2012年10月31日のブックマーク (3件)

  • 1人当たりの本の貸し出し 過去最多に NHKニュース

    国民1人が1年間に図書館で借りたや雑誌の数は5.4冊と、昭和49年度に統計を取り始めてから最も多くなったことが、文部科学省の調査で分かりました。 この調査は、文部科学省が3年に一度行っているものです。 それによりますと、平成22年度、学校以外の全国の公立の図書館で、国民1人が1年間に借りたや雑誌の数は、東日大震災の発生で、調査対象としていない岩手、宮城、福島の3県を除き、平均で、5.4冊でした。 これは、前回調査した平成19年度に比べて0.5冊増え、文部科学省が昭和49年度に統計を取り始めて以降で最も多くなりました。特に小学生が借りた数は、前回より7冊ほど増えて26冊となり、過去最高となっています。 また、震災の被災地の3県を含めた全国の図書館の数は、去年10月1日現在で、3274施設と、前回(平成20年)の調査に比べて109施設増え、こちらも昭和30年の調査開始以来、最も多くなって

  • 無料アダルトポータルのWeeeple

  • 早川書房 X 東京創元社の100冊

    好きなを持ちよって、まったりアツく語り合い、最後はオススメ交換会。 今回は「早川書房・東京創元社」で集まったり集めたり、過去最大級の賑わいなり。ご協力いただいた早川書房さま、東京創元社さま、ご参加いただいた皆さま、主催者・スタッフの方がた、ありがとうございます。ズバピタさん、7時間に及ぶtwitter実況、大感謝です。メガ便利ですがギガ大変だったはず。 ハンティングの結果、得られた気づき、そしてわたしのプレゼンと、書くことも沢山ある。このエントリでは、以下の順にまとめよう。 1. 早川書房 X 東京創元社の100冊 2. 小中学生のための早川書房 X 東京創元 3. kindleと『薔薇の名前』 1. 早川書房 X 東京創元社の100冊 まずはプレゼン、プッシュ、放流された獲物たち。会場、facebook、twitterから、事情により持ってこれなかったり放流できなかったものも含め、新刊

    早川書房 X 東京創元社の100冊