タグ

2011年4月14日のブックマーク (10件)

  • 2011年5月 第三の波・合宿

    住田 朋久 😷 SUMIDA Tomohisa @sumidatomohisa Harry Collins, Robert Evans (2007) Rethinking Expertise http://amzn.to/fHN6qQ じっくり読みなおそうと思っています。いっしょに読んでくれる方がいらっしゃるとありがたいです。ほかの会の邪魔にならない程度で。 2011-04-12 10:37:09 伊藤憲二 kenjiito.bsky.social 科学史 『励起ー仁科芳雄と日の現代物理学』 @kenjiitojp あ、興味ありwRT @sumidatomohisa: Harry Collins, Robert Evans (2007) Rethinking Expertise http://amzn.to/fHN6qQ じっくり読みなおそうと思っています。いっしょに読んでくれる方がい

    2011年5月 第三の波・合宿
    sumidatomohisa
    sumidatomohisa 2011/04/14
    @kunisakamoto いえいえ、ぼくは文献並べただけで、伊藤さんが場所など手配してくださいました。もとはぼくが博論のためにこれを読みたいと言ったのが始まりですし。
  • 5/15日・16月・葉山 研究会(Collins & Evans 2007 ほか専門家論) - 住田 朋久 / SUMIDA Tomohisa

    (随時更新していきます。) 5月15日(日)と16日(月)に、Collins & Evans などの読み合わせと、 希望者の研究発表を行う場を設けました。 ご関心のある方はぜひともご参加ください。 「専門家論再考―Collins & Evansを中心に」 5月15日(日)13:30-18:00 その後夕飯 5月16日(月)9:00-15:00 (両日とも、時間を変更する可能性があります。) 総合研究大学院大学 葉山キャンパス セミナー室(神奈川県三浦郡葉山町湘南国際村) http://www.soken.ac.jp/access/index.html (宿泊も可能です。2000円、学生1000円) 科学技術社会論と隣接分野における専門家論などについて、1泊2日で議論します。 前半に、Collins & Evans 2007 Rethinking Expertise と関連文献を読み合わせて

    5/15日・16月・葉山 研究会(Collins & Evans 2007 ほか専門家論) - 住田 朋久 / SUMIDA Tomohisa
    sumidatomohisa
    sumidatomohisa 2011/04/14
    5/15日・16月・葉山 研究会(Collins & Evans 2007 ほか専門家論): 5月15日(日)と16日(月)に、Collins & Evans などの読み合わせと、 希望者の研究発表を行う場を設けました。 ご...
  • kizasi.jp

    This domain may be for sale!

    sumidatomohisa
    sumidatomohisa 2011/04/14
    おもしろいですね。realtime.gでは1月末から増えていたようです。2010年と2011年とは目盛りが違うようなので比較できないのですが。http://bit.ly/huBXnp RT @J_Steman *「地震雲」のキーワード*
  • Teach 3.11

    Teach 3.11 has a new home at www.teach311.org. This page is no longer being updated. Check the new site for the latest Teach 3.11 activity. Want to know what’s going on with Teach 3.11 lately? We gave a presentation about our  new web site design at a workshop on Teaching STS and HPS on 7 Jan. 2014, in Yokohama, Japan. The new site reflects feedback we have been collecting from our community over

    Teach 3.11
  • 所属学生一覧 | 学生紹介:大学院 | 東京大学 科学史・科学哲学研究室

    科学史・科学哲学研究室組織・構成研究室の歴史 大学院 所属学生一覧 学位論文一覧 研究会・読書会 進学について大学院入試について 刊行物一覧哲学・科学史論叢科学史・科学哲学 ホーム > 学生紹介:大学院 > 所属学生一覧 2023年度 所属学生一覧 ※希望者を掲載しています 博士課程 年氏名研究分野 3 横井 謙斗 科学史・技術史 (特に真空管の歴史、科学技術動員政策の歴史など) 3 千葉将希 科学哲学、分析哲学 3 鶴田 想人 科学史・科学論(初期近代の医学史・博物学史、無知学) 3 藤原 諒祐 心の哲学・認知科学の哲学(素朴心理学、他者理解など) 3 杉 光衣 精神医学の哲学 3 武正 泰史 近世日数理科学史、洋学史 3 古俣 めぐみ 科学史・医学史(20世紀日の検査値の判断基準について)、生命倫理(脳死・臓器移植について) 3 山﨑 かれん 心の哲学(特に機能主義、心の多重実現

