2008年4月21日のブックマーク (6件)

  • 東浩紀さんへの返信 - finalventの日記

    ⇒東浩紀の渦状言論: finalvent氏への応答 応答ありがとうございます。たぶん、背景の問題の根が深そうなのでごく簡単な返信を書きます。 ナショナリズムの歴史が全体主義の歴史と密接に繋がっていること、そしてその臨界点がナチスドイツの強制収容所であることは、思想史的にはよく言われていることなのではないでしょうか。そもそもナチスの「ナチ」は、ナチオン(ネイション)のナチですし。 としてそういうこともわかっていないfinalventみたいなのがいるブログだと議論がしづらい(とか書くと皮肉みたいですがそれほどの意図はないです)……として。 世界は複雑であり、学問は専門領域に分割されていて、いちいち文脈を押さえないと議論に参加できないのではあまりに不自由で、したがってすべての反論可能性に開かれているブログはすばらしい場所です。しかし、やはりそれでも、コミュニケーションのコストを低くするためには、

    東浩紀さんへの返信 - finalventの日記
    summercontrail
    summercontrail 2008/04/21
    "グリューを反ユダヤ主義によって切り離すことで友愛の原理が消失されたことが、友愛という国家原理が機能しなかったことでは""trustは日本語の「信頼」の含みもですが、「委託物」の含み""本来個人が持つ権限を国家に"
  • Microsoft Virtual PC: Virtual PC 2007

    毎日を、もっとシンプルに ゲーム、学習、ビジネスの経営、家事。何であれ、Windows 11 がすべてをこなすお手伝いをします。あらゆる働き方、学び方、遊び方に合わせて合理化された新機能をご覧ください。

    Microsoft Virtual PC: Virtual PC 2007
    summercontrail
    summercontrail 2008/04/21
    microsoftによる
  • 死者の書を巡るあれこれ - あんとに庵◆備忘録

    日のこれ↓ ◆一日一チベットリンク運動/Eyes on Tibet チベットというと、そういえば昔『チベットのモーツァルト』というを中沢新一さんが書いていました。 チベットのモーツァルト (講談社学術文庫) 作者: 中沢新一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2003/04/10メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 19回この商品を含むブログ (50件) を見るこれは文庫判。もとの単行もお面の表紙だった記憶があります。記憶があると書いているのはわたくしが読んでいないからなんですが、当時、大学生の間ではこの人のこれとか、スキゾがどうしたとか書いてた浅田彰の『迷走論』とか『構造と力』といったニューアカなどと呼ばれる学者さん達がぶいぶい出てきた頃だったと思います。あたらしモノ好きな学生はみんなこれが棚にあったりしたわけですが、しかしわたくしは読んでいません。もとよりびじつガッコの人間

    死者の書を巡るあれこれ - あんとに庵◆備忘録
  • ブログモードに変更しました - finalventの日記

    ブログモードだと、よりエントリーベースになるかなと思います。 これでしばらくランしてみます。デザインの変更は数年ぶり。 併せて、トラバとぶくま対応にしてみました。(エントリベースで見るならコメとぶコメの差はないんじゃないかな、と思ったので。やってみるとけっこうはてな濃くなった印象。) 併せて、RSS全文配信にしました。 コメント欄も非はてな利用者に開放しようかと思ったけど、以前、カタリ(偽装)があって結果的に管理者として人に迷惑をかけてしまったのを思い出し、この点はとどまっています。

    ブログモードに変更しました - finalventの日記
    summercontrail
    summercontrail 2008/04/21
    日記としての気軽さを失ってしまうとしたら残念(閲覧者やコメント側にとってではなく、finalventさんが不自由を感じることになってしまわないか)
  • 鏡に不細工な自分が映っていたら、それは鏡が悪いのかね? - [間歇日記]世界Aの始末書

    ▼「アマゾン」の商品検索で 自殺に必要な品一式表示 (J-CASTニュース) http://www.j-cast.com/2008/04/16019103.html 入浴剤と洗浄剤を混ぜ合わせてガスを発生させ、これを吸って自殺するケースが社会問題化している。たとえば、「アマゾン」で問題の入浴剤を検索すると、関連商品として、自殺に必要な品一式が表示される。ネット上には「これは自殺の勧めだ」という批判が出ている。 こ、これは、アマゾンやら、「自殺に必要な品一式」に含まれるアイテムの各メーカーを批判したってしようがないでしょう。とばっちりもいいところだ。 おれはむしろ、この記事を読んで、アマゾンの協調フィルタリング技術というのは、なかなか大したものだという印象を受けたけどね。ちゃんと動いて機能しとるなあと。 たとえば、ハンマーで自分の頭を殴って自殺するという豪快な方法が一時的に流行したとすると、

    鏡に不細工な自分が映っていたら、それは鏡が悪いのかね? - [間歇日記]世界Aの始末書
    summercontrail
    summercontrail 2008/04/21
    "もっと単純に言えば、「おまえはアマゾンが死ね言うたら死ぬんか?」という問題にすぎない。死ぬか、そんなもん。おれにはおれの意志があり、おれにはおれの考えがある"ここに介入される点に問題点がある
  • 「君はだらしない」といった他人の否定的な評価は、自分を実験台にして実証的に否定する:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    「君はだらしない」といった他人の否定的な評価は、自分を実験台にして実証的に否定する:日経ビジネスオンライン
    summercontrail
    summercontrail 2008/04/21
    "否定条件を明確にして自分で実験する""重要なのはそれを目標にしないことだ。気楽に自分を実験材料にしてみる""評価に対立する客観的な事実を積み上げていく""他人の評価を打ち消すには、事実ほど明確なものはない。"