2007年1月7日のブックマーク (12件)

  • 海兵がサンタクロース!? アメリカ海兵隊の慈善事業 - 日経トレンディネット

    メディアで報じられるアメリカ発のニュースというと、国際問題だったり最新技術だったり企業最前線だったり。でも、アメリカでもネットで普通に盛り上がっているのは、やっぱり日と同じような身の回りの話題が中心。アメリカの“お茶の間”ではどんなことが話題になっているのか−−アメリカ在住の主婦兼ライターのウォール真木がレポートします。 油断してたら、もう年末ですねぇ。アメリカでもクリスマスを筆頭にユダヤ教の「ハナカ」、そしてアフリカアメリカ人が祝う「クワンザ」など、民族・宗教の異なる祝い事が重なって、お祝いムードが最高潮。それこそ祝日のごった煮状態でございます。何かと贈り物の増える季節。ウォール家でもプレゼントの準備にあっちこっちを駆けずり回り、きっとクリスマス当日にはグッタリしていることでしょう(笑)。 さて、日の年末助け合いじゃありませんが、アメリカでもこのホリデーシーズンは何かとチャリティー

  • ゆっくり動いて、おなかを凹ませ!(1/4) - 実践カラダ塾 - からだプラス - [どらく]

    ビートルズ世代のこだわりエンターテインメントサイト「どらく」は2013年3月31日をもってサービス終了いたしました。 一部のコーナーについては、朝日新聞デジタルのウェブマガジン&(アンド)にて連載を継続しています。 今後とも朝日新聞社のデジタルサービスをよろしくお願いいたします。 ※このページ は30秒後に自動的に「&M」に移動します。 Copyright The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. どらくに掲載の記事・写真の無断複製転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。

  • 遅れてきた保守主義 - 池田信夫 blog

    安倍政権が迷走している。もともと松岡利勝氏を農水相にした時点で、この政権はだめだなと思っていたのだが、やはり彼が朝日新聞にねらわれた。彼の愛人にからむ事件で検察も動いているようだから、これが命取りになるおそれも強い。安倍政権は、ほとんど仕事をしないうちに終わりそうだが、その最大の問題はスキャンダルではなく、安倍首相が何をしようとしているのか見えないことだ。 安倍氏のいう「戦後レジームからの脱却」は、GHQによって武装解除され、メディアや日教組によって精神的に去勢された「戦後民主主義」を否定し、ナショナリズムを復活させようというものだろう。これは彼が祖父から引き継いだ悲願だが、今の日では妙に浮いたスローガンに見える。彼が憲法改正の前哨戦として力を入れた教育法の改正も、「愛国心」をめぐって野党とメディアは騒いだが、一般国民はほとんど関心をもたなかった。 戦後の日政治では、奇妙にねじ

    summercontrail
    summercontrail 2007/01/07
    "文春系の雑誌の編集者""らのナショナリズムが朝日新聞などの主流メディアに不満をもつ読者をねらうマーケティング""こういう「すきま商法」としてのナショナリズムは、エスタブリッシュメントの社民主義が崩壊すると
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ハイハイQさんQさんデス-邱飯店のメニュー

    summercontrail
    summercontrail 2007/01/07
    "食いしん坊に共通の傾向は、本当のことをいうことで、料理人にきこえないところで、まずいものをうまいという人は一人もいないのである"
  • 「ボーイズ」 - Everyday Life in Uptown Tokyo on Hatena

    〜このエントリーには、映画「鉄コン筋クリート」のストーリーにかかわる記述があります。〜 仲間内だけで、家族の間だけで通用し、外の人たちには意味を説明するのが難しい言葉がある。 夫婦の間だけ通じるニュアンスで、「ボーイズ」という言葉を、よくつかっている。この「ボーイズ」ということについて、ウェブログに書こうと考えてきたのだけれども、この言葉のニュアンスをうまく説明することができなくて断念してきた。今日は、時間もあるので、挑戦してみようと思う。 「ボーイズ」という言葉は、成熟せず、もろさを抱えた男子たちとその性格、行動を指している。「ボーイズ」は、自己愛が強く、感情を強く共有することで集団を作り、自分の母親以外の成熟した女性を敵視し、場合によっては、はた迷惑な存在となる。「ボーイズ」の集団は、ホモソーシャルという概念に近い。ホモソーシャルという言葉は、「ボーイズ」間の連帯感や集団という側面に重

    「ボーイズ」 - Everyday Life in Uptown Tokyo on Hatena
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    summercontrail
    summercontrail 2007/01/07
    "からかいがきわどいところまでいくと、誰かが「冗談よ!」というのだ"/ネタといいくるめようとする狡猾さ,あるいは愚かさ
  • シク教 - Wikipedia

    アムリトサルの黄金寺院 アムリトサルの黄金寺院とシク教徒 シク教(シクきょう、パンジャーブ語: ਸਿੱਖੀ Sikkhī, スィッキー)は、15世紀末にグル・ナーナクがインドで始めた宗教。スィク教、スィック教、あるいはシーク教とも呼ぶ。スィクはサンスクリット語の「シクシャー」に由来する語で、弟子を意味する。それにより教徒達はグル・ナーナクの弟子であることを表明している(グルとは導師または聖者という意味である)。 総山はインドのパンジャーブ州のアムリトサルに所在するハリマンディル(ゴールデン・テンプル、黄金寺院)。寺院の周辺には大理石の板が敷き詰められていて寄進者の名前が刻印されている。経典は『グル・グラント・サーヒブ』と呼ばれる1430ページの書物であり、英語に翻訳され、インターネットでも公開されている。 『グル・グラント・サーヒブ』の“グル”、“グラント”、“サーヒブ”という言葉は、そ

    シク教 - Wikipedia
    summercontrail
    summercontrail 2007/01/07
    シーク教とも/"シング(Singh)を個人名の後に付けるが、これは、出自を消し、宗派への帰属を示すための一種の標号にすぎず、姓とは見なしがたい"ほか
  • 日記と感想 イエスの復活はお化けだったのか

    summercontrail
    summercontrail 2007/01/07
    たいへんおもしろい
  • 幸福な人生を選ぶ

    summercontrail
    summercontrail 2007/01/07
    "他人から感謝される人間よりも、他人に感謝できる人間のほうがはるかにすばらしい""愛するかどうかは、確実に自分で決められます""「これからどうすればよいか」を考える"
  • はてなブログ

    ラジオのように書き出してもよい -DW5900をつけたり商談に出たり- あんまり選択肢に入っていなかったんだけども、Wasted Youthとのコラボレーションモデルの青いボディに白い文字盤という組み合わせにぐっと来て手に入れたDW5900。 三つ目の目盛りがポチポチと増えたり減ったりするのが見ていてとても面白くて、子供の頃に病院かどこか…

    はてなブログ
    summercontrail
    summercontrail 2007/01/07
    "携帯も電話も無かった頃の人間って、こういうときに、教会で、ただただ祈ってたんだろうね""そう思うと、写メ送るよりも、彼女を信じてここで祈るだけでも良いかなって"
  • 状態による自己言及 - [間歇日記]世界Aの始末書

    summercontrail
    summercontrail 2007/01/07
    "「監視カメラ設置しました」という札だけは、きちんとまっすぐ掲げなくてはならない""Big Brother is NOT watching yooooou!!"cf.『1984年』