すげーに関するsumeshiのブックマーク (17)

  • 宇宙服衛星 - Wikipedia

    ISS内で撮影した SuitSat-1 SuitSat-1 の放出 宇宙空間を漂流する SuitSat-1 宇宙服衛星(うちゅうふくえいせい、SuitSat、スーツサット)は、国際宇宙ステーション(ISS)で用廃になったロシア製の船外活動(EVA)用宇宙服を転用した、アマチュア無線衛星[1]。2006年2月に1号機が放出されたが、2号機は実現していない。 SuitSat-1[編集] 2005年、来ならプログレス補給船の帰路に積み込まれ、ゴミとして大気圏突入時に焼却処分される予定だった使用済のロシア製オルラーン宇宙服に、2m(144MHz)帯ハンディ無線機 KENWOOD TH-2 とセンサ類、制御機器、電池を搭載し、人工衛星に仕立てるプランが、モスクワ大学の学生達によって浮上。 ロシア連邦宇宙局とアメリカ航空宇宙局がこれに協力し、共にアマチュア無線従事者免許を持つ、第12次長期滞在クルー

    宇宙服衛星 - Wikipedia
  • WEB色見本 原色大辞典 - HTMLカラーコード

    原色大辞典とは 原色大辞典は1997年にオープンしたネットの色見サイトです。 9種類の色見と色に関する各種サービスから構成されています。 色見コンテンツは ブラウザで定義されているHTMLカラーネーム、 日の伝統色、 世界の伝統色、 Webセーフカラー、 パステルカラー、 ビビッドカラー、 モノトーン、 地下鉄のシンボルカラー、 国鉄制定の塗装色 の9つから構成され、特に日の伝統色は古来伝わる先人の色彩感覚を現代に伝えるものとして多くの方々から支持をいただいています。 文字列と背景色の組み合わせを試せる配色大辞典、 規則性のある組み合わせから色を選べる配色パターン。 色見の他にも、今日のラッキーカラー、 コトバから色を解析して調合する成分解析、 ストライプを生成するストライプメーカー、 グラデーションを生成するグラデーションメーカー、 あなたの好きな色と色を調合する色調合、 サ

    WEB色見本 原色大辞典 - HTMLカラーコード
  • cybersyn.cl

    This domain may be for sale!

    sumeshi
    sumeshi 2007/09/16
    チリで過去行われていたネットワークによる経済システムについて。Opsroom(オペレーションルーム)がカッチョ良さ過ぎる。
  • Tooth pick's Lucky STAR

    放射状に並べたつまようじの中心に水を一滴落としてみると・・・・

    Tooth pick's Lucky STAR
    sumeshi
    sumeshi 2007/09/11
    毛細管現象とか表面張力とかそういうものが関わってるんだろうか?
  • VA20 人体トルソーディスク型15横断模型|人体模型

    ディスクトルソー、15横断モデルについて 「ディスクトルソー、15横断モデル」、このモデルはCT、MRI、エコーなどの画像イメージの学習、教育、研究に携わるすべての方に大変役立ちます。15層の断面にはフルカラーのレリーフで分かり易く表示し、それぞれの層は水平移動と回転が可能。また、取り外しも簡単にできます。 サイズ: 53×53×120cm 、重量:14.5kg 部位名称表: 日語・ラテン語・英語ドイツ語スペイン語・フランス語・ポルトガル語他

    sumeshi
    sumeshi 2007/01/16
    思わずトータルリコールを思い出す。あるいは「CUBE」の一番最初に死ぬ人とか映画版バイオハザードとか。
  • YouTube - Evolution - www.sanalugrak.com

    Evolution of a woman...??

