才能を開花させる。そして芸人の域を超え、世界的な画家へと転身。一方、さんまも快進撃を続け、国民的スターへと上り詰めて行く。そんな2人と周囲のキャラクターたちとの15年に渡る交流、そして嘘のようで当に起こった爆笑エピソードの数々を描く

    明石家さんま連ドラ初プロデュース「Jimmy」は中尾明慶&小出恵介主演 : 映画ニュース - 映画.com
    sukekyo
    sukekyo 2016/12/12
    ちょっとみてみたい。Netflix限定か。ドキュメンタルはamazonでこっちと「火花」はNetflix。どっちもよしもとやん。あのアホみたいに芸人に監督やらせて映画を撮ってた成果がでてきそうだな。