タグ

2016年8月7日のブックマーク (9件)

  • 議事録を作る仕事をしていました

    私の仕事新卒で入った会社は、PCサポート兼事務職で、約10年間ずっと議事録を作る仕事をしていました。 会議ごとに自分の所属している部署とは別に会議名の付く委員会があり、その会議の末席でひたすら議事録を書く仕事をしていました。議事録書きといっても単純な記録であれば、慣れればそれほど難しくはないのですが、この会社はがちがちに組織が硬くて、組織の意思決定の議事録というのは人間関係にとても気を使いました。 私が書いた議事録はまず主査と主任代理にチェックをもらって直しを受けます。そして主任、調査役、課長代理、課長代行、課長補佐、課長、担当課長、別部署の主任代行、課長1、課長2、部長代行、部長補佐、部長補佐2、担当部長、副部長1、副部長2、部長、部長代行、部長補佐、部長、常務、専務と順番に稟議されていくわけですが、当然1人でも却下されたら、また最初からやり直しとなります。その度に議事録の修正票を

    議事録を作る仕事をしていました
    sumakaigan
    sumakaigan 2016/08/07
    こういうのはキャリアとしてどうなの?なぜ早く見切りをつけて転職するなりしないの?
  • 【画像】 小池都知事「満員電車ゼロ」 2階建ての電車を図にしてみた : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 小池都知事「満員電車ゼロ」 2階建ての電車を図にしてみた 1 名前: ダイビングヘッドバット(東日)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:49:39.94 ID:H9XI0wVa0.net 「電車には乗りません」と語った小池都知事は満員電車をゼロにできるか 東京都知事選挙で小池百合子氏が圧勝した。小池氏が選挙運動中に発した「満員電車をなくす、具体的には2階建てにするとか」が鉄道ファンから失笑された。 JR東日は215系という総2階建て電車を運行しているけれど、過酷な通勤需要に耐えられる仕様ではない。しかし小池氏の言う2階建てはもっと奇抜な案だ。そして実現性が低く期待できない。 満員電車がなくなる日という書籍は、ダブルスタックだけではなく、折りたたみ式有料座席の提案など、ほかにも斬新なアイデアがある。おもしろいと思うけれども、イチから新路線を作るならともかく、既存

    【画像】 小池都知事「満員電車ゼロ」 2階建ての電車を図にしてみた : 痛いニュース(ノ∀`)
    sumakaigan
    sumakaigan 2016/08/07
    東京一極集中を何とかしろよ。過密なのはわかったからよ
  • 実録 あるエンジニアが公認会計士に転身するまで

    ITエンジニアで現会計士の吉田延史さんが会計用語や事象を解説する連載。第100回目は、筆者夫婦が別の専門職から公認会計士を目指した理由や、それぞれの勉強法などを解説します。※100回記念「ミニ絵」無料プレゼント 編集部より 会計システムに携わるITエンジニアに、業務知識として会計の基礎知識をお伝えする連載「お茶でも飲みながら会計入門」は、今回100回目を迎えました。 そもそも、この連載はなぜ始まったのでしょうか。連載第12回「ITエンジニアになぜ会計は必要なのか」で、筆者の元ITエンジニア、現会計士の吉田延史さんは、このように話しています。 エンジニアであっても、顧客がシステムを業務で使う温度感を知っておかないといけないと思いました。業務の裏には会計があり、会計上にどう数字が転記されていくのかという仕組みを知ることは重要です。 さらに、会計知識はシステム開発の業務で役立つだけでなく、

    実録 あるエンジニアが公認会計士に転身するまで
  • 手書き履歴書から応募者の何を知るのか? - 人生再起の記録

    就職活動をしていて、気になることがある。 応募書類として、履歴書を手書きを必須にする会社があるということ。 応募時に手書きを必須にしている会社の割合は、僕がこれまでに受けた会社の中では、全体の2割くらいという印象。 また、僕は、エージェントを通して応募しているから、応募書類の履歴書に「手書き」という指定がない場合は全てエージェント通して「手書き」か「PC作成可」のどちらかを確認してもらっている。 そして、確認してもらった結果「手書き」を要求してくる企業と、企業はどちらでも構わないけれど、「手書き」の方がよいだろうというエージェント判断の企業を含めると、4割くらいの企業で「手書き」になる。 つまり、最初から必須としている2割を合わせると、全体では6割くらいの企業で「手書き履歴書」を提出していることになる。 なぜ、手書き履歴書を求めるのだろう? 僕は過去に採用に関わったことがあるので、その立場

    手書き履歴書から応募者の何を知るのか? - 人生再起の記録
  • 新千歳空港、1000人再検査で2万人影響 すり抜けた女は羽田着

    新千歳空港で8月5日午後0時10分すぎ、若い女性客1人が国内線ターミナルの保安検査場で金属探知機を通過せず、羽田行きに搭乗して出発するトラブルがあった。この影響で機内や搭乗待合室など、制限エリア内にいた約1000人にのぼる全乗客がエリア外に出され、保安検査がやり直しとなり、欠航や大幅な遅延が発生した。 空港関係者によると、女は保安検査場で搭乗券を読み取り機にかざした際、エラーが出たという。警備員が対応を協議するために離れた隙に、無断で通り抜けた。 女はエア・ドゥ(ADO/HD)の札幌午後0時20分発羽田行きHD20便の航空券を購入していた。保安検査場の警備会社からは、同便の出発までにエア・ドゥへ連絡はなく、女は搭乗口の係員に「搭乗券をなくした」と話し、購入履歴や人確認がとれたことで、同便に搭乗した。 HD20便は午後0時28分に札幌を出発。羽田には定刻より3分早い午後1時57分に到着した

