2006年12月18日のブックマーク (9件)

  • 音楽配信メモ オリコンが自分たちに都合の悪い記事を書いたジャーナリストを潰すべく高額訴訟を起こす

  • 交通事故を起こす意外な要因は……

    「星座」は交通事故を引き起こす重要な要因だ――カナダの保険見積もりサービスInsuranceHotline.comが12月13日、このような調査結果を発表した。 同社が集めた過去6年間の北米の交通データを基に、10万人のドライバーについて違反チケットの数や起こした事故の件数などを調べたところ、交通事故の予測において、ドライバーの年齢よりも生まれ月の方がずっと重要であることが示されたという。 「その結果、特定の星座のドライバーがより違反チケットをもらう傾向があることが分かった。またある星座のドライバーは事故を起こすよう運命付けられているようだった」と同社の社長リー・ロマノフ氏は述べている。 同社によれば、星座別ワーストドライバーは天秤座。「天秤座はバランスとコンセンサスを望む。素早い決定を好まない」という。それに「衝動的な」水瓶座、「自己優先的な性質を持つ」牡羊座が続く。 ベストドライバーは

    交通事故を起こす意外な要因は……
    summercontrail
    summercontrail 2006/12/18
    以前書いた(後でリンク)/"統計的分析に基づくものであり、科学的に立証されたものではありません"←これが既に意味不明,編集部は統計学という学問を知らないのだろうか/サブグループ解析の危険性
  • クリスマスのイルミネーションにも温暖化の影響 (2004年12月21日) - エキサイトニュース

  • 日本人観光客とペットボトルの口 (2006年3月20日) - エキサイトニュース

    ニュージーランドでは、ペットボトルの口が、画像のようになっているものをよく見かける。「ワンタッチキャップ」と呼ばれるもので、ニュージーランドでは丸口のもの以外に、このワンタッチキャップが主流だ。 ワンタッチキャップとは、キャップを上げ下げするだけで、開閉できる優れもの。たいていの人は、手で開閉するのではなく、口でキャップを上げたり下げたりしている。 しかし、このワンタッチキャップ。日人にはあまり馴染みがないのでは? ニュージーランドに住み始めた当初、わたしは、これが、どうも苦手だった。ワンタッチキャップの機能を完全に無視して、キャップの部分をまるまる取り外し、丸口として飲用していたものだ。 そんな私も、さすがに今では、ワンタッチキャップをワンタッチキャップのまま利用している。が、ニュージーランドを訪れる日人観光客を見ていると、ワンタッチキャップを丸口として飲用している人の多いこと。以前

    日本人観光客とペットボトルの口 (2006年3月20日) - エキサイトニュース
  • 2008年、ゴールデンウィークが長くなる (2006年12月18日) - エキサイトニュース

    いよいよ年の瀬。職場に2007年のカレンダーが届き始めたが、先日のコネタ「来年から祝日がちょこっと変わる!?」でもお伝えしたとおり、2007年から4月29日が「昭和の日」に、普通の日だった5月4日が「みどりの日」に変わる。 計算上は祝日が一日増えて年間15日になるのだが、これまでも「祝日と祝日の間は休日」というきまりがあったので、3日の「憲法記念日」と5日の「こどもの日」にはさまれた4日は休日だった。なんだ、結局休みは増えないんじゃん。おいしくない。 などと、仕事嫌いの筆者、休日皮算用をしながら2010年まで載っている手帳を眺めていた。まず目が行くのは年末年始とゴールデンウィーク。あれ? 2008年は5月6日が火曜日なのに休日。2009年は5月6日が水曜日なのに休日。6日って何だっけ? またまた新しい祝日ができるの? さっそく調べてみた。 分かったことは、2007年1月1日の祝日法の改正、

    2008年、ゴールデンウィークが長くなる (2006年12月18日) - エキサイトニュース
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - FeliCa@ソニーの暗号が破られる?

    FeliCaの暗号を破ったと実演している人がおられるようでして、見ている限りかなりのガチの状況であり、そのまま情報処理推進機構(IPA)に持ち込んでおられるとの由。正直申しますと、PS3で敗退とかいうレベルじゃない規模でヤバいことになりそうなので、もし破られていたんだとすればさっさとソニー(フェリカネットワークス)は公表するべきではないかと思います。まあ、いずれこの手のものは破られるものですし、利用者の混乱を避けるためにも、破られたことが分かったところで改善策とあわせて公開すべきだったかと。 単純な話、「FeliCaが破られてふざけんな」ということではなく、暗号というのは常に破ろうとする側、守ろうとする側のイタチごっこであり、守る側に充分なリソース(資金と知識と技術と体制)があれば、多少破られてもそれほどの被害なく収まるケースも多いというわけです。仮に、「暗号破られました」ということが事

  • 今年の○冊 - chirashino☆ura

    各所の2006年の○冊。気が向くままに随時追記していく(かも)。(17日エントリ作成) ブロガー http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/266d99c86c786c081db2f7c36d974700 酒と泪と馬と鹿 - 今年の10冊 gachapinfanのスクラップブック - 今年の十冊(18日追記) 立岩真也氏:http://www.arsvi.com/0w/ts02/2006085.htm(24日追記) 2006-12-17(24日追記) http://d.hatena.ne.jp/eirene/20061218/p1(24日追記) 恐家の献立表 - 今年の10冊(24日追記) 不未之奇 - 2006年のベスト(24日追記) 今年のベスト読書 - 評論家・山崎元の「王様の耳はロバの耳!」(24日追記) このがスゴい2006: わたしが知らないス

    今年の○冊 - chirashino☆ura
  • 『ユダの福音書』について : ハーベスト・メールマガジン

    summercontrail
    summercontrail 2006/12/18
    "驚くべきことではありません。福音書と呼ばれるものがすでに確認できるだけで20""イエス・キリストの福音は、旧約聖書の成就""私たちは、グノーシス(霊知)によってではなく、信仰と恵みによって救われます"
  • ついでにバルト - finalventの日記

    私は結果的にはバルト神学的な啓示中心の考えをする人かと思うけど、そのあたりは微妙。バルト神学がよくわからんというかきちんと系統立てて読んだこともないし。ただ、ああ、啓示という考えはわかるなというか。井上良雄の影響とかかもしれないけど。 神学的にはちまちま書いているようにティリヒの影響を受けたけど、今となってはその組織神学にあまり関心はない。説教集をなんども読み返すというか、説教集に見えるティリヒのほうが組織神学のティリヒより重要なんではないかと思う。 ブログを初めてから読んだこれ。 これ⇒極東ブログ: [書評]あなたは生きているだけで意味がある(クリストファー・リーヴ ) この中でリーヴがカルヴァニズム的なキリスト教からユニテリアンやユニヴァーサリズムに傾倒していくのだけど、私も若いころにそういうものに出会っていたら、リーヴのようになっていたかなとは思う。というか、教会と聖餐というものに、

    ついでにバルト - finalventの日記
    summercontrail
    summercontrail 2006/12/18
    "説教集に見えるティリヒ""日本人は歳を取るとキリスト教を卒業してしまいますね""ある主の倫理的な徳目のなかに解消されて"『菊と刀』昨日読了/"小林秀雄と正宗白鳥""ベルクソンも"/"ユニテリアンやユニヴァーサリズム"