ブックマーク / gigazine.net (8)

  • 「パーソナルコンピューティングの父」アラン・ケイ氏が薦める「読書リスト」99選

    タブレット端末を使って学習する試みが世界中で行われていますが、このような「未来」を40年以上も前に自身が提唱する「Dynabook構想」で予言していたのが「パーソナルコンピューティングの父」と呼ばれるアラン・ケイ氏です。そんな類まれな慧眼の持ち主であるケイ氏にソフトウェア会社Naked Objects Groupのリチャード・ポーソン代表が数年かけて「推奨を教えて欲しい」と懇願し続けた結果、5000冊以上貯蔵する愛読書の中からケイ氏が書籍を厳選して「初心者向け読書リスト」を作成してくれたとのこと。コンピュータ分野に限らず、心理学・政治・哲学・アートと多岐に渡るケイ氏のお薦め書籍は以下の通りです。 Alan Kays Reading List http://c2.com/cgi/wiki?AlanKaysReadingList ◆TECHNOLOGY&MEDIA(技術・メディア) ・01:

    「パーソナルコンピューティングの父」アラン・ケイ氏が薦める「読書リスト」99選
    summer41
    summer41 2014/04/09
  • 「初作品を公開してからが本当の仕事の始まり」と語るクリストファー・ノーラン監督の映画論

    アメリカ・ユタ州で毎年開催されている「スラムダンス映画祭」は、低予算の自主映画に作品上映の機会を与えるインディペンデント映画祭の1つです。デビュー作をスラムダンス映画祭で上映した経緯を持つクリストファー・ノーラン監督が、2014年のスラムダンス映画祭から創設者賞を授与された際、参加者や観客からの質疑応答に答えており、自身のデビュー作品や映画論について話しています。 Christopher Nolan on internet movie theories, his indie roots, and editing 'Inception' | The Verge http://www.theverge.com/2014/1/19/5323016/christopher-nolan-on-internet-movie-theories-his-indie-roots-and-editing-in

    「初作品を公開してからが本当の仕事の始まり」と語るクリストファー・ノーラン監督の映画論
    summer41
    summer41 2014/01/24
  • セブンプレミアムの「濃厚な味 チョコバー」は108円とは思えないリッチな味

    低価格で高品質なものを提供するプライベートブランドとしてセブン&アイ・ホールディングスが展開しているセブンプレミアムで、1月22日(水)に「濃厚な味 チョコバー」が発売されました。このアイスはチョコレート専門店テオブロマが監修しているもの。セブン―イレブンで買えるアイスといえば先日べた「金のアイス 濃厚生チョコ <期間限定チョコ>」がコンビニでは売っているとは思えないほどのクオリティだったので、このアイスバーも買ってべてみました。 セブンプレミアム 濃厚な味 チョコバー 今週の新商品|セブン-イレブン~近くて便利~ http://www.sej.co.jp/sej/html/products/area/2010/7119.html 濃厚な味 チョコバーのパッケージは、プライベートブランドらしいシンプルなデザイン。 マダガスカル産のカカオ豆を使ったチョコレートを使っているそうです。 セブ

    セブンプレミアムの「濃厚な味 チョコバー」は108円とは思えないリッチな味
    summer41
    summer41 2014/01/24
    セブンプレミアムはレベル高い。セブンプレミアムのチョコミントが大好き!
  • バターVSマーガリン戦争の勝者とは?

    By Nomadic Lass マーガリンは高価なバターの代替品として誕生しましたが、「トランス脂肪酸」が含まれていることからアメリカではマクドナルドを始めとした外産業で、マーガリンの1種であるショートニングの使用が禁止されています。マーガリンは健康面に関して「少量なら大丈夫」「植物性油脂だから安全」とも言われたりしますが、マーガリンの最大手メーカー「ユニリーバ」が、同社の製品である「ラーマ」にバターを加えて販売していくことを明らかにしました。 I Can’t Believe It’s Butter in My Unilever Rama Spread - Bloomberg http://www.bloomberg.com/news/2014-01-17/i-can-t-believe-it-s-butter-in-my-unilever-rama-spread.html ユニリーバの

    バターVSマーガリン戦争の勝者とは?
    summer41
    summer41 2014/01/24
  • 5年かけて作られた超精細で完成度の高い紙製のボーイング777

    紙で作る飛行機には折り紙で簡単にできるものや複数を組み合わせて作るペーパークラフトなどの種類がありますが、もはや遊びのレベルではなくアートの領域にまで高められた超精密なボーイング777の写真とムービーが公開されています。 Model 777 Project - Work in Progress - a set on Flickr http://www.flickr.com/photos/lucaiaconistewart/sets/72157632208677161/ Luca Iaconi-Stewart - YouTube https://www.youtube.com/user/lucaiaconistewart この作品を制作しているのはアーティストであり建築デザイナーでもあるLuca Iaconi-Stewartさん。Lucaさんは「超」がつくほどの飛行機好きで、高校の授業の課題

    5年かけて作られた超精細で完成度の高い紙製のボーイング777
    summer41
    summer41 2014/01/24
  • ネコが猛烈に気になる動きを繰り出すタマゴ型USB充電式ネコグッズ「Egg」

    By wendyness ネコは古くからネズミを捕獲するために飼われはじめたと言われており、チョコマカと動くものには即座にネコパンチを繰り出して夢中になります。単調な動きのオモチャではすぐにネコは飽きてしまいますが、小動物のような動きでネコの狩猟能を刺激してやまない、USB充電式のネコ用グッズが「Egg」です。 Egg - the intelligent cat companion by Jason O'Mara — Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/1046165765/egg-the-intelligent-cat-companion 「Egg」のとりこになっているネコの様子は以下のムービーから確認できます。 文字通りタマゴ型のオモチャのEggに数の麻ヒモのようなものが取り付けられています。 まるで虫や小動物のように小刻

    ネコが猛烈に気になる動きを繰り出すタマゴ型USB充電式ネコグッズ「Egg」
    summer41
    summer41 2014/01/24
  • カフェインに記憶力をアップさせる効果があることが判明

    By Ahmed Rabea 試験前にコーヒーを飲みながら勉強に励んだという経験を持つ人も多いと思いますが、このコーヒーを飲むという行為は学習効果を高めるのに理にかなった方法のようです。アメリカの研究者は、コーヒーに含まれるカフェインに記憶を強化する効果があることを明らかにしています。 Post-study caffeine administration enhances memory consolidation in humans : Nature Neuroscience : Nature Publishing Group http://www.nature.com/neuro/journal/vaop/ncurrent/full/nn.3623.html Should you drink coffee before or after a learning task? | The Cu

    カフェインに記憶力をアップさせる効果があることが判明
    summer41
    summer41 2014/01/16
  • 飲み物・食べ物が全て無料のカフェ「Ziferblat」がオープン

    by Linh Nguyen ハンバーガーが時速140キロで店内に張り巡らされたチューブを通ってテーブルに届いたり、うさぎと触れあえたり、ビルの63階に位置していたりと、さまざまなコンセプトのお店が世界には存在しますが、店内の飲み物・べ物が全て無料になっているというレストラン・カフェとしてはまずあり得ないことをしているお店が「Ziferblat」です。 Мы празднуем новый год! | Freespace Ziferblat http://london.ziferblat.net/ Ziferblat London https://www.facebook.com/ZiferblatLondon London's first pay-per-minute cafe: will the idea catch on? | Travel | theguardian.com h

    飲み物・食べ物が全て無料のカフェ「Ziferblat」がオープン
    summer41
    summer41 2014/01/09
    日本にも出来たらいいな。
  • 1