  • asahi.com:太陽系の惑星、一気に3個増か 国際天文学連合が新定義 - 社会

    sumeshi
    sumeshi 2006/08/16
    魔王星智王星神無月星キター(?)…ということで雷王星マダーチンチン→(´・ω・`)ショボーン
  • :デイリーポータルZ:分厚い湯葉を食べるまで

    最近、やたらと豆乳が目につく。それも「豆腐が作れる豆乳」という、格的なやつが。 普段まったく豆乳を飲まないし、わざわざニガリを買ってきてまで豆腐を作ろうとは思わないが、なんだか気になる。なにか見落としてやいないか? 一体なんだ? …そうだ、湯葉だ。湯葉を忘れていた。これで湯葉を作ろう。しかもいつもべているような薄い物ではなく、分厚いやつを。自分で作るなら、厚さは自由に調節できるはずだ。 目指せ、超厚湯葉! (高瀬 克子) 湯葉とわたくし たとえば居酒屋で。「ものすごく湯葉な気分だぜ!」と思って注文したのに他の人の箸がどんどん伸び、思うように湯葉を口に出来なかった、という経験はないだろうか。 私はある。ものすごくある。 さらに、たとえば和屋で。おいしそうな湯葉がチンマリした器にチンマリした量しか盛られておらず「湯葉、もう終わりか」と思った経験はないだろうか。 私はある。わりとある。 そ

    sumeshi
    sumeshi 2006/04/03
    そういや湯葉って食ったことないなぁ…漏れもひとりでおもいくそ食ってみたい。
  • Firefox のタブの中で IE を起動する IE Tab - えむもじら

    Firefox の中で、IE エンジンを使ったタブを開くことの出来る IE Tab(Home)という拡張機能があります。一、二ヶ月前に試したときにはぜんぜん使えないなぁと思っていましたが、1.0.7 がリリースされ、評判も良いようなので再度試して見ました。結論を言うと、基機能に関してはまず問題なしです。 Windows Update や Gyao も問題なく使えています(ただし、Windows Update はダウンロードまでは試していませんが:追記:問題なく動作します)。以前は全滅だった会社の業務アプリケーションもまったく問題無しです。ということで、さっそく IE View から乗り換えました。IE View は私にとっては Firefox 1.5 にインストールするたった3個の拡張機能に入れるくらいのお気に入りだったので、IE Tab が新しいお気に入りとなりそうです。ということで、

  • @nifty:デイリーポータルZ:隠れキリシタン神社に初詣に行く

    あけましておめでとうございます。 みなさん、初詣ではどちらに行かれましたか? 明治神宮ですか?湯島天神ですか? 私は「サン・ジワン枯松神社」に行って来ました。 (T・斎藤) キリシタン神社 キリシタン神社とは、キリスト教が禁止されていた時代、隠れキリシタンたちが密かに集い祈りを捧げてきた神社である。隠れキリシタン達は二百数十年という長きに渡り、厳しい弾圧と迫害に耐えこうして信仰を守り続けた。 キリスト教が解禁された明治以降、もう隠れる必要はなくなった。が、にも関わらずあえて「隠れ」というスタンスを選ぶ人々がいた。 というわけで、今もなお現役でキリシタン神社が残っている。現在、日に3箇所しかないそうだ。 今年はここに初詣に行ってみることにした。 見つからないような場所にある そこは長崎市の中心部からだと車で1時間くらいの位置にある。その上、急な山道をどんどん入っていく。 弾圧の時代にキリス

    sumeshi
    sumeshi 2006/01/07
    「木々の中にひっそりと佇むキリシタン神社」の写真が圧巻。
  • NHKオンライン

    ページを表示できませんでした。 The page you requested could not be accessed.

    sumeshi
    sumeshi 2005/12/08
    実際に作ってみた。(゚д゚)ウマー
  • 炊飯器パンの簡単レシピ こね3分のお釜パン [毎日のお助けレシピ] All About

    炊飯器で楽々クッキング♪ このところ、毎日毎日、しかも日に何度も、炊飯器でパンを焼き続けた結果、 とても簡単な炊飯器パンレシピをあみ出しました。「あまりこねない」「分割しない」「ベンチタイムを取らない」 の三無いレシピで、こんなにふっくらのパンが焼けました。使用した道具は炊飯器とボール。 ブルーベリーを混ぜましたが、入れない場合でも作り方は同じです。 炊飯器パン 第二章 炊飯ジャーで楽々クッキング ■材料■ ・強力粉 .........................200g ・ドライイースト .................小さじ1 ・塩 .............................小さじ1/2 ・砂糖 ...........................小さじ3~4 ・無塩バター .........................20g ・牛乳 ...........

