2019年10月6日のブックマーク (5件)

  • News Up 進次郎 ニューヨークへ ~担当記者同行記~ | NHKニュース

    小泉環境大臣は国連の温暖化対策サミットや関連のイベントに出席するため、9月21日から7日間の日程でアメリカのニューヨークを訪れた。大臣就任後、初めてとなる国際会議への出席。得意の“小泉節”で海外でも存在感を示せるのか、同行した記者のルポを2回にわたってお伝えする。 (社会部 環境省担当記者 杉田沙智代) 9月21日の夕方。小泉大臣が成田空港に姿を現した。当初、環境省の担当者からは「出発時の空港でのぶら下がり取材はしない。質問もしないでほしい」と報道各社におふれが回っていた。 しかし大臣就任後初めて海外に行くのに、何もしゃべらないわけがない。そう考えてカメラマンと一緒に待ち構えていると…。 予想どおり飛行機に乗る前にカメラの前で立ち止まってくれた。うーん、いつもながら髪型もきまっていて、見た目はさわやかだ。 小泉大臣はこう話すと、環境省の職員やSPを引き連れてさっそうと飛行機に乗り込んでいっ

    News Up 進次郎 ニューヨークへ ~担当記者同行記~ | NHKニュース
    sukoyakacha
    sukoyakacha 2019/10/06
    ルポってか杉田君の日記やないかい。こういうのやるなら、すべての大臣に対してやってほしいですよね
  • 『立民など野党が関電訪問、面会できず』と産経新聞/吉村洋文大阪府知事も『休日勤務の警備員さん、関係ないやん。「えっ、俺?マジで?」みたいな気持ちやろうな』と同情を示す

    清水ただし @tadashishimizu 今朝、野党の追及チームが関西電力店を訪れ、八木会長や岩根社長宛に、国会審議等に応じることを求める申し入れを行いました。関電側の担当者は姿を見せず、警備員を通じて今後は対応するとの回答がありました。税金が幹部に還流した疑惑が生じている以上、関電には国会で説明する責任があります。 pic.twitter.com/wN1QX1F55T 2019-10-05 12:39:58

    『立民など野党が関電訪問、面会できず』と産経新聞/吉村洋文大阪府知事も『休日勤務の警備員さん、関係ないやん。「えっ、俺?マジで?」みたいな気持ちやろうな』と同情を示す
    sukoyakacha
    sukoyakacha 2019/10/06
    働き方改革。新幹線タダで乗り放題だからな~うらやましいぞ
  • 痩せ細ったクマ見つかる サケ遡上の記録的減少が原因か カナダ | NHKニュース

    カナダの大自然で痩せ細った3頭のハイイログマが見つかり、餌にしているサケの遡上(そじょう)の記録的な減少が原因だとして、地元では養殖のサケを餌に与える動きも出ています。 3頭は親子とみられ、このうち2頭は地面に頭をつけて餌を探しているようにも見え、写真を撮影したロルフ・ヒッカーさんもSNSに「川にはサケが1匹もいない。サケなしでクマたちは冬を乗り切れるのだろうか」と書き込んでいます。 ハイイログマは冬を前にしたこの時期に餌をたくさんべる必要がありますが、ことしは餌にしているサケの遡上が記録的な減少となっていて、多くのクマが栄養不足になっている可能性があるということです。 「グリズリー」の名で知られるハイイログマが川に入ってサケをとる姿はこの時期の風物詩でもあるだけに、地元では驚きを持って受け止められ、養殖のサケを餌に与える動きも出ています。 地元メディアは、餌のサケの減少の背景として地球

    痩せ細ったクマ見つかる サケ遡上の記録的減少が原因か カナダ | NHKニュース
    sukoyakacha
    sukoyakacha 2019/10/06
    AAで見たことある。どの動物でも痩せてるところを見るのはつらいなあ
  • 働く高齢者、月収62万円まで年金減額せず 厚労省検討 - 日本経済新聞

    厚生労働省は働く高齢者の年金を減らす在職老齢年金制度を見直す。今は65歳以上で47万円を超える月収がある人は年金が減るが、月収を62万円に引き上げて対象者を減らす案を軸に議論する。60歳を超えても働く高齢者が増える中、年金が減る仕組みは就業意欲をそぐとの批判がある。見直しにより、働く高齢者を後押しする。【関連記事】高齢者の雇用保険加入、「週20時間」の要件緩和を検討厚労省が9日に開く社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の年金部会で、年金減額の対象縮小や廃止の案を示す。縮小案を軸に年末までに結論を出し、

    働く高齢者、月収62万円まで年金減額せず 厚労省検討 - 日本経済新聞
    sukoyakacha
    sukoyakacha 2019/10/06
    やさC。でも資産持ちはここで天井作っても抜けてくるし、いよいよ資産課税に・・・
  • 【インスリンと肥満の大事な話】「日本人で体重100キロ超えるのは才能ないと無理」というツイートに、専門医が解説!【追加その2あり】

    糖尿病予防にも、ダイエットにも、参考になるお話しだと思います。 後半には、後の血糖値の上昇とインスリンと肥満・糖尿病の関係についての解説ツイートをまとめました。

    【インスリンと肥満の大事な話】「日本人で体重100キロ超えるのは才能ないと無理」というツイートに、専門医が解説!【追加その2あり】
    sukoyakacha
    sukoyakacha 2019/10/06
    加藤一二三さんとグレート義太夫さんの差はこれだけだよ。でも長谷川豊さんは許してくれない