2017年8月7日のブックマーク (10件)

  • 女子目線で解説!モテる男子はこんな人!

    どーもこんにちは、甘夏(@amanatu_sauce)です。 世の中の男子諸君っ! いきなりだけど【女子目線】ってちゃんと意識してますか? 最低限のオシャレしておけば大丈夫だろ。」なんて思ったら大間違い!意外と勘違いしたファッションだったり、根的に間違ったモテ概念を持ってる人って結構多いんです! 今回は徹底的に女子目線で『モテる男子とは何ぞや?』の疑問を解説していこうと思います! ちなみに…私一人の意見では説得力が無さそうなので、女友達(女子力高め&リア充)の意見も取り入れてみたよっ☆ モテる男子の必須条件!それは清潔感!ハッキリ言っちゃうとこれ。 モテる男子を意識した人は必ず目にするであろうワード『清潔感』 もはや清潔感というワードを聞くと呪文の様に感じる人もいるかもしれないけど、そのくらい大事だって事を胸に刻んで欲しい。 イケメンだろうが性格が良かろうが清潔感が無い男子は確実にダメ。

    女子目線で解説!モテる男子はこんな人!
    sukesanoy54
    sukesanoy54 2017/08/07
    半分賛成
  • スクリーンショット/GIFアニメ作成技術が集まるスレ - マルシテイア

    お題「スクリーンショット/GIFアニメ作成技術が集まるスレ」 最近、仕事でも趣味でもスクリーンキャプチャしまくっている。 結構いろいろツール使ったりしてるので、メモっとくと需要あるかなって。 マイお題も作ったので、皆さまのGIFアニメ作成技術やこだわりを投稿してくれると助かります!😸 目次 キャプチャツール GIF Brewery 3 Quicktime Player Licecap 編集/軽量化 Gifsicle ezgif.com ffmpeg その他小技 キャプチャデバイス買おうか迷ってる キャプチャツール GIF Brewery 3 gifbrewery.com macOS向けの高機能なGIF作成/編集ツール。 スクリーンを撮影するだけでなく、Webカメラや動画ファイルからGIFアニメを作成できる。 フレームレートやスピードを簡単に設定できる上、軽量化もできる。 仕事で開発中の画

    スクリーンショット/GIFアニメ作成技術が集まるスレ - マルシテイア
  • builderscon tokyo 2017 で【初めてのMySQLサーバーチューニング】について話してきました。 #builderscon - Innovator Japan Engineers’ Blog

    こんにちはこんにちは。2017年7月3日より、イノベーター・ジャパン(以下、IJ)の東京オフィスにJOINした、@mamy1326 です。 ※エントリはbuilderscon登壇、スタッフ報告に、シュッと入社報告エントリが入っています。 では builderscon tokyo 2017 報告から。 builderscon tokyo 2017 登壇者と、ボランティアスタッフとして参加してきました。 buildersconとは? サイトから引用しますと… buildersconは「知らなかった、を聞く」をテーマとした技術を愛する全てのギーク達のお祭りです。 はい、お祭りです。 参加者も、登壇者も、スタッフも。 みんな主役として楽しむことのできる最高のお祭りでした。 トークの内容は様々で、初心者向けから上級者向け、プログラミング、データベースから、設計思想など。 Slackの中の人も来て

    builderscon tokyo 2017 で【初めてのMySQLサーバーチューニング】について話してきました。 #builderscon - Innovator Japan Engineers’ Blog
  • ぎんざRuby会議01にて、「マイクロサービス指向 Rails API 開発ガイド」という発表をしました

    技術開発部の qsona です。 先日、 ぎんざRuby会議01 というミートアップが開かれました。これは、弊社の技術顧問のwillnetさんを含む3人の方によって運営されている Ginza.rb というコミュニティの50回目を記念して開かれたものです。 このミートアップにCFPを投稿し、採択いただきました。かなりの高倍率の中、目にとどめていただけたこと、また普段お世話になっているコミュニティの節目の会での発表の機会を頂けるということで、非常に有り難いことでした。 発表資料以下がその発表資料です。また、引用した文献をこの下に列挙したので、適宜ご参照ください。 引用文献p3 マイクロサービス時代に捧ぐ、Railsでの中規模APIサーバ開発のための技術構成 — qsona (Qiita) p27 step-by-step BFF — Yosuke Furukawa (Speaker Deck

  • アドセンス狩りにあいました。今後の対策と、思った事【2017年7月】 | さゆ吉のマンガ制作所

    こんにちは!さゆ吉です。 今日は、ブロガー向けの記事です。先々月、アドセンス狩りにあってアカウントを一ヶ月停止されました(今回、絵なしです。スミマセン) 「まさか自分が被害に遭うなんて…」 そもそもアドセンスって何なの? ご存知ない方もいらっしゃると思うので簡単に説明すると、Googleが提供する広告を自分のブログに貼り付けて、訪問者が広告をクリックすると収益が自分の所に入るというシステムです。もっと詳細を知りたい、という方は「アドセンス やり方」などで検索してみてくださいね。 Googleから突然のメール それは6月末の事でした。Googleから一通のメールが。 「お客様の AdSense 広告を繰り返しクリックしているユーザーの存在が確認されまし た。そのため、お客様の AdSense アカウントを 一時的に停止いたします」 といった内容のメールでした。広告を繰り返し何度もクリックする

