2020年8月7日のブックマーク (7件)

  • 騎空士を辞めた日|元騎空士|note

    今日、騎空士を辞めた。 2年と少しと言う界隈で見れば短い期間だったかもしれないが、心の底からハマって夢中になったグラブルをアンインストールした。 グラブルを始めた切っ掛けは失楽園-どうして空は蒼いのかPart2-だった。 いや、正式にはベリアルだ。 Twitterで繋がってる高校時代からの友人がRTした画像の、余りに尖ったキャラクターに興味を持ったのが始まりだった。 それまでは人類最後のマスター位しかしてなくて、グラブルは名前はよく聞く作品だなと言う印象しか無かったが、初めてみたらマスターより騎空士の方に力を入れてしまった。 ベリアル幼稚園なんて呼ばれる世代だった俺は、攻略サイトやTwitterを見ながら必死に学んだものだ。 目指すはマルチに現れて一瞬で倒して消えてゆく先輩騎空士達。まだまだ新米ひよっ子で、一人でベリアルを倒すなんて出来ない俺の救援を受けて現れた騎空士が一瞬でベリアルを葬り

    騎空士を辞めた日|元騎空士|note
    sumika_09
    sumika_09 2020/08/07
    それは嘘ではないのだろうけど、辞めるための格好いい言い訳をみつけたね、という談志の言葉が頭を過る。
  • 【追記2】「年上イケメン上司から迫られる」女性向作品が存在する矛盾

    「ただしイケメンに限る」は男の言い訳や妄想 「権力上位者からの好意は苦痛」 最近のはてな見るとこういう意見を結構見る ふんふんなるほどわかった でもさ、現実に存在する「年上のイケメン上司から強引に迫られる」大量の女性向けコンテンツはなんなの!?!? 割と昔からある定番設定だと思うんだけど 根強い需要があるから定番になるんだし、私にはこれらの作品がオッサンの妄想を慰めるための作品にはどうしても見えないんだけど あと(来の意味じゃない方の)「壁ドン」ね あれってまさしく男性の暴力性、支配欲、独占欲が発露した身体的暴力だと思うんだけど イケメン俳優が壁ドンするだけの少女漫画原作の実写映画が毎年のように量産されてるのは何故!?!? 今や「日映画産業は壁ドンが支えてる」って言われるくらいになってるのは何故!?!? っていうか私自身職場の40代上司に迫られたら「は?死ね」ってなるけど、上司の見

    【追記2】「年上イケメン上司から迫られる」女性向作品が存在する矛盾
    sumika_09
    sumika_09 2020/08/07
    相手の理路に沿って発言するとこうなるはず、ということがわからない文盲だらけ。単なるダブスタの指摘でしょ?
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    このブラウザではFacebookを利用できませんFacebookの利用を続けるには、以下のブラウザのいずれかを入手してください。詳しくはこちら

    このページを見るには、ログインまたは登録してください
    sumika_09
    sumika_09 2020/08/07
    にょわー
  • Home

    四街道市学童保育父母の会会員の皆様へ 四街道市学童保育の現状についてお知らせ 四街道市の学童保育の現状について、以下の通り皆様と情報を共有させていただきたくお願い申し上げます。 2020年3⽉31⽇、四街道市の学童保育を運営している社会福祉協議会(社協)が、四街道⼩そらルームの主任⽀援員の秋⼭先⽣を不当に雇い⽌めしました。事前予告も⼀切無い突然の出来事に、そらルームは不安と混乱に陥りました。この数ヶ⽉間、信頼する先⽣を失い、⼤変な状況の中、毎⽇を過ごしてきました。残された⽀援員の先⽣⽅も、定員を⼤幅に超過した⼦どもたちをどのように保育していけばよいのか、⼤きな不安を抱えながらルームを運営されています。 4⽉中旬、千葉労働局は「この雇い⽌めは実質的な解雇であり、違法である」と、社協に対し指摘しました。その指摘を受け、社協と秋⼭先⽣は和解協議を重ねました。私達は、そらルームの総意のもと、「雇い

    sumika_09
    sumika_09 2020/08/07
    うわー
  • 魔法銃が出てくる作品

    筒に魔法を詰め込んで撃ち込む方式の魔法銃を ダイの大冒険でみて 子供心にめちゃくちゃワクワクしたこの俺に ゲーム・アニメ・漫画映画小説を問わず 魔法銃が出てくるいろいろな作品 ブクマカのみなさん 別に俺に教えなくともいいよ?

    魔法銃が出てくる作品
    sumika_09
    sumika_09 2020/08/07
    魔弾銃っていう幼心に響くネームセンスが上手いよね三条先生。マダンガンだよマダンガン。
  • Yahoo! JAPAN IDで個人情報漏えい 氏名や勤務先など他人のIDに上書き 最大約39万件

    ヤフーは8月6日、「Yahoo! JAPAN ID」のシステムに不具合が発生し、一部ユーザーのIDに登録された氏名や住所などの個人情報が、最大約39万件の他のIDに上書きされたと発表した。誤って反映された情報は既に削除したという。 4日午後8時にユーザーからの問い合わせで発覚した。他人のIDに誤って上書きされた情報は、Yahoo! JAPAN IDに登録された氏名(読み仮名を含む)、自宅および勤務先または学校の住所、電話番号、ファクス番号、緊急連絡先(電話番号)、勤務先または学校名。 メールアドレスとクレジットカード情報、金融機関の口座情報は含まれていないという。 個人情報漏えいの経緯は次の通り。7月29日午後2時6分から8月4日午後11時50分までの間に、IDに登録された個人情報を編集しようとした一部のユーザーにおいて、修正内容が自身のIDに反映されず、他のIDに反映される不具合が発生。

    Yahoo! JAPAN IDで個人情報漏えい 氏名や勤務先など他人のIDに上書き 最大約39万件
    sumika_09
    sumika_09 2020/08/07
    最近Yahooから不審なアクティビティがどーたらとかの連絡メールが来てたけど、なんか関係あんのかな?
  • 湾岸ポルシェ事故 トラック車載映像 事故の一部始終

    これはトラックが後方確認せず車線変更し右を暴走してたポルシェが左に避けてぶつかったのかそれともトラックが後ろから暴走してる奴を見つけて右に避けたのか、どっちなんでしょうね… まあなんにしてもポルシェが200%悪いのは確実ですね。 追突され亡くなった方のご冥福をお祈りします。

    湾岸ポルシェ事故 トラック車載映像 事故の一部始終
    sumika_09
    sumika_09 2020/08/07
    制動距離も理解できない奴に免許与えんなよ。