モチベーション 私は主にアルゴリズム取引に興味を持ち、情報発信させていただいております。そこで、今まで発信した情報をまとめて共有させていただけたらと思い、この記事を作成しました。 今回は大雑把にまとめますが、今後ジャンル別に仕分けていきたいと思います。どれも基本的には投資の定量分析に関連する内容です。 githubを半年間漁った結果 レポジトリ名 内容 URL
Introduction 今回の騒動で,研究室内の入室人数を非接触で可視化するシステムが必要になったため, Googleアカウントを持っていれば誰でもwebアプリが無料で作れちゃう,Google Apps Script(GAS)を使って簡単なwebアプリケーションを作成しました サンプルはこちらをクリックして確認してください 特徴 QRコードを読み込むだけで,入退室処理が可能 部屋内の人数をオンラインで管理することができる プログラミング言語 フロント;HTML, CSS, JavaScript … CSSはBootstrapを使用しています バック;JavaScript データベース;Google Spread Sheet ソースコード 非エンジニアの方にとりあえず作って貰う,という状況を念頭に置いて本エントリを作成いたしました.そのため,大まかな作成方法の流れのみ説明しソースコードやア
要約 NUROひかりのHGWはデフォルトでIPv6ファイアウオール機能が 無効 または 未搭載 の可能性がある ので、そのまま使うと家庭内LANがインターネットから見えちゃうからちゃんと設定か対策して使おうぜって話。 このドキュメントの対象とする人たち 何も考えずに速度が速いだけでNURO光を使っている、「いんたぁねっとが何かよく分かっていない」人向けです。 ネットワークやセキュリティを理解していて、自分のルータでセキュリティを維持しつつ使える!って人には全く関係ない話なので気にしなくていいです。読まなくていいです。 IPv6 と IPv4 のセキュリティ ここでは IPv6 と IPv4 のアドレスが割り当てられたPCやスマホとかがインターネットからどう見えるのか?について説明します IPv4 の場合 一般的にIPv4アドレスは1契約につき1アドレスが付与され、それをルータ呼ばれる機器を
はじめに 2020年の元旦からFlutterの勉強を開始し、無事2ヶ月で見た目がそれなりのアプリを作ることができるようになりました。これは、すんごい方々が作ったパッケージを使用したおかげです。今回、私が使ったパッケージ・使わなかったけど、いいと思ったパッケージをまとめていきたいと思います。初心者がそれなりの物を短時間で作るにはすんごい方々が作ったすんごいパッケージをどれだけ知っているか、そしてそれをいかに組み合わせられるかが重要だと思います。下記が私が紹介するパッケージで作ったアプリです。もし、インストールしていただけたら嬉しいです。評価してくださると泣いて喜びます。私のアプリ見ながらだと、よりどこに該当のパッケージが使われているかわかりやすいかと思います。 画面チュートリアル編 1.tutorial_coach_mark https://pub.dev/packages/tutorial
よくある家計簿ソフトってなにか足りないんだよな…… そうだ!! 自分で好きなように作ってしまえばいいんだ!! これはGoogleフォーム、Googleスプレッドシート、LINE BOTで管理するサーバーレス家計簿です お金は一切かかりません……やったね!! 基本的にLINE BOTだけで全ての機能を使用することができるのでLINEさえ使えれば何もいりません Icons make by Freepik from www.flaticon.com 概要 動作確認用に家計簿BOTを公開しているのでもしよかったら友達登録してみて動作を確認してみてください 公開用Googleスプレッドシート 公開用Googleフォーム ソースコードはここに公開してあります https://github.com/dodonki1223/household-account-book Googleフォーム Googleフ
はじめに みなさん、PWAをご存知ですか? PWAは「Progressive Web Apps」の略称で、モバイル向けwebサイトをスマフォアプリライクに使用できる仕組みです。 2018年にiosでも対応され、軽くトレンドになっている? そんなPWAをプログラミング無しで簡単に実装できてしまう「Glide」を試してみる。 Glideとはなんぞや google スプレッドシートから簡単にPWAのサイトを作成できるノンプログラミングツール googleアカウントでサインインすることで使用可能(別途登録不要) 無料プランと有料プランがある。 なにを作る? 「最近、暑いなー」 「ビール飲みたいなー」 「そーだ、ビアガーデン行こう!」 と思い立ち、今回、例題では都内のビアガーデンリストを作成しようと思います。 さっそく試してみる 1.Glideにアクセスする。 2.googleアカウントでサインイン