    炊飯器パンの簡単レシピ こね3分のお釜パン [毎日のお助けレシピ] All About
  • http://gelauftman.seesaa.net/article/9580496.html

    sumeshi
    sumeshi 2005/11/21
    本体がというよりコネクトプレイヤーがひどいとか。OMGジュークボックスやSSを超えるクソさって一体。
  • 「iPod Shuffle」は本当に「USB2.0」なのか?速度ベンチマークと気になる疑問<追加> - 総合IT デジタル情報サイト「livedoor コンピュータ」Home

    「iPod Shuffle」は本当に「USB2.0」なのか?速度ベンチマークと気になる疑問<追加> - 総合IT デジタル情報サイト「livedoor コンピュータ」Home
    sumeshi
    sumeshi 2005/11/16
    ガンダム展の巨大なセイラさん。顔こええええええええええ!
  • ドラえもんの道具一覧 - Wikipedia

    [編集] あ 詳細はドラえもんの道具 (ああ-あと)、ドラえもんの道具 (あな-あん)をそれぞれ参照 あいあいパラソル あいこグローブ アイディア考え機 相手ストッパー 赤まむしドリンク 空地じゅうたん 亜空間コネクター 悪運ダイヤ アクションカルタ アクションクイズ アクト・コーダー 悪魔のイジワール 悪魔のパスポート 悪魔ット 上げ下げくり あけっぴろげガス 上げられたこ (たこ上がり) 足あとがとれるガス 足あと採取パウダー 味のもとのもと アスレチックシール アスレチック・ハウスマシン アソボウ アタールガン 圧縮非常三十分つめあわせ あっちこっちテレビ アットグングン 厚みぬきとりバリ あとからアルバム アトカラホント アドベン茶 あなただけの物ガス 穴ほり機 アニメーカー アニメスプレー アニメ箱 アパートごっこの木 あべこべクリーム あべこべ世界ミラー アベコベマイク ア

  • ウッチャンナンチャンのウリナリ!!の企画 - Wikipedia

    ウッチャンナンチャンのウリナリ!!の企画(ウッチャンナンチャンのウリナリのきかく)では、日テレビ系全国ネットで1996年4月から2002年3月まで放送されていた番組『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』で行われた企画を列挙する。 ポケビ・ブラビシリーズ[編集] 1990年代後半、この番組からポケットビスケッツとブラックビスケッツの2大ユニットが生まれ話題になった。両ユニットの成長や、お互いの進退を賭けた直接対決など、数々の企画は番組黄金期の人気を支えた。なお、ユニットの特徴やディスコグラフィーなどの詳細はそれぞれのリンク先を参照のこと。 歴史[編集] 『ウリナリ!!』がまだ前身の『ウリウリ!ナリナリ!!』だった頃の1995年10月、音楽プロデューサー・南々見一也(南原清隆)の企画でMcKeeという女性ボーカルユニットを立ち上げる。そのメンバー選考に唯一漏れた千秋に内村テル(内村光良)は独

    sumeshi
    sumeshi 2005/05/09
    こんなものの一覧まで…
  • 生野駅 (北海道) - Wikipedia

    生野駅(いくのえき)は、北海道紋別郡遠軽町生田原豊原にあった北海道旅客鉄道(JR北海道)石北線の駅(廃駅)である。駅番号はA52。 停車数が僅少なことで知られ、廃止直前の2020年3月14日改正時点では、普通列車のうち上り1・下り2のみ停車していた[1][新聞 3]。 歴史[編集] 1977年の生野仮乗降場と周囲約500m範囲。下が網走方面。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成もともと、1946年(昭和21年)に北見保線区生野線路班の保線官舎(職員住宅)があった地点(豊原57号、廃止時点よりおよそ1 km 生田原方)に乗降場が設けられたことが由来であった[2]。 1946年(昭和21年)12月1日:運輸省石北線の生野仮乗降場(局設定)として設置[3][注釈 1]。 1949年(昭和24年)6月1日:日国有鉄道に(国鉄)移管。 1961年(昭和36

    生野駅 (北海道) - Wikipedia
    sumeshi
    sumeshi 2005/05/09
    北海道東部にある無人駅。駅舎が「黄色い廃バス」…実はここ、漏れの出身地に意外と近かったり
  • 1