ブックマーク / www.jcp.or.jp (15)

  • 安倍元首相の政治団体 妻昭恵氏が継承/残された政治資金どこへ/私人が非課税で引き継ぎ可能

    昨年7月に銃撃事件で亡くなった安倍晋三元首相の主要な政治団体を、の安倍昭恵氏が継承していたことが27日、紙の調べで分かりました。これらの政治団体には2021年末の時点で、合計約2億4400万円の政治資金が残されていました。昭恵氏は元首相の跡を継がず議員になっていません。現行法では、後継者が議員にならなくても、代表交代という形で政治団体の資金を非課税で継承できます。政治資金の私物化にもつながりかねないことから、法の不備や道義的問題が指摘されてきました。(三浦誠) 元首相の関連政治団体は6団体あります。このうち昭恵氏が継承したのは、元首相が代表者だった「自民党山口県第4選挙区支部」と「晋和会」です。晋和会は元首相の資金管理団体でした。21年は、この2団体が元首相の政治資金を集めていました。 官報と山口県報によると、昭恵氏は元首相が亡くなった22年7月8日付で両団体の代表に就任しました。晋和

    安倍元首相の政治団体 妻昭恵氏が継承/残された政治資金どこへ/私人が非課税で引き継ぎ可能
    sumika_09
    sumika_09 2023/06/28
    公金チューチュー
  • 日本共産党の指導部の選出方法について―― 一部の攻撃にこたえて/副委員長・党建設委員会責任者 山下芳生

    共産党は、国民に対して責任を負える、安定的で民主的な党の指導部体制をどうつくるか、100年を超える歴史と教訓をふまえて、もっとも民主的で合理的な制度をつくってきました。それが、いまの集団的な指導部体制であり、その選出方法です。 一方、わが党が、党員の直接選挙で党首を選んでいないことをもって、「閉鎖的」などと攻撃する主張があります(「朝日」8日付社説など)。 そこで、この機会に、日共産党の指導部の選出方法について、基的な考えを明らかにしておきたいと思います。 党規約にもとづき、集団的な指導部体制を選出 わが党の指導部の選出は、党規約にもとづいて自主的・自律的に、かつ厳格に行われています。具体的には、2年または3年の間に1回開かれる党大会で、全国から選出された代議員による民主的選挙によって中央委員会を選出します。そのうえで中央委員会は、幹部会委員、幹部会委員長、幹部会副委員長、書記局長

    日本共産党の指導部の選出方法について―― 一部の攻撃にこたえて/副委員長・党建設委員会責任者 山下芳生
    sumika_09
    sumika_09 2023/02/11
    内部で潰した意見を外部に出すなんて酷い攻撃だよね
  • 維新 女性支援を攻撃/参院代表質問 「無駄な支出」

    維新の会の浅田均参議院会長は27日の参院会議で、虐待や性搾取などの被害に遭った若年女性への東京都の支援事業に対し、「無駄な行政支出」などと主張しました。 浅田氏は、東京都の「若年被害女性等支援事業」に対する住民監査請求に触れ、「事業を包括的に見直す必要性」があると主張。同事業の委託を受ける一般社団法人Colabo(コラボ)の仁藤夢乃代表を念頭に、同氏が厚生労働省の「困難な問題を抱える女性への支援」の基方針策定に向けた有識者会議の構成員になっているのは、「所属する団体への利益誘導」だと述べました。 国会議員が特定の女性支援団体とその代表者に対して「利益誘導」などと攻撃することは極めて異常です。 現在、Colaboおよびその代表である仁藤さんに対するデマ拡散、誹謗(ひぼう)中傷などのインターネット上の攻撃が激化。Colaboの事業への直接の妨害行為もあり、弁護団は22日、「若年女性の居

    維新 女性支援を攻撃/参院代表質問 「無駄な支出」
    sumika_09
    sumika_09 2023/01/28
    四国の獣医不足なぞ知ったことかと加計学園をぶっ叩いてたのはどこのどなただったか。
  • Colabo「バスカフェ」ルポ/女性追う男性たち/嫌がらせ「支援への攻撃」

    虐待や性搾取に遭う若年女性に寄り添い活動する一般社団法人Colabo。昨年、インターネット上の事実に基づかない投稿で名誉を毀損(きそん)されたとして、投稿者を相手取り東京地裁への提訴に踏み切りました。歓楽街の路上で活動を続けますが、続く嫌がらせや攻撃に危機感が募ります。現場を見ました。(取材班) 昨年12月下旬の夜、東京・新宿駅近く。居酒屋や風俗店が集まる歌舞伎町の一角にピンク色のバスが止まりました。十数人のスタッフが約20席の机と椅子を運び出し、パック米飯やカップ麺、温かい茶などを並べます。暖房やネット接続も用意。テントの道路側はピンクのシートで外からの視線を遮ります。 Colaboが2018年から展開する「バスカフェ」です。虐待で家出するなどし、寝場所がない若年女性が買春者や風俗業者の被害に遭う街で、「居場所」「気兼ねなく過ごせる場所」を準備し、支援を必要とする女性とつながる場です。