スプレッドシートネタに便乗して 弊社 @pro_matuzaki 氏の「Firestoreのテストデータ投入をGASで楽にする」に便乗してスプレッドシートのネタです。 全然プログラムと関係ないですが、先日、以下の記事を発見しました。 簡単過ぎる!GoogleスプレッドシートからPWAアプリを開発できる「Glide」を使ってみた! @paiza開発日誌 いや~そんな、さすがにすんなり出せたら、みんな仕事なくなっちゃうよ~?w ってことでさっそく挑戦してみました! Create an App from a Google Sheet in Minutes · Glide Glideサービスの紹介やアカウントの登録方法などは上記の記事をご覧になってください。 基本的にはGoogleアカウントでログインしてDriveのアクセス権許可するだけです。 データの準備 このGlideのすごいところでもありま
作ったもの 紙の書類などスキャンして管理してると ↓こんな感じでファイル名がカオスになりがち… そこで、今回のツールを一発たたくとこうなります。 何となく中身が推測できるようになりました。 このツールは何? 請求書・名刺・Webページなどのpdf・画像ファイルの中身を読み取り、重要(っぽい)ワードで自動リネームするツールです。 内部では以下を行ってます。 ファイルをGoogle Driveにアップロード (G Suiteが理想) OCRされたテキストを抽出 重要部分をNTTコミュニケーションズの固有表現抽出APIで抽出 (企業名とかの専門用語辞書使うと精度上がるっぽいけど無料版だと使えない…) 日付、会社名、人名を結合したファイル名を作りリネーム 動作確認環境 Mac 10.14.3 Python 3.7.2 動かし方手順 1.ファイルをGoogle Drive APIでアップロードできる
はじめに アレクサで、古い家電を操作する目的で購入したNature Remo。 センサーがとても秀逸だったので、部屋のモニタリングする仕組みを作ってみました。 部屋の環境が一目でわかるようになり、色々活用できそうです。 Nature Remo Cloud APIを利用して、Googleのサービスで作ってみました。 GAS(GoogleAppsScript)でGoogleスプレッドシートにデータを頂いて、Googleデータポータルにまとめてみました。これでサーバーレスかつセキュアなクラウド型環境監視ダッシュボードが完成しました。 とりあえず、トリガーで1時間ごとに自動更新することにしました。 Nature Remo、Googleスプレッドシート、Googleデータポータルの順を現した写真 今回のゴール Googleデータポータルでリビングの照度、温度、湿度を監視。 1時間おきのログを目視的に
GASでこんな事が出来るよ。という一例として書かせていただきます。 事の成り行き 事の始まりは、ある飲み会の時に自社の営業部門のマネージャ(M)から言われた一言。 M「あのさ。今、うちって社用車を使ったら紙に運転日報を記録して管理してるじゃん?それをやめようと思ってスプレッドシートで管理しようとしたんだけど、毎回スプレッドシートにアクセスして記入するのって億劫だしiPhoneからだと入力しにくくて。。。なんか良い感じに、アプリケーション作ってくれない?」 私「あ、なるほど。ならGsuite(google)だけで完結する、アプリケーション作りますよ。ちょうど明日から出張だったんで、行き帰りの新幹線の中ででも作っときますね。」 という事があり、運転日報をGASで運転日報を作りました。 まずは、完成して現在運用している画面を見てください。 後半で画面の全体と説明を行いたいと思いますが、このような
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 今話題のAIをweb上で誰でも気軽に作れる「AIメーカー」を開発しました! ①AIに覚えさせたいタグを入力 ②タグから自動で画像データを収集 ③AIがデータから学習 の3ステップで誰でも簡単にAIを作れます! 動画では手相占いのAIに挑戦! みんなもAIを作って遊んでみてね!https://t.co/66DFU7GRZ2 pic.twitter.com/ie1LmioyA1 — 2z@AIメーカー (@2zn01) 2018年7月19日 こんにちは、2z(Twitter: @2zn01 )です。 はじめてのQiita記事です。 今話題の
B列、D列が報告記載列です。 「スプレッドシートを直接操作させたくない」「Webフォームから入力したい」という要望があったものとします。 #結論 doGet()関数でフォーム画面を呼び出しつつ、スプレッドシートから取得したデータをHTML上に展開していきます。 Webフォームの「送信」ボタンがクリックされたらJavascriptで「regData」関数を呼び出し、元のスプレッドシートにデータを上書き保存するというものです。 #動作確認スクリプト ##1. HTMLコンテンツをデータに変換するための関数 function doGet(e) { //HTMLテンプレートファイルを取得 var html = HtmlService.createTemplateFromFile('form'); //変数idにて対象スプレッドシートを取得 var SS = SpreadsheetApp.openB
