タグ

technologyに関するsukepyonのブックマーク (5)

  • 「絶対落ちないシステムを作れ」という要件に、開発者たちはどう対応したのか。東証arrowheadの当事者が語る

    「絶対落ちないシステムを作れ」という要件に、開発者たちはどう対応したのか。東証arrowheadの当事者が語る 「素人的に言えば、絶対落ちないシステムを作れ、というのがユーザーから見た要求条件」と発言したのは、東京証券取引所の株式売買システム「arrowhead」開発のプロジェクトマネージャ 宇治浩明氏。 東京証券取引所は2005年にシステム障害を起こし、取引が一時全面停止するという事態を引き起こしました。そのため2010年に稼働を開始した新システム「arrowhead」の開発では、高性能と高可用性という高い品質を実現することが絶対の目標となっていました。 東京証券取引所と、arrowheadの開発に当たった富士通。両社はどのように開発プロジェクトを通して高いソフトウェア品質を実現したのでしょうか? 9月9日、早稲田大学 西早稲田キャンパスで行われた日科学技術連盟主催「ソフトウェア品質シ

    「絶対落ちないシステムを作れ」という要件に、開発者たちはどう対応したのか。東証arrowheadの当事者が語る
    sukepyon
    sukepyon 2011/10/02
    "100%落ちないシステムなどできない、けれどもできることは100%やろうと"、この言葉を顧客が認めるかどうか。運用期間を限定したとしても絶対落ちないシステムなんてフィクションだよなぁ。
  • JavaScriptが第一級のプログラミング言語へ、分散バージョン管理にも注目が集まる

    モデリングやオブジェクト指向などのソフトウェア技術などで知られるマーチン・ファウラー氏が所属するThoughtWorks社。同社が現在の技術のトレンドについて分析したホワイトペーパー「Technology Radar 2010」(PDF)がinfoQの記事「最近のテクノロジにおけるトレンドは?」で紹介されていました。 このホワイトペーパーでは、現在どの技術分野がホットなのか興味深い分析がならんでいます。ツールとプログラミング言語の2つの分野を取り上げて紹介しましょう。 分散バージョン管理と次世代テストツールに注目 分析結果はレーダーチャートのような図で表され、いちばん内側が「Adopt(受容)」で、外側にいくほど「Traial(試験)」、「Assess(要調査)」、「Hold(保留)」といった状態を示しています。 まずはツールの分野のチャートを見てみましょう。 内側の点から見ていくと、In

    JavaScriptが第一級のプログラミング言語へ、分散バージョン管理にも注目が集まる
    sukepyon
    sukepyon 2010/01/30
    分散バージョン管理、次世代テストツール、JavaScriptが現在のトレンドだそうで。JavaVMで動作する新言語とかあったのか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    sukepyon
    sukepyon 2010/01/22
    これは凄いな。ところでコーヒーこぼしたら終了なんだろうか。
  • 日本でエンジニアの成功事例が少ない理由 - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    エンジニアが金持ちになって次の世代を作る未来 http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20091211/1260534895 日は資源の無い国。ソフトウェアで勝てなければ何で勝てというのか。 そう、今のままでは我々の仕事はみな中国へ行く。需要の縮んだマーケットとして日は世界中の企業から見放されていく。 新しく世界に売れる仕事を作っていかなきゃいけない。Googleを追いかけるのではなく、Googleを飛び越える何かを。 新しい何かを作らなきゃいけないと思うし、そういう努力は惜しむつもりは無い。俺もあきらめてはいない。 だが、しかし結構難しいんじゃないかとおもう。 天地の利が揃わなければ勝負には勝てない。 エンジニアが活躍して日の産業そのものを引っ張っていくには環境がいまのところまだ整っていない。 要はこの3つだとおもう。 ・歴史 ・マーケット ・規制 エンジニア

    日本でエンジニアの成功事例が少ない理由 - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記
    sukepyon
    sukepyon 2009/12/14
    少なくともシリコンバレーの真似ができないってのは判った。
  • 2009/12/10 GPUコンピューティングの現状とスーパーコンピューティングの未来

    PFI社内セミナー 2009年12月10日 20:00-21:00(予定) GPUコンピューティングの現状とスーパーコンピューティングの未来 発表者: 村主 崇行(プリファードインフラストラクチャー 研究開発部門・京都大学大学院 物理学第二教室) セミナー録画URL: http://www.ustream.tv/recorded/2837689 このスライドは、発表後にみなさまからいただいた貴重な意見をもとに改訂した版です。発表時点での版はこちら: http://www.slideshare.net/pfi/20091210-gpu-2735685Read less

    2009/12/10 GPUコンピューティングの現状とスーパーコンピューティングの未来
    sukepyon
    sukepyon 2009/12/14
    敷居の低さすげぇなぁ
  • 1