    Colabo「バスカフェ」ルポ/女性追う男性たち/嫌がらせ「支援への攻撃」
    sumika_09
    sumika_09 2023/01/07
    公金の不正利用疑惑という十八番の問題なのにコレ。強い繋がりがあると思われても仕方ないのでは?
  • 「情報ライブ ミヤネ屋」での事実無根発言に抗議し、謝罪・是正を求める/共産党・植木広報部長がコメント

    テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」中のコメンテーター発言について、日共産党の植木俊雄広報部長は23日、次のようなコメントを出しました。制作した読売テレビに後日申し入れます。 読売テレビが制作・放送した7月22日の「情報ライブ ミヤネ屋」において、日共産党国会議員団の「旧統一協会問題追及チーム」発足や野党の動きが紹介された。 この問題について、わが党は、1970年代以来、旧統一協会による「霊感商法」や高額献金、洗脳とマインドコントロールなどの深刻な被害の実態について「赤旗」や出版物でくり返し取り上げ、社会的に警鐘を鳴らしてきた。また、国会質問などで政府に厳正な対応と被害者の救済を一貫して求めてきた。さらに、旧統一協会が「国際勝共連合」という反共謀略集団として活動し、政治家との癒着を深めてきたことが、問題解決の障害になり、被害を広げる問題にもなっているのではないかと追及・批判してきた。

    「情報ライブ ミヤネ屋」での事実無根発言に抗議し、謝罪・是正を求める/共産党・植木広報部長がコメント
    sumika_09
    sumika_09 2022/07/24
    鮫の夏
  • 伊藤新人王VS藤井竜王/将棋記念対局 新年号から観戦記

    将棋の第52期新人王、伊藤匠四段(19)が挑む、タイトルホルダーとの恒例の記念対局(非公式戦)は、史上最年少で四冠となった藤井聡太竜王(19)との屈指の好カードとなりました。両者は非公式戦ながら初対局。13日に東京都渋谷区の将棋会館でおこなわれました。この観戦記は「しんぶん赤旗」日刊紙の来年1月1日付から11日付まで掲載予定です。 伊藤新人王は現役最年少棋士。記念対局は最も若い2人の対決となりました。インターネットテレビのABEMA(アベマ)でのチーム対抗戦で、伊藤新人王は、リーダーの藤井竜王の指名を受けて同じチームとなり、優勝しています。伊藤新人王はその経験で成長できたと話しています。 藤井竜王が新人王となったのは、2018年第49期のこと。それから3年、今年は棋聖と王位を防衛、新たに叡王と竜王を奪取し、現役棋士の序列1位となり、文字通り将棋界の第一人者となり、早くも新人王に胸を貸す立場

    sumika_09
    sumika_09 2021/12/14
    藤井世代の始まりか
  • コカ・コーラ社だけ/五輪屋外バイト持ち込み飲料/750ミリリットル以下1本 熱中症よりスポンサー 資料を入手

    東京五輪・パラリンピックで屋外業務を行うアルバイトに、大会公式スポンサーのコカ・コーラ社以外の飲料の持ち込みを禁じていたことが22日、紙が入手した資料で分かりました。持ち込み量も750ミリリットル以下のもの1に限定。大会期間は真夏であり、熱中症対策としても疑問の声が上がっています。(新井水和) 資料では熱中症対策のため、水分を十分にとるよう促していますが、場内に持ち込みができる飲料は、コカ・コーラ社に限定。750ミリリットル以下のペットボトルまたは、水筒のどちらか1のみとしています。 自販機あるが… 東京都では気温が30度を超える日が続いており、今年初となる35度以上の「猛暑日」を19日に記録しました。各地では「熱中症警戒アラート」が出されています。気象庁は、五輪が開催される8月の気温が平年並みか、平年より高くなる見込みと発表しています。 厚生労働省の「職場における熱中症予防対策マニ

    sumika_09
    sumika_09 2021/07/23
    TVの提供画面でロゴとか全部モザイクかけるせいでスポンサーよりモザイクが気になる現象とか、スポンサーもそんなもん求めてないだろうし、これも広告代理店のアホな忖度なんじゃないかな。
  • 「五輪選手は優先入院」/コロナ対応 医療体制に負担/東京都が要請