こんにちは、最近ハッカソンに出たくてもスケベなプロダクトしか作ってなくて出場できない、スケベサイエンティストのDAIです(@never_be_a_pm) 以前はQiitaでエロサイトのスクレイピングを行い、AV女優のビッグデータを取得しました。 Pythonでエロサイトスクレイピングして、AV女優のビッグデータからスケベなインサイトを見出す https://qiita.com/kkdmgs110/items/593b9a2a270734d06070 もともとこのデータを使って顔認識を起こった人口知能アプリケーションを作りたかったのです。今回は、以前にスクレイピングしたエロ画像をAIに学習させました。そして、Lineで画像URLを送ると、似ているAV女優を返してくれるスケベAI「スケベ博士」が完成したので、公開したいと思います。 こちらから友達追加できます! https://line.me/
Google Apps Script を使って、毎週の雑務を自動化した話を書きます。 Google Apps Script とは Google Apps Script (GAS) は G Suite 系のサービスをはじめ、Google アプリケーションの API を簡単にクラウドで実行できる環境。言語は JavaScript で書ける。GAS から外部 API も叩けるので、Google アプリケーション以外のサービスとのつなぎこみも可能。無料で使える。 自動化したこと 現在のプロジェクトではドキュメントや議事録を残すのに、 Qiita:Team を利用している。1 MTG 1 ページでアジェンダページを投稿している。自動化したのは 週初めにその週にある MTG のアジェンダページを一括投稿し、関係者に周知する作業。参加する MTG の数が増えてくると、この作業だけで時間がかなり取られるの
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? この記事について 「GoogleAnalyticsの設定、どうしたらいいんだっけ...」と迷ったときのためのレファレンスです。 新規のサイトを立ち上げる時・GAの再設計がしたくなった時に参照してください。 のちのちアクセス解析しつつ改善していくために、できるだけ汎用的にデータを拾っておく 可能な限り、非コーダーができる作業で完結させる というのをテーマにまとめました。 STEP 0: GTM・GAのアカウントを取得 Googleのアカウントがあれば、驚くほど簡単に取得できます。 GoogleAnalyticsのアカウントを作る Goog
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? Google Homeに声をかけるだけで、赤外線では操作できないスマート家電も、赤外線でしか操作できない赤外線家電も、まとめて操作できるシステムを開発しました。 複雑な操作も簡単に実現できるので、シンプルにスマートホームを構築できます。 (他のシステムでは、家電のON/OFFのような単純な操作しかできなかったり、複雑な操作のためには複雑怪奇な設定が必要だったりします。) 「初心者でもできた!」という報告もたくさん頂いているので、ぜひお気軽にお試しください。 #できること 「OK Google、行ってきます」の一言で、スマート家電も、赤外
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 僕はウェブサイト制作会社でサイトの運用・アクセス解析担当をしている者です。 ウェブサイトの制作・リニューアルを受注した際にプロジェクトに参加し、クライアントの現状サイトのアクセス解析とレポート作成、リニューアル提案が主な仕事です。 クライアントと直接相対するディレクターから「GoogleAnalyticsの権限もらったからアクセス解析して」とオーダーを受け、アクセス解析を行うことになります。 そもそも、初めて見るサイトを構造から理解し、リニューアルに資する提案ができるようなインサイトを得るまで分析するのは本当に骨が折れます。
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? ディープラーニングは特定分野で非常に高い精度が出せることもあり、その応用範囲はどんどん広がっています。 しかし、そんなディープラーニングにも弱点はあります。その中でも大きい問題点が、「何を根拠に判断しているかよくわからない」ということです。 ディープラーニングは、学習の過程でデータ内の特徴それ自体を学習するのが得意という特性があります。これにより「人が特徴を抽出する必要がない」と言われたりもしますが、逆に言えばどんな特徴を抽出するかはネットワーク任せということです。抽出された特徴はその名の通りディープなネットワークの中の重みに潜在してお
これ以上は長くなるため後述. ##Chromeは既に,Safariもようやく 上記の通り,Service WorkersがPWAでも最重要な機能の一つである.Chromeでは既に対応済み. しかしSafariが対応しておらず,世間的にはモチベーションの上がらない状況であった(やちまもその一人である). Safariにおいて,Service Workersの実装状況 No active development が Under Consideration になったのは2015/12/041のことである. 20ヶ月という永遠とも呼べる時を経て,2017/08/032にようやく In Development となったわけであった. ##だから何なのか SafariにService Workersの実装がなされると,一気にウェブアプリへの移行が進む可能性が大きい. ブラウザの制約が弱まり,ウェブアプ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く