記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asiatics
    asiatics 3日の野党合同ヒアリングを関電側が欠席したから、5日にアポを取るように経産省担当者に伝えたけど逃げたんだよ。都合つかないなら他の日を提案すればいいのに、関電&経産省は逃げたの↓

    2019/10/07 リンク

    その他
    gatorera
    gatorera 野党関電疑惑追及チームとやらは、関電本社が土曜日休みか否か、事前に調べようとは思わなかったんだろうか。調べたうえで行ったのなら悪質パフォだし、知らなかったんなら間抜けすぎる/警備員さんはご苦労様でした

    2019/10/07 リンク

    その他
    ahomakotom
    ahomakotom これからお休みなしで会社にこもって政治家のアポなし訪問に備えるべきです、ってマジで言ってるのか。人権とは。

    2019/10/07 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 警備員も「え、これどないしたらええの」状態やわな。

    2019/10/07 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru なんなのこれ?パフォーマンスなの?

    2019/10/07 リンク

    その他
    develtaro
    develtaro うちの会社も土曜日に議員さんがアポ無しで来ても対応できないと思う

    2019/10/07 リンク

    その他
    hardshopper
    hardshopper 「これだけのことをしたんだから休みをとるな、アポも不要だ」って凄い理屈のブコメが上がってきてるけど星つけてる人は同意見なの?マジで?

    2019/10/06 リンク

    その他
    ata00000
    ata00000 ブコメにある休むのが理屈が通らんというのがよく分からん。千葉停電みたいに現在進行系で一刻も早く対応が必要ってならともかく、今回の騒ぎで休日出社しなきゃいけない理屈って?理屈じゃなくて感情なら分かるが。

    2019/10/06 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin https://twitter.com/main_streamz/status/1180719356386279424 一応アポをいれていて断られたとのこと。ただ別の意味で残念な話のよう。

    2019/10/06 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 自分が認定した問題には口うるさいが気にして無い事はなまじ追求者側で自称正義に酔ってるのもあって昭和レベルの鈍感さに全く気がつかないクレーマー気質のモンスター国民としての性格を強くする傾向があるな。

    2019/10/06 リンク

    その他
    tanaboo
    tanaboo 新聞映え。警備員さん乙。

    2019/10/06 リンク

    その他
    akainan
    akainan なんでこんな事が起こったの。あらかじめ面会予定を伝えてなかったのならただのオウンゴールになるけどどうなんだろうか

    2019/10/06 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 経営層には労組も働き方改革も平日も休日も関係ないのだが…。関電みたいな企業の重役が普通の社員と同じように働いているわけがない

    2019/10/06 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “10/5(土)”アポイントくらいちゃんと取ろうぜ(´・_・`)法律に基づいた労基や消防の立ち入りならともかく

    2019/10/06 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm ほんとに面会できる時間に行ったら、「辻元はんの事務所の方とは懇意にさせてもろてます〜」な人がきそうだからね〜

    2019/10/06 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 平日行ったら業務の邪魔って言うでしょ絶対。

    2019/10/06 リンク

    その他
    misopi
    misopi 関電はなんて不誠実な企業なんだ!

    2019/10/06 リンク

    その他
    jtw
    jtw 何で週末にいくん?これで関電が拒否したといって国民が信じると思っているのだろうか。だいぶ馬鹿にされた気分。

    2019/10/06 リンク

    その他
    sukoyakacha
    sukoyakacha 働き方改革。新幹線タダで乗り放題だからな~うらやましいぞ

    2019/10/06 リンク

    その他
    matsuedon
    matsuedon ちょっとは筋の通ったこと言ってるな、 と思ったらこれだよ。

    2019/10/06 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 電撃訪問するなら高浜町行ってこいよ。マスコミついて来ないだろうけど

    2019/10/06 リンク

    その他
    mirai_ryodan
    mirai_ryodan これだけの事を起こして休日は家でゆっくりするというのは理屈が通らないと思うし、アポなんか申し入れたら逆に向こうに断る権利を与えるようなものだ。監督責任ある知事に侮辱され議員として悔しくないのか君らは。

    2019/10/06 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 当然のツッコミだと思う

    2019/10/06 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 立憲民主党と共産党は労組からの支持を受けてるのに休日対応を要求してるんだから糞でしかない。これに文句言わない労組もだが、こんな事してる野党が労働者の味方とか言わんで欲しい

    2019/10/06 リンク

    その他
    yuatast
    yuatast ここからわかるのは働き方改革が浸透してる、って話ですか?

    2019/10/06 リンク

    その他
    Jinsei_finisher
    Jinsei_finisher 毎回言われてることだけど、日本はまともな野党・リベラル勢力が無いよねぇ… これだから立花孝志とかいう過激派が当選するんやぞ

    2019/10/06 リンク

    その他
    mk12mod1
    mk12mod1 写りは良いけど中身はないというInstagram感ある

    2019/10/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『立民など野党が関電訪問、面会できず』と産経新聞/吉村洋文大阪府知事も『休日勤務の警備員さん、関係ないやん。「えっ、俺?マジで?」みたいな気持ちやろうな』と同情を示す

    清水ただし @tadashishimizu 今朝、野党の追及チームが関西電力店を訪れ、八木会長や岩根社長宛に、国...

    ブックマークしたユーザー

    • asiatics2019/10/07 asiatics
    • Outfielder2019/10/07 Outfielder
    • gatorera2019/10/07 gatorera
    • napsucks2019/10/07 napsucks
    • ahomakotom2019/10/07 ahomakotom
    • YukeSkywalker2019/10/07 YukeSkywalker
    • usutaru2019/10/07 usutaru
    • gagigago2019/10/07 gagigago
    • develtaro2019/10/07 develtaro
    • amring2019/10/07 amring
    • toycan20042019/10/07 toycan2004
    • hardshopper2019/10/06 hardshopper
    • ata000002019/10/06 ata00000
    • goadbin2019/10/06 goadbin
    • sekiryo2019/10/06 sekiryo
    • tanaboo2019/10/06 tanaboo
    • akainan2019/10/06 akainan
    • Ereni2019/10/06 Ereni
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事