    東京五輪・パラリンピックで選手、大会関係者が新型コロナウイルスに感染した場合、優先的に入院できる病床を確保するよう、東京都が大会協力病院に求めていることが明らかになりました。また大会に動員する医療スタッフのうち医師約100人、看護師約100人を新型コロナの対応にあてることも判明。医療機関や保健衛生体制に大きな負担となることが懸念されます。 大会の新型コロナ対策を取りまとめる政府、東京都、五輪組織委員会などによる調整会議は28日、新たな対策案を公表。選手らが感染した場合に医療を提供する「大会指定病院」を都内外で確保するよう「調整中」としています。内閣官房は都内に10、都外に20としています。 都によると、選手らの入院が必要な場合は「優先的に使用可能となる病床を準備いただく」と求めています。その分、一般の新型コロナ患者の受け入れに支障をきたす可能性があります。 医療スタッフの確保について対策案

    sumika_09
    sumika_09 2021/04/30
    アスリートファーストvs都民ファースト。令和の矛盾対決、首都決戦! 乞うご期待!!
  • 看護師「5日以上を500人」/五輪組織委が看護協会に要請/本紙入手の文書で判明

    東京五輪・パラリンピック組織委員会が日看護協会に対して、看護師約500人を大会の医療スタッフとして動員するよう要請したことが24日、紙が入手した組織委の文書から判明しました。新型コロナウイルスの感染拡大で地域医療に余裕がなくなっているなか、五輪に看護師を大量に動員すれば、医療現場の疲弊がさらに強まるおそれがあります。 要請は今月9日付で出されたもの。組織委は五輪の競技場などに医務室を設置し、医療スタッフを配置する計画。政府は大会期間中に医師、看護師など約1万人の医療スタッフを必要としています。紙が入手した組織委の要請文によると、「新型コロナウイルス感染症等の感染拡大に伴い、看護職の確保が不十分な状況に至っております」と説明。全国から看護師約500人を集めるよう求めています。 活動場所は競技会場、選手村の総合診療所(発熱外来含む)、選手村分村、宿泊療養施設など。選手らが新型コロナ感染症

    sumika_09
    sumika_09 2021/04/26
    5月時点でパンデミック緊急事態の都市で、なんでその2ヶ月後に余計なイベントを開催する気満々なんだろう。
  • 暮らしSOS|困ったときは共産党に相談しよう

    いま、新型コロナウイルスが暮らしを脅かしています。 営業がたちゆかない、雇い止めにあった、生活が大変。 そんな声があふれています。 ちょっとしたことでも構いません。 ぜひ、お気軽に相談してください。 私たちは、暮らしの“SOS”に応えます。

    暮らしSOS|困ったときは共産党に相談しよう
    sumika_09
    sumika_09 2021/02/09
    困った時は○○党に相談しよう。本当は○○に全党名が入らなきゃいけないんだよ。共産党は偉い。
  • 空中給油機「重大な欠陥」/鳥取 共産党、県に配備撤回要請

    共産党鳥取県委員会は10日、航空自衛隊美保基地(米子市・境港市)に来年6月以降に配備予定の新型空中給油機KC46Aについて、県に対し、国に配備計画の白紙撤回を求めるよう要請しました。 岡田正和衆院鳥取1区予定候補、岩永尚之県委員長、市谷知子県議、錦織陽子西部地区副委員長が県庁を訪れ、広瀬龍一地域づくり推進部長が応対しました。 市谷氏は、米空軍関連の情報として、KC46Aには、オペレーターが給油ブーム(パイプ)を操作する際に必要とする遠隔画像システムに関して、▽画像がブラックアウトする▽合成パノラマ画像にゆがみが発生する▽機体が軽いと給油ブームの力が強すぎて受油が困難な場合がある―など重大な危険を及ぼす欠陥があると指摘。住民説明会の開催や拙速に同機の配備に同意しないよう求めました。 広瀬部長は「住民の安全が第一で、安全を確認できない場合は、確認できるまで対応したい」と答えました。 錦織氏

    sumika_09
    sumika_09 2020/09/13
    攻撃的給油とかいう面白概念
  • 「即位の礼」儀式 憲法に抵触/国民主権・政教分離原則に背く