    アドセンス狩りにあいました。今後の対策と、思った事【2017年7月】 | さゆ吉のマンガ制作所
    sukesanoy54
    sukesanoy54 2017/08/07
    これって対策しようがないよね
  • 新車と中古車、どっちがお得?二つの違いと購入の流れを比較

    新車と中古車、どちらを買おうか悩んでいませんか。 今回は新車と中古車購入の流れや納期などを比べてみました。 新車と中古車、買うならどっち? 新車と中古車にはそれぞれメリットとデメリットがあります。 メリット・デメリット双方を理解した上で、自分にどちらが合っているか見極めることが大切です。 ○新車のメリット ・希望のオプションやグレードを選択できる ・新車の匂いを満喫できる ・車検費用やメンテナンス費用が抑えられる ・売却の時に新車なら高く売れる 新車を売却したい!車の査定はどうなるの ×新車のデメリット ・納期が長い ・価格が高くなりがち ○中古車のメリット ・体価格を抑えて高グレード車種に乗れる ・はじめからオプションが充実している場合がある ・次の車への乗り換えが気楽 ×中古車のデメリット ・2年毎の車検とメンテナンス費用が割高になる ・新車と比べ故障するリスクが高くなる ・希望のグ

  • https://www.elppar.com/un-hatena-domain-merit

    https://www.elppar.com/un-hatena-domain-merit
    sukesanoy54
    sukesanoy54 2017/08/07
    クレカの読み物さんの例があるからね
  • モンストとサーバ運用体制

    「夏だ!飲もうぜ!Game Day ~ビッグタイトルの裏側~」で発表した、スライド資料です。 https://idcf.doorkeeper.jp/events/63167

    モンストとサーバ運用体制
    sukesanoy54
    sukesanoy54 2017/08/07
    ソシャゲってサーバーやばい事になってそう
  • 会話形式のブログ記事を半自動でつくるテンプレートを作った - ぼっちサーファーのブログ

    はぁ・・・会話風ブログは好評だけど書くのは大変だなぁ 書いてはコピペし、書いてはコピペし、書いてはコピペし。。。もういやだ!! もっとババーっと楽に書けないかなぁ。。。 ふふふ。お疲れのようだね あ!あなたは!! 業務改善をやりすぎて同僚2名がリストラ対象になってしまった経験を持つ業務改善の鬼! ぼっちさんではないですか!? うん。嫌なことを思い出させてくれるね こんにちは。 効率の悪い仕事はワークシェアリングの側面を持つと身を持って知ったぼっちさんです。 はい。というわけで日は半自動シリーズ第3弾 会話形式の吹き出しを簡単に書けるテンプレートを作ってみたのでご紹介。 自分で作っといてなんだけどなにげに便利なんじゃない!?コレ なおCSSとか触るのでPC環境必須! なので出先の方は是非ブックマークを! 基アイデア CSSの設定 吹き出しテンプレートの使い方 はてなブログ画像URL取得用

    会話形式のブログ記事を半自動でつくるテンプレートを作った - ぼっちサーファーのブログ
    sukesanoy54
    sukesanoy54 2017/08/07
    こりゃ便利
  • なぜ人は複雑なリモコンのようなWebサイトをつくってしまうのか - ビープラウド社長のブログ

    「複雑!すべての機能をとても使いこなせない」 数多くボタンが並んだAV機器のリモコンを見て、過去に思ったことがある人も多いでしょう。 しかし、いざ自分がWebサイトを企画する側になると、複雑なリモコンと同じものをつくってしまいがちです。 誰もが、シンプルで使いやすいWebサイトをつくりたいと思っているはずなのに、なぜ、そのようなことになってしまうのでしょうか。 順に考えていきます。 小さな労力で大きな価値を Webサイトを開発するリソース(お金、時間、人)は、どのような企業でも有限です。 そのため、なんでもかんでも思いついたものを、つくるわけにはいきません。 小さな労力でWebサイトをつくり、大きな価値を生み出す努力が必要です。 そのためには、当然ながらWebサイトの開発スコープを絞ります。 顧客の対象を絞る スコープを絞るには、顧客の対象を絞るのが1番手っ取り早い方法です。 たとえば、顧

    なぜ人は複雑なリモコンのようなWebサイトをつくってしまうのか - ビープラウド社長のブログ
    sukesanoy54
    sukesanoy54 2017/08/07
    機能が多い方が高く売れるから