2006年8月5日のブックマーク (6件)

  • finalventの日記 - ダルフール問題は依然深刻であり、リベラルのニューヨーク・タイムズもそれをジェノサイドとしている。

    ⇒China and Darfur - New York Times A strong United Nations force is needed to halt the genocide in Sudan's Darfur region. If it is not sent soon, it may be too late for many thousands of potential victims. The immediate cause of the delay is the refusal by Sudan’s president, Omar Hassan al-Bashir, to agree to a U.N. force, which he preposterously claims would attempt to recolonize his African nati

    finalventの日記 - ダルフール問題は依然深刻であり、リベラルのニューヨーク・タイムズもそれをジェノサイドとしている。
    summercontrail
    summercontrail 2006/08/05
    "日本のリベラルを自称する輩は中国を名指ししてニューヨーク・タイムズのように物が言えるか?"cf.http://d.hatena.ne.jp/summercontrail/20060717/kankeisei このあたり自分できちんと英文なりソースを再確認する必要があるな(私が)
  • 分裂勘違い君劇場 - 魔女狩りをする浦島太郎

    たとえば、農家の成功失敗を決めるのは、ITビジネスとほぼ同じだ。違う点の方がむしろ少ないだろう。 以下の引用部分など、検索置換で単語を置き換えれば、そのままIT業界でも通用する。 http://d.hatena.ne.jp/m_yanagisawa/20060803 もちろんすべての農家がうまくいっているわけではないが、私の義父は農業生産について日々研究を重ねている。近所の方はよく義父のやり方を真似ている(<義父談)。私の地域では義父たちが早くからトウモロコシ生産を始めたが、数年のうちに町内に広まった。義父に言わせれば、埼玉北部では補助金なくして採算がとれないような米作に固執している農家は例えどんなに働いていても努力が足りないのだそうだ。(ただし耕作面積が広くて十分に収益を上げている場合は別だそうだ) 単純に見える農家の作業に関しても「量より質」ということが言えると思う。 どちらも、ビジネ

    分裂勘違い君劇場 - 魔女狩りをする浦島太郎
    summercontrail
    summercontrail 2006/08/05
    いわゆる"ものづくり"はその意味ではマネージングのリテラシーやグローバリゼーションに対するアンチテーゼとしての意味しか持たない幻影/既に日本は新重商主義といわれている
  • 不審なプログラムがいないか確かめたい:ITpro

    筆者のような心配性の人間は, 「ひょっとしたら,いつのまにか自分のパソコンで不審なプログラムが動いているのではないか」とついつい気になる。 ウイルス対策ソフトやパーソナル・ファイアウォールを使うといった基的な対策をしていても,未知のウイルスやゼロ・デイ攻撃*に対しては歯が立たない。ネットワークにつないでいる限り,こうした危険は常につきまとう。 起動時の挙動や動作中プロセスを確認 あれこれ心配するだけでは何も解決しない。こういうときは,実際にパソコンを立ち上げる際にどんなプログラムやサービスが一緒に起動するようになっているかを調べたり,現在どんなプログラムが稼働しているのかをフリーソフトを使って確認するといい。 ここで紹介する「スタートアップチェッカー Ver 2」(図1)を使えばWindowsの立ち上げ時に一緒に起動する項目や稼働中のプログラム,サービスの状況をまとめて確認できる。調べた

    不審なプログラムがいないか確かめたい:ITpro
  • イスラエル大使館前抗議行動 - 猿虎日記

    8月1日と、8月4日、イスラエル大使館前での抗議行動に参加しました。 8月1日はアムネスティなどが呼びかけたビジル(キャンドル・ライトなどによるサイレント抗議)ということでシュプレヒコールなどない静かなもの。マイクもなかったので参加者の発言がほとんど聞こえなかったのが少し残念でした。 昨日4日は、シュプレヒコールも含んだ「普通の」抗議行動。ヘブライ語、アラビア語のシュプレヒコールも行いました。参加者数は100名弱、といっていましたが、7,80人というところでしょうか。相澤ヤッチ@ピース・オンいました。鵜飼哲(仏文学者)が発言してました。 1日のビジルはお盆の迎え火のような風情がありましたが、4日は、イスラエル大使館前の抗議会場*1すぐ近くの日テレビ駐車場で盆踊り大会が行われており(こちらは結構な人出)、盆踊りの音楽とシュプレヒコールが交錯するという奇妙な状況が生じていました。 <となりの

    イスラエル大使館前抗議行動 - 猿虎日記
    summercontrail
    summercontrail 2006/08/05
    集団での意見のデモンストレーションはどういう形態をとりえるのか,その困難さを常に感じる/シュプレヒコールや同一文面への署名,集団としてでなく個としての思索とそこから出てくる悼み/痛みの思いのロングテール
  • 「はてなブックマーク被お気に入り登録数調査はてブWiki版」更新&プロフィールアイコン追加 - 埃blog

    先日、私のはてブの被お気に入り数が30人に達した(これを書いている途中に1人増えたので現在は31人)ので、記念に「はてなブックマーク被お気に入り登録数調査はてブWiki版」を更新してみました。http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/santaro_y/20051022/p1今まではid名だけで見た目が寂しかったので、よりはてブっぽく見えるようにプロフィールアイコンも一緒に表示される形に変更。追記)一部順番が狂っていたので修正しました(旦那衆の12・13位、76〜80位)。被お気に入り数に修正はありません。なお、被お気に入り数が同数の場合は、アルファベット順に並べています。 ※赤い数字は今回新たに追加したブックマーカー(43人)*1大旦那(被お気に入り登録数100以上)b:id:naoya 904b:id:jkondo 609b:i

    summercontrail
    summercontrail 2006/08/05
    4つ減ってその30,その後増えて31
  • 有頂天ホテル - 左近の日記

    不活性で怠惰なアタシの肉体の神秘 幻のTHE有頂天ホテル これ読んで思い出した、観に行こうと思ってたんだった。 私の想像では、高嶋(弟)がすごいことなってるんだと思う。 「姉さん、事件です」 「ホテル」というドラマで有名なこのセリフが150分の間繰り返される。出演23人の主演級俳優とかいっといて、じつは全部高嶋(弟)。 高嶋(弟)、渾身の演技で全員を演じ分ける。もう観客もその姿に涙なみだ。なだいなだも涙なみだ。 「姉さん、ぼくはまた厄介なことに巻き込まれてしまいそうです……!」 もう巻き込まれている証拠に、その映画で一人芝居させられてる。23人分園児、じゃなくて演じ分けてる。 でも、150分っていってもじつは前半後半分かれてんのね、インド映画みたいに。前半50分後半50分、休憩50分。ラグジュアリーな時間の使い方に観客も大満足。その間にトイレに行ったりお遍路に行ったりドラゴンボールを探しに

    有頂天ホテル - 左近の日記
    summercontrail
    summercontrail 2006/08/05
    この文末で書いたことを果たそうと思って間違えて三丁目の夕日を借りてしまった