    政府は22日から、天皇の「即位の礼」関係の諸儀式を行います。政府は新天皇の即位を「国民こぞって祝う」として22日を休日にしました。さらにこれと一体のものとして11月14日には、皇室祭祀(さいし)である大嘗祭(だいじょうさい)を、27億円もの公費を投じて行おうとしています。一連の儀式には、日国憲法の国民主権原理、政教分離の原則に抵触する問題点があります。(竹腰将弘) 戦前のままの儀式 即位の礼は5月に即位した天皇が、それから一定の期間をおいて、内外に向けて即位を宣言し、大がかりなお披露目をするというものです。(表1) 「即位礼正殿の儀」「祝賀御列の儀」(台風の甚大な被害を考慮して延期)「饗宴の儀」は憲法が定める天皇の行為である「国事行為」とされました。 即位を天皇家の祖先神とされる天照大神(アマテラスオオミカミ)やその他の神々に奉告(ほうこく=神に告げること)するという明らかな宗教行事であ

    sumika_09
    sumika_09 2019/10/22
    アンチの方が下手なファンより詳しくなっちゃってるヤツだ。
  • 「加計ありき」示す内部文書/学部新設問題 「今治市の構想が適切」と明示/参院決算委 小池書記局長が追及

    安倍晋三首相が「腹心の友」と呼ぶ人物が理事長の学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部の新設を計画している問題で22日、日共産党の小池晃書記局長は参院決算委員会で、「しんぶん赤旗」が政府関係者から入手した文部科学省の内部文書を元に追及、「今治市の構想が適切」とかかれていたことを示して、安倍首相が議長の国家戦略特別区域諮問会議は加計学園の選定を前提に進めたのではないかと指摘しました。(論戦ハイライト) 小池氏が示した複数の文書のうち、文科省が内閣府の指示で作成した「今後のスケジュール(イメージ)」という文書には、今治市に有利な2018年4月開学を前提とした工程が組まれています。文科省はこの文書で、予定通り開学するためには、獣医師が足りているかどうかという需給について農水省の「判断・対応が必要」などと懸念を表明。小池氏は、これらの懸念を内閣府に伝えたかと質問。松野博一文

    「加計ありき」示す内部文書/学部新設問題 「今治市の構想が適切」と明示/参院決算委 小池書記局長が追及
    sumika_09
    sumika_09 2017/05/23
    出てくる情報を聞く限り、京都より今治に獣医学部を新設した方がいいんじゃね? と思うんだがこれ何を問題視してるの?
  • 解雇撤回 帰ってきたぞ/日本IBMに勝訴の男性 3年ぶりの職場

    IBMで解雇通告とともに会社から閉め出される「ロックアウト解雇」を受け、3月に解雇無効の東京地裁判決を勝ち取った男性(56)が9日、3年ぶりに職場復帰を果たしました。JMITU(日金属製造情報通信労働組合)日IBM支部と支援者たちは同日朝、千葉市の日IBM幕張事業所前で復職激励行動をおこないました。 日IBMロックアウト解雇撤回裁判は、第5次訴訟まで11人のJMITU組合員が原告となっています。今回の第4次原告1人の解雇無効判決について会社側が控訴せず、同社で初となる解雇者の職場復帰が実現しました。 事業所前で花束を受け取った男性は、「14年3月に解雇されて3年。1人だけではたたかえなかった。JMITUは頼りになる労働組合だ」と感謝を述べました。 大岡義久支部委員長は、「組合員を職場に戻すことができ、これほどうれしいことはありません」とあいさつ。生熊茂実中央委員長は、「会社の一

    解雇撤回 帰ってきたぞ/日本IBMに勝訴の男性 3年ぶりの職場
    sumika_09
    sumika_09 2017/05/11
    解雇する時は法に則ろう。
  • 米軍ヘリ不時着に抗議/防衛省に沖縄選出6国会議員

    (写真)小林政務官(中央)に要請する沖縄選出国会議員の(左から)糸数、赤嶺、玉城、(1人おいて)照屋、仲里、伊波の各氏=23日、国会内 沖縄県選出の赤嶺政賢(共産)、玉城デニー(自由)、照屋寛徳(社民)、仲里利信(無所属)の各衆院議員、糸数慶子(沖縄の風)、伊波洋一(同)の両参院議員が23日、同県うるま市の伊計島の農道に米海兵隊普天間基地(宜野湾市)所属のAH1Z攻撃ヘリが不時着(20日)した問題などについて、国会内で防衛省に抗議文を提出しました。 抗議文は、不時着した現場は集落から1キロメートル、ホテルまで約600メートルだったと指摘。それにもかかわらず米軍が原因も明らかにしないまま翌日には帰還させたことについて、昨年12月のオスプレイ墜落事故とあわせて「相次ぐ事故に関し、住民の安全・安心よりも米軍の運用を優先する政府の姿勢は言語道断だ」と批判しました。その上で、▽オスプレイの撤退▽民間

    米軍ヘリ不時着に抗議/防衛省に沖縄選出6国会議員
    sumika_09
    sumika_09 2017/01/24
    今回の事故にまでオスプレイかぶせんな。
  • 1