    新千歳空港、1000人再検査で2万人影響 すり抜けた女は羽田着
    sumakaigan
    sumakaigan 2016/08/07
    システムのせいじゃなくて人的なミスだろ
  • ゲームデザイン入門<目次>

    ゲームデザイン入門<第六版> ――1992.08.16 初版発行 ――1997.08.15 第六版第三刷発行 ――企画・編集 ざるの会 ※基的に原文のままHTML化してあります。 はじめに オフセット版発行に当たって ミクロビデオゲーム理論 1.意義と限界 1)意義論 2)限界論 2-1)理論内の「限界」 2-2)理論自体の「限界」 2.基礎概念 1)定義 ~「ビデオゲーム」とは何か? 2)質 ~「面白い」とはどういう事か? 2-1)刺激と快感 2-2)出力に由来する快感 2-3)パルスチャート 2-4)「考える」 ~意思決定の快感 3)難易度 3-1)定義 3-2)情報処理モデル 3-3)思考波モデル 3-4)設定 4)トータルデザイン 4-1)刺激の「質」と「量」と「配置」 4-2)刺激の逓減性 4-3)「モデリング」 4-4)回転力 ~何がサイクルを回すのか? 4-5)ゲーム

  • 会社を辞めてはいけない理由 - ちるろぐ

    たまには仕事の話をしようか。 みんなは「退職金」って知ってるかな。会社に長く勤めているともらえるお金だよ。その額はときとして数千万円にのぼる幻のビックマネーだ。 ところで、僕たちが暮らすインターネットには、「会社を辞めると幸福になる」という伝説がいたるところにある。この世界に来たら、一度は必ず目にする新興宗教の看板だ。 ネット宗教と退職金 勘の良いひとは、もう気がついたと思うけど、会社を辞めてしまうと退職金はもらえない。もちろん今は、昔みたいな終身雇用じゃないから、退職金も盤石ではない。 かと言って、退職金が無くなるのかと言えばそうじゃない。 ちなみに公務員退職金は2,000万円オーバーだ。大卒の平均的な退職金も同じくらい。入社のハードルが高い企業になれば、当然ながらその額はさらに太くなる。 ところが「会社を辞めると幸福になる教」に入信してしまうと、それは全部パーになる。お金の大小が幸福

    会社を辞めてはいけない理由 - ちるろぐ
    sumakaigan
    sumakaigan 2016/08/07
    人を見下しとるな。
  • 年収1,000万円プレーヤーが税金に怒りたくなる理由 - ちるろぐ

    こんちは。チルドです。 みなさん、毎朝、駅ですれ違う人たちの、25人に1人は、年収1,000万円以上あるって知ってましたか? 年収1,000万円と聞くとすごいよなあ、と思いますけど、これ、けっこう簡単なんです。努力次第なんですよ。 僕の知り合いにも、2〜3人いますから、僕もちょっと努力すれば、達成できる金額なんです。 年収1,000万円は税金が高い しかし、年収1,000万円って、半分の500万円を税金で持っていかれちゃうんですよね。すると、一ヶ月に使えるお金って40万ちょいです。 家を借りるにしても、さすがに8万円の3LDKというワケにはいきませんよね。1,000万円プレーヤーの矜持として月々13万は払いたいところです。 事も、ファミレスや回る寿司などに行けませんから、必然的に増えてしまいます。 週末はオシャレなリストランテで2万円くらい使うでしょう。週4で8万円ですか。プラス費が1

    年収1,000万円プレーヤーが税金に怒りたくなる理由 - ちるろぐ
  • クロールを疲れずに泳ぐ方法 - ちるろぐ

    先日、こちらに「疲れずに泳ぐ方法」というキーワードで訪問されたかたがいました。子供は疲れを知らないので、大人の方ではないかと想像しています。 疲れずに泳ぐ… 言われてみると、僕も水泳を始めたころ、どうやったら疲れずに、長く泳げるのかを考えていました。 そこで今回は、大人向けに、クロールで疲れずに泳ぐ方法を解説してみようと思います。 ちなみに僕は、35歳から水泳を始めて、100メートルを1分20秒、1000メートル(1キロ)を17分ほどの泳力です。 水の抵抗を減らすクロールを泳ぐとき、意識するのは「けのび」の姿勢です。下半身が沈むと抵抗になるのはご存知かと思います。けのびも足が下がっていると距離が伸びません。 クロールは、この「けのび」の姿勢のまま、手足を動かし、手のかきで足を引っ張っていくイメージです。 また、疲れずに泳ぐには、足をまったく動かさないのがベストです。しかし、初め難しいので、

    クロールを疲れずに泳ぐ方法 - ちるろぐ