    sumidatomohisa
    sumidatomohisa 2011/04/14
    4/16土・5/21土・駒場 2012年度 修士課程入試説明会 < 東京大学 科学史・科学哲学研究室 http://bit.ly/gBN65K 初回はあさって。所属学生や卒業生のページも徐々に充実しはじめています。
  • 4月から5月にかけて、Collins & Evans 2007 Rethinking Expertise。 - 駒場科学技術社会論研究会

    4月から5月にかけて、Collins & Evans 2007 Rethinking Expertise (http://amzn.to/fHN6qQ)の検討会を駒場で開催します。日時は参加希望者で相談していきます。 Rethinking Expertise 作者: Harry Collins,Robert Evans出版社/メーカー: University of Chicago Press発売日: 2009/03/01メディア: ペーパーバック クリック: 5回この商品を含むブログ (3件) を見る 5月15日(日)・16日(月)には葉山で以下の会を予定しています。もう少し固まったら広く告知をいたします。 → 今後は右のページで更新していきます。http://d.hatena.ne.jp/sumidatomohisa/20110414/1302784563 2011年5月15日(日)・1

    4月から5月にかけて、Collins & Evans 2007 Rethinking Expertise。 - 駒場科学技術社会論研究会
    sumidatomohisa
    sumidatomohisa 2011/04/14
    4月から5月にかけて、Collins & Evans 2007 Rethinking Expertise。: 4月から5月にかけて、Collins & Evans 2007 Rethinking Expertise (htt...
  • Science Studies Reading List - Science and Technology Studies - Rensselaer Polytechnic Institute (RPI)

  • Qcafe2011 EMERGENCY - Q cafe

    Qcafe2011の第一回は、Qcafe EMERGENCYとしてスタートします。 今みんなが聞きたい「地震・防災・原発・放射線」から、いずれかをテーマに開催します。 プレゼンターは九大比較社会文化学研究院の吉岡斉先生です。 吉岡先生のご専門は「科学社会学」で、原子力政策が主なご研究のテーマです。 ごくごく基的なことのご質問にもお答えいただけるとのこと、 これまで原子力発電やエネルギー政策、放射線にあまり意識を向けておられなかった一般の皆様のご参加をお待ちしております。 場所や日時はまだ未定です。決まり次第、Qcafeブログや九大トップページにてお知らせします。

    Qcafe2011 EMERGENCY - Q cafe
    sumidatomohisa
    sumidatomohisa 2011/04/14
    Qcafe2011 EMERGENCY
  • 東京大学消費生活協同組合

    はじめに サービスは、所定の手数料を加算し、Amazon.co.jpとの決済を生協が代行するサービスです。これによりAmazon.co.jpの販売する洋書、古書が公費でご利用いただけます。 ご利用方法 ご希望の商品がわかる資料(AmazonページのURL、商品ページの画像など)をご注文店舗へお知らせください。出品者が複数ある場合は、どの出品者がよいかもご指定ください。ご指定がない場合は、生協の方でご提案いたします。 ご自身のアカウントで注文されたものは対象になりませんので、必ず生協へご注文ください。 サービス対象商品 サービスでご利用いただけるのは、Amazon.co.jpで販売されている洋書、古書です。 決済手数料を含むご請求金額 ご請求金額は下記の通りです。 Amazon販売価格×1.131 ※13.1%は代行手数料となります。

    東京大学消費生活協同組合
    sumidatomohisa
    sumidatomohisa 2011/04/14
    東京大学消費生活協同組合 - Amazon.co.jp洋書決済代行サービス
  • http://www.c.u-tokyo.ac.jp/faculty/ken9/kaken7/h22/shiryou06.pdf

    sumidatomohisa
    sumidatomohisa 2011/04/14
    科学研究費補助金説明会資料(